シャワーホース&ヘッド交換その2

 昨日Amazonに注文したTOTO シャワーエルボ(TMJ40型用) THY730が届きました。これでシャワーホースの交換も出来るとモンキーレンチでシャワーエルボを外そうとしたところナットのサイズが大きくてモンキーレンチで回せません。さすがにAmazonに3日続けて注文するわけにもいかず、近所の工具ショップホダカに行きウォーターポンププライヤーを購入して来ました。これでやっとシャワーエルボを外すことができると思ったのですが、届いた新しいシャワーエルボに付け替えようとしたところ口径が全然あっていません。昨日Amazonで2種類ほどあったTOTOのシャワーエルボでこっちだろうと思ったのが違っていたようです。また改めてもう一つの方を注文しようかと思ったのですが、念のためにTOTOに直接電話して品番を確認することにしました。TOTOのホームページから辿ってTOTOパーツセンターの電話番号を見つけて電話し、使っているサーモスタットシャワーバス金具の品番TM245CSを伝え、それに使えるシャワーエルボの品番を調べてもらいました。少し待った結果「販売終了から期間が経っているためにこの品番に使えるシャワーエルボが見つからない。丸ごと新しくするしか無い。」と言う返事でした。仕方がないのでダメ元で昨日Amazonで選ばなかったもう一つのシャワーエルボ(TH730-3)を改めて注文しました。形をよく見てみるとこちらの方がナットが組み合わされていて家のシャワーエルボに似ています。もしこれでもダメだったらシャワーエルボを交換できない事になり、シャワーヘッドの交換のみになってしまいます。こちらを注文したので使えなかったTHY730は返品することにしました。

シャワーエルボTHY730

ウォーターポンププライヤー

空気清浄機

 Amazonタイムセール祭りで家電を買えばポイントが+4.5%だというので、何か買おうと考えていました。当初30年くらい前から使っている除湿機を買い替えようかといろいろ機種を選んでいたのですが、ちょっとそのまま購入と言う気持ちにはなりませんでした。除湿機を探しているうちにふと空気清浄機がリストに上がって来ていました。そういえば毎日のようにレイの抜け毛でコロコロだったりルンバだったりで掃除が必要になっていたので、花粉とか除菌とかじゃなくペットの毛除去という意味で空気清浄機が必要であることを思い出しました。空気清浄機といえばパナソニックやシャープやアイリスオーヤマくらいだと思っていましたが、格好良さそうな空気清浄機を見つけました。Levoitという聞いたことのないメーカーでしたが、ペット用に特化した高品質フィルターとか言うのでこのCore P350に決めました。タイムセール祭り最終日の昨日注文し、今日のお昼には到着。すぐにフィルターをセットして部屋の隅に設置しました。周囲35cm空けるようにということなのですが、さすがに360度35cm空けて置けるスペースはありません。さしあたってはレイが家の中にいる時のみ一番弱い風量で動かして見たいと思います。

CoreP350

CoreP350