お昼はおばあちゃんがモスバーガーで買ってきてくれた期間限定のアボカドバーガー。アボカドバーガーは初めてでしたが思ったよりも美味しくいただけました。


2ヶ月に一度の内科クリニック受診の日。前回番号札6番で診察まで50分くらいかかったので5分ほど早めに着いたのですが番号札が5番であまり変わりませんでした。体重、血圧測定、レントゲン撮影、心電図とそれほど待たずに進みましたが、診察室に呼ばれたのは受付してから45分経ってからでした。今回はレントゲンや心電図があったので早めに行くことにしましたが、次からは9時過ぎに着くように行っても良さそうです。特に問題無しという事でしたが体重が前回より重くなっていて、秋なのでと言い訳してやり過ごしました。
この土日は呉羽ハイツで大学時代の部活のOB会でした。2時間飲み放題付きの忘新年会プランにしたわけですが、19時開始のところ10分くらい経ってから宴会が始まりましたが、21時になった途端に飲み放題のビールやノンアルコールビール、ウーロン茶の瓶が回収されてしまいました。料理自体は悪く無かったのにだいぶ印象が悪くなってしまいました。21時半頃には宴会を終え、そこからは部屋での二次会でだいぶ遅くまでやっていました。
(料理は画像のほかに汁物とデザートもありました)



翌朝は6時前に起き朝風呂へ。その後7時25分頃に朝食会場に入りましたが、同じように宴会をやっていたお客さんたちが沢山いて座る席を探すのに一苦労しました。朝食バイキングは軽めにし、会計を済ませて売店でお土産を買ってから9時過ぎには帰宅の途に着きました。


天気もいいので歯固めの石を返しに護国神社へ。七五三やお宮参りの人たちが何組も来ていたようです。磯部堤も散歩しましたが、橋を渡る時に水音がしたので水面を見てみると鯉がたくさん集まっていました。普段から誰かがその橋の上から餌を与えていたらしく、橋の上を人が歩く気配がしたら鯉たちが集まってくるようです。神社前から続くイチョウ並木が良い感じに色付くにはまだちょっと早かった感じです。




かみさんが友人とランチをしに行ったので今日はおひとり様昼ごはん。どこに行こうか少し悩みましたが暖かいのが食べたいので久しぶりにはなまるうどんに入りました。平日の12時前に店に入ったので他に客がいるのかと思っていましたが、4〜5組先客がいました。今回もいつもどおりのきつねうどん(小)にちくわ磯辺揚げととり天です。

お昼はとんから亭にしました。500円のかつ丼を注文しようとしたら630円になっていました。500円は平日だったからかと思って食べましたが、会計後店の外に出て看板を見てもどこにも平日限定とか書いていません。もやもやした気分のまま家に帰ってから調べてみると、いつのまにか500円かつ丼は値上がりしていてキャンペーン価格だったような感じでした。それならば店の看板を書き直しておいてもらわないと看板詐欺です。これですかいらーくグループを信用できなくなってしまいました。
かつ丼