NK のすべての投稿

モンブラン

 おばあちゃんが敬老の日にモンブランを食べたいと言っていたということで、この間休店中で空振りだったシャトレーゼにリベンジしに行きました。今回は駐車場も8割がた埋まっていたので安心して店内に入ってケーキのショーケースを覗いてみました。どうもシャインマスカットセール期間中のようでシャインマスカットのケーキは何種類もあったのですが、今日欲しいモンブランはありませんでした。仕方がないので何も買わずに店を出て、パティセリー モニカに行く事にしました。店内に入って見るとモンブランがありません。店の人に聞いたら売り切れていて、今から作ると30分くらいかかると。待てないのでアーモンドロールケーキのハーフだけ買い店を出ました。近くにもう1軒あるのでそちら(ツキノミ)に向かいましたがお休みでした。最後の手段としてリブラン 栄町総本店に向かいなんとかモンブランを入手しておばあちゃんちに向かいました。これだったら最初からリブランに行けば良かったかと。

モンブラン

アーモンドロールケーキ

世界陸上100M決勝

 東京開催という事もあってか今回の世界陸上をタイムシフトで見ています。タイムシフトで見ることで途中の無駄な煽りを見ずに済みます。今日のメインは男女100M決勝と言うことで、かつてのウサイン・ボルトやフローレンス・ジョイナーみたいに知っている選手はいないのですが、予選から準決勝と見続けることでそれなりに面白く見ることが出来ました。

内科クリニック受診

 隔月の内科クリニック受診の日。先月とほとんど変わらない時間に着いたのですが、前回は1番だったのに今日は6番の番号札でした。というわけで20分近く経ってから体重・血圧・酸素濃度の測定に呼ばれ、それから30分くらい経ってからやっと診察室に呼ばれました。特に問題はなく、次回受診時には胸のレントゲン撮影と心電図検査をすることになり、最後の処方入力時に薬の日数調整をしてもらいました。前回は会計が済むまで30分でしたが今回は60分かかったということで、この雰囲気ならば次からは9時過ぎてから(9時15分ころ)に来た方が待ち時間的には良さそうです。

「スカイライン-逆襲-」


異星からの侵略者と人類の壮絶な戦いを描いた「スカイライン」シリーズの第3作にして完結編。反撃の兆しを見せる異星人に対し、人類は敵地へ乗り込んで最後の決戦に臨む。
侵略者ハーベスターが地球を去って5年、人類はようやく復興の途についていた。だが、地球奪還の功労者ローズは、心の傷から世捨て人のような暮らしを送っていた。そんなある日、抵抗軍の総本部に呼び出されたローズは、彼女が敵母艦とともに葬ったはずのハーベスターの力の源“コアドライブ”が、破壊寸前に敵の惑星に移送されていた事実を知らされる。ローズは抵抗軍精鋭部隊とともに、最後の決着をつけるべく敵惑星へと向かう。

情報源: スカイライン-逆襲- | 映画 | WOWOWオンライン

 WOWOW撮り溜めシリーズで「スカイライン-逆襲-」。スカイライン3部作の完結編ですが、これもまたそれまでの2作とテイストが違っています。前作のラストでエイリアンの母艦に逆襲しようとするシーンで終わっていて、今回はその戦いを見せてくれるのかと思いきやざっくりと流されてしまいました。ワープをする時に外側の壁に近づくと溶け込んでしまうとか言う前振りがありましたが、最後にちゃんと伏線回収していました。舞台がロンドンなのに最後の見せ場でフアナが活躍していて満足です。

ガスト

 生ビールのアプリ半額クーポンが今日までなのでおやつの時間帯に久しぶりのガストへ。いつもの山盛りポテトフライに若鶏の唐揚げと生ビール×2&ドリンクバー。2杯目のビールは今回初めてネコちゃんロボットが運んできました。

ドリンク&日替わりスープ

山盛りポテトフライ
若鶏の唐揚げ

コストコ寿し

 今日も白プジョーの給油のためにコストコに行き、寿司を買って娘2号のアパートに行ってコストコ寿しランチにしました。今回は寿司ファミリー盛48貫を3人で食べ切りましたが、これでちょうど良い満足感が得られる感じでした。

寿司ファミリー盛48貫

 コストコのレジはそんなに並んでないからとついたレジが全然進まず、大量買い込んだ中高年夫婦が嫌に手間取っていました。途中で隣りのレジに移動したところ、こちらも先頭の中高年夫婦が手間取ってなかなか進みません。どうも使おうとしたクレジットカードがコストコでは使えないカードらしく、最終的には現金で支払っていました。最初に並んだレジの方は原因不明ですが、あらためて後ろに並びなおすことにしていました。今後コストコのレジに並ぶ時には前に中高年夫婦がいないかチェックしないといけません。

「スカイライン-奪還-」


エイリアンによる地球侵略を描いた大ヒットSF「スカイライン」シリーズの第2作。ラオスを舞台に、現地の反政府組織と協力した主人公はエイリアンたちへの反撃を試みる。
突然現われた異星からの侵略者に、地球はわずか3日で征服された。そんな中、ロサンゼルス市警の刑事マークは、息子を追って自らも宇宙船に吸い込まれる。そこで彼は脳を部品として移植されながら、なお人間としての理性を保つエイリアンの生体ロボットと出会い、その協力で内部から宇宙船を破壊することに成功。宇宙船は内戦の続くラオスに墜落し、脱出したマークら生存者たちは現地の反政府組織のアジトに身を寄せるのだが……。

情報源: スカイライン-奪還- | 映画 | WOWOWオンライン

 WOWOW撮り溜めシリーズで「スカイライン-奪還-」。始まりは前作の「スカイライン-征服-」と同じ時間軸で進みましたが、途中からちょっとテイストが変わってきました。ラオスを舞台に反政府組織と共闘する形になるのですが、今回はエイリアンのロボット(?)と人間の格闘シーンがふんだんに盛り込まれていました。

ルンバタイヤゴム交換

 最近ルンバが小さな段差で引っ掛かることが多くなっていました。よく見てみるとルンバのタイヤのゴムがすり減っていました。ルンバ公式ショップを見てもタイヤゴムの交換部品が販売されていないので、Amazonで探し非純正のタイヤゴムを見つけたので購入してみました。説明写真を見てみると純正のタイヤゴムはタイヤ(車輪)に直付けされているようで、実際にやってみるとカッターで切り取らないといけませんでした。多少手間取りながら純正タイヤゴムを外し、非純正タイヤゴムを嵌めることができました。これでしばらくは大丈夫でしょう。

タイヤゴム交換前

非純正タイヤゴム
タイヤゴム取り外し後
タイヤゴム取り付け後
タイヤゴム交換後

多喜屋

 かみさんが娘1号と待ち合わせてランチだというので今日はおひとり様ランチ。すき家や8番ラーメンや餃子の王将などいろいろ迷った挙句、いつもの多喜屋になりました。今回は日替わりランチAにしました。

日替わりランチメニュー

Aランチ