ヴェゼルHVの給油。292km/21.25Lということで13.74km/Lとなっています。ガソリン価格は180円/Lと前回(3/14)から3円/L値上がりしていました。
NK のすべての投稿
整形外科受診
3か月に1度の整形外科受診。8:33頃に駐車場に着くとタクシーがいて1人花壇の縁に腰掛けている高齢女性だけでしたが、8:35を過ぎると続々と車が入ってきました。8:40に先に来ていた高齢女性はドアが開いても立ち上がって動き出すのに時間がかかっているので声をかけてから先に入ることにしました。結果的に1番目の患者ということになり、10分も待たずに診察室に呼ばれ、内科でエリキュースが出ていたので中止になっていたリマプロストを再開することになりました。会計が終わったのは8:54頃で、このまま直ぐに薬局に行ってもまだ開いていないので少し時間を潰してから薬局に行くことにしました。薬局でも自分の他には客はおらず、10分ちょっと待って薬を受け取りました。
「から好し」
お昼はかから好しのモバイルオーダーで。自分はクーポンでから好し弁当5個 マヨネーズ、かみさんは親子丼、娘2号はから好し弁当4個 胡麻にんにくダレにしました。アプリでのモバイルオーダーですが、アプリにクレジットカードを登録して事前支払いすると、すかいらーくポイントがつかないとかプラチナパスポートも使えないとか言うことらしく、店頭で支払うことにしました。受け取り予約時間の5分前に店に着きましたがすでに出来上がっていて、店員さんのスキャンでいつもガストで支払っている通りにすかいらーくポイント、プラチナパスポート、モバイルVポイント、PayPay払いと進みました。4年くらい前の勝助商店以来の唐揚げ専門店の唐揚げでしたが、なんだかんだで美味しく頂けました。

ヴェルフォンス
おばあちゃんの誕生日なのでヴェルフォンスでロールケーキを買って来てプレゼント。
ルンバダストボックス
先日Amazonで入手したエッジクリーニングブラシを交換したルンバ。公式ストアにダストボックスがなかったのでダメ元でストアに問い合わせしてみました。そんなに日を置かずに返事が来て代引きで入手できることになりました。昨日の午前中にクロネコヤマトが配達に来て早速交換し、今朝動かしてみました。吸引力が良くなると言ったことは無さそうな感じではありますが、気持ちよくダストボックスに溜まったゴミを捨てることが出来ました。しかし、提供できるのであれば何故公式ストアに出してないのか不思議です。

インディアンハット
午後から用事で富山駅前近辺に行っていたかみさんがインディアンハットでテイクアウトしてきました。チキン(?)カレーとケバブサンドですがケバブサンドは包み紙に汁が染み出していて食べにくく、その場で食べる方が良さそうな感じでした。

「胡風居」
豪華なパフェを食べようということで以前かみさんと娘たちが行って良かったという「胡風居」に向かいました。メニューは税込の値段でしたが店内で食べると50円増しになっていて、イートインだと+2%の消費税なのでその分のような気もしますがちょっと不思議なシステムになっていました。駐車場の車の割には店内が空いてると思ってたら、テラス席というのがあってそちらで食べてる客がちらほらといたのは50円の差額のせいなのかもしれません。自分はあまおうパフェをかみさんはショートケーキ杏仁パフェを注文。フードコートのような番号呼び出しベルが渡されました。女性客がほとんどだからなのか、店内は甘ったるい匂いが充満していて飲食店でこのような匂いがあるのはちょっとどうかなと言った感じです。そしてトイレに入ったら女性客の多い店だから男性も座って使うようにとの注意書きがありました。店内に自分たちと少しあとから入ってきた2組しかいないのになかなかパフェが出て来ず、40分くらい経ってやっと出てきたと思ったらもうひと組の方に間違って持っていっていました。番号呼び出しベルは鳴ることはなかったのですが、テラス席やテイクアウト待ちの人たちを呼び出すためにあるシステムのようです。気を取り直してパフェを頂き、量が多くて最後の方はちょっと味が単調になった感じもありましたが流石に値段相応の美味しいパフェでした。ただ2000円するパフェがプラカップに入っているのはテラス席やテイクアウトと容器を変えるのが面倒なのかコストがかかるのかわかりませんがちょっと残念な気がします。食べ終わった頃に入ってきた人たちが店の人の知り合いらしく何やら話して騒がしくなり、席を立ってその人たちの横を通り過ぎる時には男の人のタバコの臭いが鼻についてしまいました。というわけで、美味しいパフェと評判の店で随分と前から行きたかった店でしたが、次に来ることはなさそうです。


すき家
お昼はすき家のテイクアウトで。アプリのモバイルオーダー限定で牛丼弁当80円引きのクーポンがあるようで、自分は牛丼大盛つゆだく、かみさんと娘2号はとろ〜り3種のチーズ牛丼ミニにしてそれぞれ80円引きとなりました。

コストコ
春のドゥーブルデリカセット
娘たちから誕生日プレゼントとしてルタオの春のドゥーブルデリカセットが届きました。前は父の日ディナーセットを同じように娘たちから貰っていました。今回のセットは「フレーズドゥーブル〜北海道苺〜」、「とろけるチーズのボロネーゼラザニア」、「合鴨ロースト ジャポネーゼ」、「海老とホウレンソウのチーズキッシュ」となっています。早速夜にいただきいずれもおいしかったのですがラザニアは二人でシェアするにはちょっと物足りないような気がしました。次にルタオを食べられるのはいつになるのでしょうか。