NK のすべての投稿

墓参り

 朝7時前に墓参りに行って来ました。しばらく来ないうちに片方のロウソク台のロウソクを刺す部分が無くなっていました。お墓の位置を示す金属の板も剥がれていたり、近くのお墓の灯籠が壊れていたりで、もしかしたら何者かに悪戯されていたのかもしれません。墓参りの帰りは毎回朝マックしていたので今回もマックに寄ることにしたのですが、ドライブスルー待ちの行列が道路まで伸びて来ていたようなのでこの店に入るのをやめました。そのまま家に帰って朝食にするということも考えたのですが、朝マックの口になっていたので別のホームセンターの駐車場内にあるマックに向かいました。そこもドライブスルーの行列ができていましたがそれほどひどくなさそうなので駐車場に車をとめて店内に入ることにしました。店内に入ってみるとお客さんがごった返していたので速攻で撤退することにしました。夏休み中の三連休初日なのでこれほどマックに人が来ているのだろうと思ったのですが、どうも「ハッピーセットポケモン+この三連休はポケモンカード2枚セット(オリジナルイラストのピカチュウ1枚+ランダムで1枚)を数量限定でプレゼント」と言うことだったらしく、ただ朝マックを食べたかった一般人にはとても迷惑なイベントでした。

白プジョーエンジン故障/要修理

 白プジョーのエンジンをかけたら「エンジン故障/要修理」のアラートが鳴ってランプが点灯しました。とりあえずプジョー富山に電話して夕方に行ってチェックしてもらうことにしました。お昼を娘1号と食べて、娘2号のアパートに行った後、16時版頃にプジョーに行きました。診断してもらっている間、隣のテーブルに座っている若夫婦が説明を受けているのが聞こえてきて、どうもクリーンディーゼルのところに不具合があって排気ガスが30%くらいしかクリーンになっておらず、それなりの金額で修理が必要で8/11から8/18までお休みなのでそれまで代車(日産ノート)になると言うことのようでした。そのうちに自分たちの診断結果が出たようで説明されたのですが、3つあるプラグ&コイルとインジェクターの交換が必要ということでした。2年前にも同じアラートが出ていて、その時には「1番目のプラグ&コイルが悪いのか3番目のシリンダーのインジェクターが悪いのか次に警告灯が出た時にわかる」ということだったのを思い出しました。結局今回の診断結果で3番目シリンダーのインジェクターが悪いことがわかったということでしたが、全部のプラグ&コイルとインジェクターの交換した方が良いということでその見積額を見せられました。3番目シリンダーのインジェクターを交換するだけでも良さそうだったのですが、今後もこの車を乗り続けるのであればこれを機にしっかりと対処した方が良いだろうということで3つのプラグ&コイルとインジェクターの交換をやってもらうことにしました。代車は日産マーチでしたが、さっきの若夫婦と内容は違うのですが、それ以外は想定外の出費&1週間以上の代車生活という全く同じ状況になってしまいました。とりあえずは8/20以降に修理が終わるのを待つだけです。

代車マーチ

代車マーチ

「ホワイトシャーク 湖の水面の下に」


釣り大会を前にしてにぎわう湖に大型のサメが出現。かつてこの湖で弟をサメに殺された主人公は、悲劇を繰り返さないため立ち上がる。因縁の戦いが展開するシャークホラー。
アリゾナ州ハバス湖。幼い頃、この湖に出現したサメに弟を殺されたアランは、気持ちに区切りを付けるため20年ぶりに故郷の町へやって来た。一方、当時のサメ騒ぎで湖と海を結ぶ水路のダムで閉ざされ、豊かな漁場だった湖からは魚が減り続けていた。このままでは町の大きな収入源である釣り大会の開催が危ぶまれると、町長は秘密裏にダムに穴を開けさせる。やがて釣り大会を前ににぎわう湖に、再び巨大な捕食者が姿を現わし……。

情報源: ホワイトシャーク 湖の水面の下に | 映画 | WOWOWオンライン

 WOWOWのタイムシフト録画で「ホワイトシャーク 湖の水面の下に」。これでこの間WOWOWでやっていたシャーク映画特集をコンプリートです。真面目に作っているのかもしれませんが、どこか設定が安っぽかったりするのが良い味を出しています。最後はヘラジカを倒せる銃を使わずに自分も湖に浮きながら銛で戦って仕留めると言う、これまでの苦労はなんだったのかと言うこの間見た「シャーク・イン・ザ・ダーク」の最後と同じ気持ちになってしまいました。

「エア・ロック 海底緊急避難所」


墜落し、海底に沈んだ旅客機を舞台に、水圧や酸素残量、そして機体の穴から侵入する人食いザメの襲撃におびえる生存者たちのサバイバルを描くパニックホラーサスペンス。
州知事の娘エヴァと恋人や友人たち、少女ローザと祖父母など大勢の乗客とともにメキシコのリゾート地へ向け飛び立った大型旅客機。だがエンジンに鳥が衝突、機体は2万フィートの上空から海底へと墜落してしまった。生き残ったのはエヴァやローザたちと客室乗務員のダニーロら7人のみ。水圧にきしむ機体、目前に迫る海溝、減っていく酸素、そして機体に空いた大穴からは巨大なサメ。果たして7人は生き延びることができるのか?

情報源: エア・ロック 海底緊急避難所 | 映画 | WOWOWオンライン

 WOWOWタイムシフト録画の「エア・ロック 海底緊急避難所」。オープニングからいわゆるB級シャーク映画っぽさは感じられないまま始まり、「スタートレックDS9」で見たことのある俳優さん出ているのに気づきました。設定としては結構面白い雰囲気で進んでましたが、そこはやはりメジャーな映画では無いわけでいろいろ突っ込みどころを見せていました。最終的に助かったのが主人公の若い女性と少女はわかりますが、男性客室乗務員も助かったのが意表を突かれました。

庭木剪定

 庭の月桂樹、山茶花、モッコウバラの剪定をしてもらいました。これまで月桂樹と山茶花はやってもらっていたのですが今回初めてモッコウバラを頼みました。どうもモッコウバラの剪定に一番時間がかかっていたようです。今回のお代は23,000円ということで前々回の3年前には15,000円よりもだいぶ高くなったのでモッコウバラに時間がかかった分で増えたのだろうと思っていたのですが、よく調べてみると前回の2年前には20,000円だったのでモッコウバラの分の増額はたいしてなかったようです。

モッコウバラ

月桂樹
山茶花

「松島トモ子 サメ遊戯」


かつてライオンとヒョウに襲われて生還を果たした俳優・松島トモ子が今度はサメと対決する!? 「いかレスラー」などの奇才・河崎実監督が放つ奇想天外シャークムービー。
かつてTVの海外取材でライオンとヒョウに襲われて重傷を負い、奇跡的に生還した俳優・松島トモ子。ある日、インタビューを終えた彼女は、なぜか若返って不思議な空間に閉じ込められていた。ドアも開かず、叫んでも誰も来ない中、気が付くと目の前にはサイコロが。“ヤングトモ子”が意を決してそれを振ると、別の空間に移動してしまう。さらにはサメが出現、トモ子はサイコロを振って空間を渡りながら必死に逃げることに……。

情報源: 松島トモ子 サメ遊戯 | 映画 | WOWOWオンライン

 WOWOW撮り溜めシリーズの「サメ映画万博2025~今年も大漁!サメの時代は脈々と~」で「松島トモ子 サメ遊戯」。今年の映画だと思っていたのですが4ヶ月も経たないうちに放映されることになっていました。71分と短いのですがつい途中で気を失ってしまい、ジョシュ・バーネットの登場シーンとか見逃してしまったのが残念です。松島トモ子愛あふれる映画だったのか良くわかりませんが、御年80歳で相手が着ぐるみではありますがそれなりにアクションしていてなかなか大したものです。実際に戦っているスタントの人の衣装が本人の衣装と全然違っていても構わないと言うスタンスもこの映画の良いところなのかもしれません。

明治牛乳宅配サービス再び

 6月下旬くらいに明治牛乳宅配サービスのセールスが来たので、前回と同様にR-1ドリンクタイプを1ヶ月分配達してもらうことにしました。以前は週3回の配達だったのですが、今は週1回の配達になっていて、7月17日に6/26,7/3,7/10の3回分の請求書が入っていました。「7/31に集金で宅配ボックスにお金を入れて置いてくれたら助かる」と言うことで1ヶ月分と言うことだったのであと1回か2回で終了かと思いながら7/31の朝に宅配ボックスにお金を入れておきました。配達らしき人が来て行った後で宅配ボックスを空けてみると新しく7本入っていて、さらに「お盆の配達のお知らせ」という紙が入っていました。これで6回分の配達と言うことになり、「お盆の配達のお知らせ」を入れたのを見るとさらに持って来そうな雰囲気でした。というわけで、今日の9時過ぎに請求書に書いてある番号に電話してみると留守番電話で「営業時間は9時から云々でメッセージを入れてください」とのこと。その後9時20分くらいまで携帯からと家の電話からとで2度電話しても相変わらず留守電だったので午後に戻って来てから改めて電話することにしました。娘2号のアパートから帰って来て直ぐに電話したところ女性が出たので「1ヶ月分と言うことでお願いしてたのに全部で6回配達された。まさかそのままずっと配達されることはないだろうか。」と言ったところ、「担当者が7月いっぱいのつもりだったのでこれから先に配達されることはない。」との返事でした。これでゴネても大人げないので引き下がりましたが、あとから請求書に書いてあった会社名で「明治牛乳 マザーケア」と検索してみたところ2024年3月に消費者庁から行政処分を受けている会社だと言うことがわかりました。次からはR-1を宅配してもらうことはなさそうです。

コストコ寿司

 お昼はコストコでお寿司を買って来て娘2号のアパートで。3人なのでいつものファミリー盛48貫だと多いだろうと20貫入りの華やか4種握り寿司サーモンポキロールにしようかと思っていたのですが、それだと割高になってしまうということでファミリー盛48貫を買うことになりました。フードコートで新商品だというクロワッサンハム&チーズを見てしまったのでお寿司でお腹いっぱいになったら夜にでも食べようかと言うことでこれも買ってしまいました。娘2号のアパートに着き、1人前10貫を夜に食べるようにと別皿に移して食べ始めました。自分が2人前かみさんと娘2号が1人前と言うことになりますが、なんだかんだでペロリと平らげてしまい、クロワッサンハム&チーズも3人で分けて食べ尽くしてしまいました。

寿司ファミリー盛48貫

クロワッサンハム&チーズ