カテーテルアブレーションから丸1年後の循環器内科受診。8時半に病院に到着、受付の機械に受診カードを通したら「長期間受診していないので窓口で保険証を確認してもらうように」との表示が出たのでマイナ保険証の読み取り機械で読み込ませてから改めて受付機を通しました。外来受付から心電図受付に向かい、10分ちょっとで呼ばれて心電図。そのあと内科外来の待合室で十数分待つと1番目に診察室に呼ばれました。特に問題なくこれで終診となり5分もかからずに診察室を出ました。会計受付してからも数分で支払いとなり、病院についてから40分ちょっとで病院を出ました。診察室では多分自分の前に来ていた患者さんもいたような気がしますが、もしかしたら時間のかからない患者(自分)をまず先に診察してしまおうという思惑があったのかもしれません。