「iPod/iPad/iPhone」カテゴリーアーカイブ

かんたんスマホ

 おばあちゃんのガラホ(DIGNO ケータイ2)をiPhoneに換えてみました。iOS17からアシスティブアクセスと言う機能が使えるようになったので、今は使っていないiPhoneXSを引っ張り出してiOS17にアップデートしてから色々と設定しました。最低限の機能さえ使えればということで、通話、メッセージ、カメラ、写真、メールだけを画面に表示させることにしました。普通だと電話に出るのにスワイプしないといけなくて結構わかりづらいのですが、アシスティブアクセスだと電話に出るボタンをタップするだけなので大丈夫そうでした。今のところうまくタップできずに反応がなかったりするくらいで、文字入力も日本語入力のみにしてフリップ入力の他にいわゆるトグル入力もできるようにして、ガラホと同じように入力できるようにしました。

車載ホルダー付け替え

 去年の10月に車載ホルダーをダッシュボードに吸着させるタイプに切り替えたのですが、暑い日に2度ほど吸着ゲルが剥がれてしまうことがありました。やはり吸着ゲルでは真夏のダッシュボードの熱さには耐えられなさそうなので、エアコン吹き出し口に付け替えすることにしました。エアコン吹き出し口だと結露の危険性があるとは言いますが、仕方がありません。

車載ホルダー

車載ホルダー

 今まで3年前のAmazonブラックフライデーで入手したエアコン吹き出し口取り付けの車載ホルダーを使っていました。もともとダッシュボード上に取り付けていたら夏場に熱暴走することがあったりしたのでエアコン吹き出し口に取り付けたわけですが、エアコン吹き出し口だと夏場だとiPhoneの内部が結露する危険性もあったりします。今回Amazonプライム感謝祭があったこともあり、ダッシュボード上取り付けでも手前にアームが伸びているタイプの車載ホルダーを入手することにしました。いろいろと探してみましたが、もしダメだった時のダメージを考え他のものの半額くらいだったサンワダイレクトの車載ホルダーを選びました。最初に取り付けた時には翌朝になったら吸盤が取れてしまっていたので、いろいろと試行錯誤してなんとか取れない状態になりました。アームでダッシュボードの手前まで持って来れてはいるのですが夏場の熱暴走が回避できるかどうかは来年の夏が車ではわかりません。これまでの車載ホルダーが静電タッチで手動開閉が出来ていたのですが、これはサイドのボタンを押し込まないといけないのがちょっと扱いづらいところがあります。

旧車載ホルダー

新車載ホルダー
取り付け直し後

Apple「iPhone 15・iPhone 15 Plus」を発表


Appleが、A16 Bionicを搭載した新型iPhone「iPhone 15」と「iPhone 15 Plus」を9月22日から発売すると発表しています。

情報源: Apple、A16 Bionic、USB-Cコネクタを搭載した新型iPhone「iPhone 15・iPhone 15 Plus」を発表 | iPhone | Mac OTAKARA

 iPhone15シリーズが発表されました。大方の予想通りに今回もminiはラインナップされていませんでした。LightningからUSB-Cに変更されたのが大きいようですが、光学2倍ズームも結構良い感じのような気がします。

LINEグループ

 姉のスマホはAndroidで兄はiPhoneなので2人に同時に連絡するにはSMSを使わざるを得ませんでした。+メッセージと言う手もあるのですが、ちょっと導入にはハードルが高いためLINEを選ぶしかありません。兄とはすでにLINEで繋がっていたのですが、今日やっと姉とも繋がり兄弟3人のLINEグループを作りました。これまでのSMSだとPDFは画像に変換しないと送れなかったのですが、これからは気にせず送ることができます。

LINEグループ

 これまで大学時代の同期生の連絡手段としてGoogleグループを使っていましたが、昨今の状況を鑑みLINEグループも使うことにしました。LINEはサービス開始当初のセキュリティが緩々な状況を知っていたので手を出したくは無かったのですが、普通の人たちはほとんど気にせずにお気楽に使っていることもありLINEに踏み切りました。LINEグループは他の人に作ってもらって適当に繋がっている人たちが招待する形で登録人数も30人ちょっとになりましたが、Googleグループでメールアドレスを登録している60人までは行かなそうな感じです。トークの中のリンクは別に保存されていたり、イベントを使えば同級会の案内や参加の有無も把握できるようなのでそれなりに使い勝手は良さそうです。

サブ回線MNP


本日、楽天モバイルが、新料金プラン「Rakuten UN-LIMIT VII」を発表しました。「Rakuten UN-LIMIT VII」は従来のプランの改定版で、月額料金は980円~2980円の変動制で、従来のプランでは1GB以下は無料で利用可能でしたが、本プランでは無料で利用出来なくなり、料金の詳細は0〜3GBまでが月額980円(税別)、3〜20GBまでが月額1,980円(税別)で、20GB以上は無制限となり、月額2,980円(税別)になります。

情報源: 楽天モバイル、7月1日より新プラン「Rakuten UN-LIMIT VII」を提供へ − 1GBまで無料は廃止 | 気になる、記になる…

 iPhoneのサブ回線として楽天モバイルのRakuten UN-LIMIT VIをeSIMに入れていました。アプリを使うと通話料無料で月に1GB未満だと月額0円で古くからPHSで使っていた番号を維持できていました。本日上記のように「Rakuten UN-LIMIT VII」が発表され、これまでのRakuten UN-LIMIT VIが廃止されて新しいプランに自動移行されることになりました。10月いっぱいは実質無料が継続できるらしいのですが、さっさと楽天モバイルに見切りをつけてpovo2.0にMNPすることにしました。思い立ったが吉日と言う事で早速手続きしましたが、楽天モバイルでのMNP予約番号取得からpovo2.0が使えるようになるまで30分もかかりませんでした。povo2.0ではアプリ経由での通話無料が無いのですが、主回線のワイモバイルで十分だし、180日のあいだに一番安いトッピング(220円)をすれば実質40円/月で回線を維持できます。

楽天モバイル不通

 iPhoneのeSIMで使っている楽天モバイル(Rakuten-UnlimitedVI)ですが、金曜日の朝から職場で圏外のままになっています。これまで窓際は問題なかったのですが建物の奥の方に入っていくと繋がらないと言う状況で、さらに悪化してしまいました。最初木曜日の夜の関東地方の地震の影響かと思っていたのですが、職場を離れると繋がるので職場近辺の基地局が何らかの原因で落ちてしまっているように思えます。今日もダメだったのでWebから報告したのですが、定型文の返信しか来ず、全く信用できません。解約しようかと思うのですが、1GBまでなら無料ということもあり我慢して継続していくことになりそうです。

「watchOS 7.3配信開始。日本でも心電図アプリと不規則な心拍通知機能が利用可能に」


アップルは26日(米現地時間)、watchOS 7.3の配信を開始しました。かねてからの予告通り日本でも心電図(ECG)アプリが提供開始され、不規則な心拍通知機能(IRN、irregular heart rhythm notification)も実装されました。

情報源: watchOS 7.3配信開始。日本でも心電図アプリと不規則な心拍通知機能が利用可能に – Engadget 日本版
 やっと日本でもApple Watch4以降で心電図アプリが使えるようになりました。試しに使って見たのですが、ちょっと動くだけで乱れるようですが、そこは無視してくれているようです。Apple Watch7あたりでは血糖値も測れるようになるという噂がありますが、そこはちょっと行き過ぎのような気がします。

車載ホルダ

 Amazonのブラックフライデーで購入した品物の中に車載ホルダがあります。品物のタイトルも怪しいし、今見ると在庫切れで再入庫の見込みが立っていないとかで充分に怪しい品物です。今使っている車載ホルダはエアコン吹き出し口に取り付ける部分が壊れていて応急処置をして使っていたので、そんなに高くは無かったのでとりあえずは使ってみます。エアコン吹き出し口への取り付け部分はバネ式ではなくネジ式なのでしっかり取り付けられるし、開閉もゆっくりで思ったよりも使いやすく、以前のは充電されなかったりされたりで不安定だったのが、ちゃんと充電できています。問題は短い期間で不具合が出ないかどうかですが、この先も問題ないのを期待するばかりです。

エアコン吹き出し口取り付け部

正面