「日記・コラム・つぶやき」カテゴリーアーカイブ

バウンサーレンタル

 孫娘1号が家に来た時に座布団の上に転がしておくのは流石に気が引けるのでバウンサーをレンタルしてみることにして、比較的評判の良さそうなベビレンタで探して安めのセールになっているこれを選びました。90日間で税込5,859円と1,953円/月なのでまあまあ妥当な金額だと思い安心保証オプション(980円)込みで注文しようとしたら送料が6,600円となってました。トータルのレンタル料よりも大きな金額ということで一瞬ぼったくりか?と思いましたが、返送料込みのようだし結構大きめなサイズになるだろうということでキャンセルせずに注文しました。品物が届いてみたら180サイズの箱に入っていたということで送料は適正な価格でした。箱から出して早速組み立てようとしましたがホロとトイバーはとりあえず使わなさそうなので、リクライニングとストッパーを調整するだけですみました。おそらく新品を購入した方が安上がりなのでしょうが、必要が無くなった時にそのまま持ち続けるとかリサイクルショップに持ち込むとかの面倒を考えると、そのうちに考えが変わるかも知れませんが今のところはレンタルした方が良いのだろうと考えています。

バウンサー

【ムー旅】ミステリーツーリズム「能登・羽咋の旅」

 今回羽咋に行ったのは6/24がUFOの日だということもあったのですが、【ムー旅】ミステリーツーリズム「能登・羽咋の旅」というのがあったのも大きなポイントでした。最初はコスモアイル羽咋と気多大社と妙成寺をまわれば十分だと思っていたのですが、羽咋駅前も通過したことでスポットをゲットできたのでそれならばと千里浜もまわってコンプリートすることにしました。コスモアイルでムーステッカーをもらい、羽咋市内を巡ってスポットをコンプリートしたあと再びコスモアイルに向かいました。抽選箱でくじを引いたのですが二人ともNASAステッカーでした。
 帰り道の途中で今回もムカイストアーに寄ってコロッケなどを買って帰りました。

ムーステッカー
NASAステッカー

妙成寺

 千里浜からいったん羽咋駅前に寄ってから妙成寺へ。これまでコスモアイル羽咋に5回来ていて気多大社には何度か行っていましたが、この妙成寺は存在すら知りませんでした。最後の庫裡の方に行った頃に高校生らしき一団がやって来たので少し騒がしさが出て来ましたが、途中までは他に見学している人は見当たらずなかなかな雰囲気がありました。

妙成寺
さざれ石
五重塔

コスモアイル羽咋

 2年ぶり6度目のコスモアイル羽咋。ミステリーツーリズムのQRコードを読み込むといきなりガイド音声が始まったので、いったん停止しAirPodsをかみさんとシェアしてガイド音声を再開。何度も見ていた展示物もガイド音声を聞くとこれまでとは違った感じで見ることが出来ました。大きな展示物は変わってはいないのですが、新しいパネル展示があって結構力が入っている様子が見えました。10箇所のスポットをクリアし、受付で月刊ムーシールを貰いコスモアイルをあとにしました。

コスモアイル羽咋

ムー旅
ET
月の土
隕石
隕石説明

内科クリニック受診

 通常は2ヶ月ごと受診の内科クリニックですが、前回からコレステロールの薬を飲み始めたと言うわけで次回の受診の前に予約なしで採血だけの受診。10時ちょっと過ぎに受付したのですが、呼ばれたのは20分くらい経ってからで、おそらく10時半頃に来ていたらそれほど待たずに済んでいたような感じでした。

真夏日


6日の県内は気温が上がって、各地で7月中旬並みの気温となり、富山空港では30度以上の真夏日となりました。7日も晴れて、最高気温が富山市と高岡市の伏木で32度と暑くなる見通しで、熱中症対策を心がけて下さい。

情報源: 富山空港で真夏日 7日も真夏日になる所も 熱中症に注意|NHK 富山県のニュース

 富山空港で真夏日になっていました。日中はなんとか頑張ってエアコンを入れずに過ごしましたが、晩御飯のあたりから冷房を入れることになりました。明日はもっと暑くなるらしいです。

カモ

 何日か前にかみさんが2階の窓からカモが見えたと言っていました。池や川ならまだしも住宅街でカモがいるというのはどうかなと思って聞いていましたが、今朝の散歩の時に家の屋根にカモがいるのを見かけました。かみさんの言ったことは本当でした。

カモ