年に一度の狂犬病ワクチン接種とフィラリア予防薬を貰いにいつもの動物病院に行ってきました。LINE受付開始の7時30分にLINEを開いてみるとすぐに待ち人数が10人となっていました。おばあちゃんちのココアも一緒にいくので先にココアの受付をすると11番で、次にレイの受付をしたら15番になりました。その間1分もなかったのですがあっというまに4人が間に入っていました。以前のパターンから呼び出されるのは10時半頃だろうと思っていたところ、思いがけず9時34分に呼び出しがかかりました。慌てて家を出ておばあちゃんちに寄って動物病院に向かい10分後くらいに到着しましたが、結局ココアが診察室に呼ばれたのは10時20分すぎでした。受付の時にレイの順番をココアの次にしてもらうことが出来たのでそこから更に待つことはありませんでした。会計も済んだのが10時45分くらいだったので当初予想していた10時半頃だろうというのはあながち間違ってはいなかったようです。呼び出しの連絡があるのはあと4番になってからなので次からはそこで慌てて家を出るのではなくあと2番くらいになってから家を出た方が良さそうです。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリーアーカイブ
冷房
最高気温が32.6度というので我慢出来ずにエアコンの冷房をオンにしました。そして明日の最高気温が22度だというのが恐ろしいです。
青空古本市
BOOK DAY とやま
久しぶりにBOOK DAY とやまへ。「BOOK DAY とやま駅」だと思って行ったのですが、今回は通常の「BOOK DAY とやま」だったようで南北自由通路をいっぱいに使っていました。
スイートバスケット ケーキ・焼き菓子セット
日本生命で溜まっていたサンクスマイルのカタログギフト(2,000マイル)で注文していた商品が届きました。2000円相当の商品ですが、お金を払ってまで買いたいかというと微妙です。
扇風機
内科クリニック受診
2ヶ月に1度の内科クリニック受診の日。受付開始の15分くらい前に着くと番号札は4番でした。10分も待たずに体重・血圧・血中酸素濃度の測定に呼ばれ、そこから10分くらいで診察室に呼ばれました。睡眠事務呼吸症・血圧・腎臓・肝臓は問題なしだったのですが、善玉コレステロールが低く善玉/悪玉コレステロールの比が大きいと言うことでコレステロールの薬が新しく処方されることになってしまいました。
稲荷公園
天気が良かったのでレイを連れて稲荷公園へ。じゃぶじゃぶ池(?)に水が張られていましたがそこには鴨の家族がいて、自分たちが近づくと慌てて子鴨たちを連れて茂みの方へ逃げて行ってしまいました。
ドアストッパー
1年くらい前に自分で交換したドアクローザーでドアを開きっぱなしにできるように設定するとドアが閉まらなくなったりして開きっぱなしに出来ていませんでした。仕方がないので別にドアストッパーを買うことにしました。Amazonで適当に見繕ったこれが届いたので早速取り付けてみました。取り付け位置は箱に書いてある線に合わせることが出来るようになっているのでその位置に貼り付け。最初はストッパーがちゃんと床面につかなかったので焦りましたが、その後ちゃんとストッパーが効くようになりました。
