円空入定塚

娘1号のアパートを出た後、いつもは関ICへ向かう所を「円空入定塚」に向かいました。カーナビに住所を入力してカーナビの指示通りの道を走り、近くまで来ると案内の看板もあったのですが、すぐにはわからず通過してしまい「弥勒寺跡」に着いてしまいました。この弥勒寺跡の近くに「円空館」と「円空の墓」があるのですが、円空館は常設館リニューアルのために3/25まで休館のため入ることが出来ず、「円空の墓」にお参りすることにしました。弥勒寺跡を抜け、鬱蒼とした竹林を少し上ると円空の墓が他の古いお墓と一緒にありました。お参りしていると、近くから「ピシッ、ザササ」という木が折れて笹がこすれたような音がしました。誰か竹林で作業しているのかと思ったのですが、人影も見えずその後は音がしません。お墓から離れて現在の弥勒寺の方に行くとカラスが数羽木に止まっていたので、さっきの音はカラスのせいかもしれませんが、もしかしたらラップ音だったのかも知れません。

弥勒寺跡案内板
弥勒寺跡案内板

円空の墓
円空の墓

 弥勒寺跡を後にして先ほど通り過ぎた入定塚を探しました。横道に入って川縁を進んでもそれらしいのが見当たりません。車から降りて横道に入る所まで戻った所でやっと見つけました。普通の家の隣にあって、さらに藤棚の下のためにかなりわかりづらい場所でした。近所のおっちゃん二人がいたのでちょっと会話しましたが、そのおっちゃんの敷地と入定塚の敷地の境界線がどうのとか言っていて少しだけ興ざめでした。
入定塚案内板
入定塚案内板

入定塚
入定塚

 入定塚を出発し、美濃ICから高速に入ろうと思っていたのですが、カーナビの示す道は逆方向です。先に進んでみると関広見ICというのがあり、そこから東海環状自動車道に入って美濃関JCTから東海北陸道に進むのが近道だったようです。ひるがの高原SAで早めの夕食をとり、いつもよりも結構早い時間帯に帰宅することが出来ました。
けいちゃんそば
けいちゃんそば

おちょぼいなり

岐阜羽島ICを降りて、カーナビの指示通りに今回の目的地である「おちょぼいなり」こと「千代保稲荷神社」に向かいました。以前娘1号に案内されていった道とは違うルートを指示されたため、途中で最初の指示とは違う道を選んで走ったのですが、その先でも違うルートを指示され、最終的には自分が考えていた東口大鳥居とは違う神社のすぐ裏に回ってしまい、そこに一カ所しかない駐車場に車を停めることになりました。神社は駐車場からすぐになるので便利といえば便利なのですが、裏からお詣りする感じになってしまい、最初にお詣りしてから門前町を歩いて南口大鳥居のあたりまで往復し、さらに東口大鳥居までと順序が逆になってしまい、きちんと大鳥居をくぐって門前町のお店を見ながらお詣りする方が雰囲気が出てよかったかもしれません。

おちょぼさん
おちょぼさん

 前回も入った娘1号おすすめの店「てっ平」でどて煮と串カツを立ち食いし、秋篠宮殿下がお成りになったというなまず料理が有名な店「やまと本店」でなまずランチとどて煮を頂き、その他に大判焼きや醤油だんごと楽しみました。ケンミンショーでもやっていた串カツのお店「玉家」は行列が出来ていて、この店に入るのを諦めていた人たちが多数いた模様。
どて煮
どて煮

 のどが乾いたので、まだお昼時なのですが喫茶店に入って一休みし、娘1号との待ち合わせにまだ少し余裕があったので、「円空資料館」に寄り道することにしました。ここは2回目になり、前回はおじいさんが説明してくれましたが、今回はおばあさんが説明をしてくれました。十一面観音像の中に鉈が納められている伝説が実は鏡らしいものが納められていたという話は、今回初めて聞いたような違うような…。
円空資料館
円空資料館

 娘1号のアパートには予定の14時より15分ほど過ぎた頃で、時間調節に入った円空資料館に寄らなければちょうど良い時間になっていたのかも知れません。いったん近くにある「珈琲茶房 花梨」で冷たい飲み物を頂き、再びアパートに戻ってから荷物を車に積み込み、早々に娘1号のアパートを退散しました。
珈琲茶房 花梨
珈琲茶房 花梨

アイスウインナーコーヒー
アイスウインナーコーヒー
アイスカフェオレ
アイスカフェオレ

三連休最終日

 三連休の最終日。天気も良いので、娘2号、おばあちゃんと4人で岐阜に向かいました。いきなりスマートICの入り口でETCの通信がうまく行かず、インターホンで係員と話した後Uターンして、駐車場でエンジンを止めてからかけ直して再度チャレンジしてなんとかゲートを通過出来ました。途中のひるがの高原SAでは流石に残雪も多い状態でした。SAの裏にある「クックラひるがの」のお店を覗いてみようかと思ったのですが、10時前なのでほとんどのお店が閉まっていて、かろうじて開いていた店に入ってみました。SAの中で外を眺めていると老人男性から「白山はどこに見えますか?」と訪ねられ、今ひとつ白山の位置関係を理解していなかったので「ここからは見えないのでは」と答えました。あとで調べてみるとしっかりと白山が見えていたようで、ちょっと後悔しています。

残雪
残雪

 ひるがの高原SAを出発し、これまではほとんど関ICで降りることが多かったのですが、今回は岐阜羽島ICで降りることにしていたため、一宮ジャンクションを通過して名神高速を走ることになりました。ずいぶん久しぶりの表日本の高速道路を走ることになったので、北陸道や東海北陸道を走るときよりも緊張してしまいました。