釜寅

 娘2号が退院してくるのでお昼は釜寅のデリバリーで。昨日かみさんが電話で注文した時に電話番号や住所を伝えるのにやたら手間取っていて嫌な予感がしていましたが、予約時間の12時半になっても配達しに来ません。5分くらい過ぎてから釜寅から電話がかかって来て配達が遅れて13時頃になりそうと言うことでした。オーダーされたのを見逃していて今から作っているところであるのがバレバレでした。13時過ぎても配達されず、15分くらい過ぎた頃に知らない携帯電話からかかってきました。今度は住所通りの場所に来たけど家がわからないとのこと。去年の11月にCPAPの機器交換に来た時も同じことが起こっていましたが、1本北側の道に来ているはずなのでもう1本南側の道に回ってもらい家の前に出て待つことにしました。家の前に出てみるとさらに向こうの道を走っていく配達の車が見えましたがどうしようもなく、そこからぐるりと回って交差点を曲がって来た車に手を振ってなんとか家の前に到着しました。30分以上待たせたにもかかわらずお詫びの品も値引きも無しで置いて行きましたが、流石にここでクレーマー化するのは大人げ無いので何も言わずに現金払いしました。今回自分と娘2号の連れはランチ牛ごぼう釜飯を、かみさんはランチ鶏釜飯を、娘2号はランチしらす釜飯にしました。使い捨ての1way容器よりも100円安い回収容器にしましたが、容器を回収して洗うよりも使い捨て容器のコストのほうが高いのでしょうか。ひつまぶしのような食べ方を推奨していますが、出汁を入れない方が美味しいと言うことで出汁が余ってしまい、最後は自分が大量に出汁を飲み干すことになってしまいました。2月20日にこの店は閉店すると言うことで釜寅を2回、銀のさらを2回利用していただけに残念です。

ランチ牛ごぼう釜飯

牛ごぼう釜飯
鶏釜飯
しらす釜飯

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です