
最新の「レーザー式取締機」の受信に対応!そのため設置場所が頻繁に変更される「レーザー式移動小型オービス」でもレーザー受信警報が可能です。
情報源: TL401R レーザー&レーダー探知機 ブリッツ | BLITZ
Amazonのタイムセールポイントアップキャンペーンに乗じてブリッツのレーダー探知機TL401Rをゲットしました。これまでのコムテックZERO84Vでは対応できていなかった「レーザー式取締機」にも対応していて「レーザー式移動小型オービス」でもレーザー受信警報が可能の他「新交通規制ゾーン30対応」などだいぶ進化しています。コムテックからブリッツと変わるのでこれに対応したOBD2ケーブルが必要だろうと思っていましたが、調べてみるとブリッツでも中身がコムテックらしく、コムテックが訳あって撤退したレーダー探知機の中身そのままで別会社として発売しているようで、それならばケーブル類も同じものが使えるはずだと言う判断を下しました。取付ステーもこれまでのが使えそうでしたがとりあえず新しいものを使い設置してみましたが、全く問題なく設置できました。無線LAN内蔵SDHCカードも同時に入手したのでデータ更新も簡単にできるはずですが、差し当たっては200〜300km走行しないと燃費情報の補正できないので、それまで少し時間がかかりそうです。
TL401R
お昼は多喜屋で。お昼をしっかり食べて夜は簡単にするつもりです。12時前に入った時には先客は3組だったようですが自分が店に入る時に1人出て行きました。今回はラーメンセットで台湾ラーメンと中華飯です。食べている間に続々とお客さんが入って来ていました。
台湾ラーメン
中華飯
NKの個人的なブログです。備忘録的なことをつらつらと書き連ねてみます。Google AnalyticsとGoogle Adsenseを使用していますのでご了承願います。