鞍馬寺

 9時10分頃に鞍馬寺バス停でバスを降りた目の前に鞍馬寺の石段がありました。登りはちょっと厳しいのでケーブルカーを使う事にし、出発まで15分ほど待ちました。ケーブルカーは立山のそれの半分くらいの可愛らしいサイズで、2分くらいであっという間に着きました。そこから新参道を歩き途中から石段になり、けっこう汗をかきながらやっと本殿金堂に辿り着きました。このお寺さんの狛犬は虎でした。ここでもかみさんは御朱印帳に御朱印を頂き、霊宝殿までもう一踏ん張りして石段を登りました。3階に仏像奉安室があるのですが、ほとんど貸切状態で何体もある毘沙門天様を拝見しました。できれば魔王殿まで行き、その先の貴船神社まで行きたかったのですが、さらに登らないといけなくてお昼を12時に予約していたこともあり霊宝殿から戻る事にしました。帰りは下りなのでケーブルカーを使わずに戻れるだろうと九十九折参道を通りましたが、登りにこの参道を使わなかったのが正解のようでした。途中で義経公供養塔がありましたが、説明を見ると昭和15年に建立されたようです。

鞍馬寺

本殿金堂
狛犬(右)
狛犬(左)
風景
義経公供養塔
由岐神社