KAGRA見学会

 神岡にある大型低温重力波望遠鏡KAGRAの見学会に参加してきました。職場のグループウェアでKAGRAの見学会の通知があったのが申込締切当日の朝で、直ぐにかみさんにメールして申し込みました。
 4回に分けて見学する中の12時40分集合の第3便になったわけですが、早めに集合場所である神岡振興事務所の駐車場に車を停めて神岡の街でお昼を食べる事にしました。
 お昼を食べ終わって戻ってみると、既にそれなりの人が集まっていて、取り敢えず受付をしてヘルメットを受取りしばし待機。四台のバスに分乗するらしく、4色の目印のついたシールを受け取って服に貼り付け、自分達は4台目の黄色バスに乗ることになりました。12時40分集合でしたが、バスに乗り込んだのは12時55分頃で、出発は13時でした。富山方向に10分程戻ったあたりで右の道に入り、細い道を少し登るとスーパーカミオカンデの進入口があり、そこから直ぐにKAGRAの入り口に到着しました。トンネルに入る前に持ってきた長袖の上着を着て、懐中電灯を持ち、ヘルメットをかぶって乗ってきたバスの順番でトンネルの中に進みました。500メートルほど入ると開けた場所があり、一端全員で大まかな説明を受け、半分ずつで先発隊と後発隊に別れて更に中に進むことになりました。自分達は後発隊なのでその場でコンピューター室などの説明を受け、その後3カ所でそれぞれの担当者からの説明を聞き、一回りしてトンネルを出ることになりました。説明場所ごとに質問を受け付けていましたが、ほとんどがマニアックな質問で、恐らく一般人ではなく同業者がこの見学会に紛れ込んでいたようです。作業員の移動には電気自動車が使われると言う事で、光岡自動車の小型の電気自動車と特別仕様(ミニバン)のリーフがありました。二度とこの場所に一般人が入ることはないはずなので貴重な体験でしたが、涼しかったと言うのが一番の感想でした。

ワッペン
ワッペン

KAGRA入り口
KAGRA入り口
KAGRA内部(説明1)
KAGRA内部(説明1)
KAGRA内部(説明3)
KAGRA内部(説明3)
KAGRA内部
KAGRA内部
KAGRA内部(説明4)
KAGRA内部(説明4)
KAGRA内部(説明4)
KAGRA内部(説明4)
電気自動車
電気自動車
KAGRA内部
KAGRA内部

食事処「もりのや」

 前回行った時に入手したパンフレットで予め当たりをつけておいた「もりのや」と言う店に入りとんちゃん定食を注文。自分達の他にも二組ほど中年夫婦っぽい客が入ってきましたが、どう見ても自分達と同じくKAGRAの見学会に来た人たちのようでした。料理が出て来るまでににんにくの匂いがしていたのが気になっていましたが、熱々のとんちゃんで汗をかきながら、〆のうどんも頂き満腹状態になり、まだ少し時間があったのですぐ近くの前回お昼を食べたアメリカンベーカリーでソフトクリームを頂いてから集合場所に向かいました。家に帰って娘2号に言われて気がついたのですが、結構にんにくの匂いをまき散らしていたようで、バスの中とか周りに迷惑をかけていたのかも知れません。

とんちゃん定食
とんちゃん定食

とんちゃん定食
とんちゃん定食
とんちゃん定食(ご飯・味噌汁)
とんちゃん定食(ご飯・味噌汁)
〆のうどん
〆のうどん
アメリカンベーカリーのソフト
アメリカンベーカリーのソフト