風待写房というサイトの中に「五能線四季景」というページを見つけました。最新の「秋色夕景」には実家の近くで撮影したと思われる写真も2枚ほどありました。
月別アーカイブ: 2012年11月
「糖尿病を手術で治す」 – NHK クローズアップ現代
予備群を含めて患者数が2200万人にのぼる糖尿病。進行すれば失明、足の壊疽(えそ)、腎不全など深刻な合併症を伴い、死に至ることもある。これまで治療は、薬物療法、食事療法、運動療法が中心だったが、血糖値のコントロール自体が難しく、次第に悪化していく患者も少なくない。特に、高度肥満を伴う患者には、薬が効きにくい。その糖尿病治療に、今、一筋の光が見えてきた。重い糖尿病の患者を手術で治す方法が、世界的に注目を集めている。胃を切って小さくし、小腸をつなぎ替える「バイパス手術」で、8割の患者の血糖値が正常に戻り、薬を使う必要がなくなったという報告が、ことし3月、アメリカの医学雑誌に載った。アメリカ糖尿病学会は、いち早くガイドラインを改訂し、糖尿病患者の治療の選択肢の一つとして認めている。番組では、国内でも始まった糖尿病外科治療に密着し、手術の効果を検証するとともに、この医療の抱える課題を考える。
面白そうなのでクローズアップ現代の「糖尿病を手術で治す」を見てみました。出てきた手術は以前肥満の患者に対して行っていた胃を小さくする+小腸を短くする手術でした。肥満は解消され、血糖値も下がるのかも知れないが、QOLとか生存期間の延長とかについてはどんなものなんだろうか。テレビでやるといきなりそれに飛びついてしまう人が多いのでどうにも危険な気がする。
メキシコ料理「ラ ユウキ LA Yuuki」
お昼は娘2号とおばあちゃんもいっしょに富山大和そばにあるメキシコ料理の店「LA Yuuki」に入りました。メキシコの定番の料理が色々ありましたが、自分はチキンブリトーを、かみさんとおばあちゃんはチリビーンズを、娘2号はビーフシチューエンチラーダを選びました。スープを含めたドリンクフリーで食後のデザートもついており、なかなか満足できる内容でした。
ハードオフ
最近、近所にオープンしたハードオフに入ってみました。iPhoneやらスマホやらコンデジ、デジイチ、パソコンとか色々ありましたが、置いてある品物のスペックと相場が良くわかっていないので、値付けが妥当なのかお買い得なのかが、今ひとつ判断出来ないのでちょっと購入までは行きそうにありません。
紅葉
家の前の公園の木々も紅葉していました。
iPhone5不調
iPhone5が昨日の夜に突然リセットがかかり、何度か自動でリセットされて最後にはリカバリーモードになってしまいました。仕方がないのでiMacに繋いで復元させようとするも、何度も途中で復元が失敗したりして、他にUSBポートに繋がっているのを外したり、USBポートを差し替えてみたり、何度も繰り返しているうちになんとか復元できました。その後バックアップからリストアしようとして、iTunesへの暗号化バックアップが9/22以降していないことが発覚しましたが、とりあえず暗号化されたバックアップからの復旧が必要だとの判断で、1ヶ月以上前のバックアップデータで復元することにしました。一通り復元された後で、iTunesからアプリや曲データの復元がされるのですが、時間切れで曲データの復元が途中の段階で一旦中止しました。
画像データやいろいろ記録するアプリのデータが9/22までの分しか復元されないのはちょっとつらいと言う事になり、いったんリセットしてから今度はiCloudの昨日の0:26のバックアップデータから復元することにしました。なんだかんだと時間がかかりはしたものの何とか画像データやアプリも復旧しましたが、ちょっとした隙にリセットがかかったりしてまだまだちょっと油断できません。
お通夜
職場の同僚の義理のお父さんが亡くなられたと言うことで、お通夜に行ってきました。カーナビでは名称で会場が出てこなかったので、ネットで調べた会場の電話番号をカーナビに入れて行き先設定したのですが、カーナビであと1kmくらいというところで目的の会場の看板があり危うく通り過ぎるところでした。あとから調べてみても電話番号は正しい番号なのだが、どうして行き先が狂ってしまったのか良くわかりません。お金をケチって地図データを2年ほど更新していなかったが良くなかったのだろうか…。
「トムさんの田舎のごちそう」
10月27日(土) 秋田県 鹿角市・後編
秋田県鹿角市の伝承の味を探す旅。今回トムさんが探すごちそうは“ナッツ”。
勿論木の実のナッツではなく、料理名です。
引用元: BSジャパン トムさんの田舎のごちそう.
録画しておいた「トムさんの田舎のごちそう」 (鹿角市・後編)を見ました。前回は「あけびの寿し」でしたが、今回は「ナッツ」だとか。ムキタケと食用菊、唐辛子を甘酒であえただけの料理らしく、見た目はあまり綺麗ではないのですが、なんとなく美味そうな気配が…。鹿角市近辺だけだと思うが、食べてみたいと思っても多分道の駅とかでも売っていなさそう。
「スーパー鉄道模型でGO!」
今年、横浜にオープンした世界最大級の鉄道模型博物館を爆笑問題が探検!まず目に飛び込んでくるのは、1周約70mという巨大な屋内鉄道模型ジオラマ。そこでは、架線とパンタグラフによる集電システム、鉄のレールと鉄の車輪が生み出す迫力の”鉄音”、さらに本物の鉄道さながらの走行メカニズムを実現したオリジナルの鉄道模型の数々が疾走。圧倒的な迫力を誇る唯一無二の鉄道模型の世界を体感する!
引用元: 過去探検記録|NHK「探検バクモン」.
今週の「探検バクモン」は「スーパー鉄道模型でGO!」と言うことでしたが、7/25に放送したもののアンコール放送らしいです。9/4にも再放送していたようですが、どちらも記憶に残っていません。何となく原信太郎さんの事はどこかで見たような気もするし、ちょっと自分の記憶力に自信がなくなってきています。
いずれにせよ、鉄っちゃんじゃなくても実際に見に行きたいと思わせるような凄いところです。
光凝固Part2
10/19に右眼の網膜光凝固をやってもらい、今日はその経過を見てもらうために眼科に受診。受付してから30分程待って散瞳薬を点眼。30分近く経ってから診察室に呼ばれるも、散瞳が不十分と言う事で追加の散瞳薬点眼。そこから30分経ってから再び診察室に入りました。何やら特殊なレンズをはめて診るということになったが、光がまぶしすぎて辛かったり、何度もそのレンズが外れたり落としたりで手間がかかりました。そして左眼を診ている時に「穴が…」とDrの言葉。右眼の方は自覚症状もあって光凝固をすることを覚悟していたのですが、左眼は全く網膜裂孔の自覚症状は無かったため不意打ちを食らった感じで結構動揺してしまいました。前回右眼でやっているのでどんな感じになるかはわかっていたものの、処置後はしばらく心身ともダメージを受けていました。今回も自己負担額は3万オーバーなのですが、2万5千円を超えた分はあとから戻ってくることを確認し、少しだけ気分が楽になりました。