「ピザ 死霊館へのデリバリー」


ピザ配達員のマイケルは幼馴染のアヌと同棲中。ある夜、マイケルはピザを届けにある豪邸を訪れるが、受取人の女性が途中で消えた。さらに不可思議な出来事が立て続けに起き、マイケルは豪邸から出られなくなってしまう。その頃、ピザ店のオーナー宅では、少女に得体の知れない何かが憑依していた。

情報源: ピザ 死霊館へのデリバリー│番組一覧│映画専門チャンネル「ムービープラス」

 娘1号に教えられて録画しておいたムービープラスでやっていた「ピザ 死霊館へのデリバリー」。インド映画なのですが、流石によく見た俳優さんは登場していません。ホラーパートはとても不条理な現象が立て続けに起こりとても気味の悪い展開でした。ホラーパート以降の展開はどちらかと言うとミステリーっぽくなって来ていましたが、最初に思っていたのとは全然違う映画でした。

「マッド・ハイジ」


名作児童文学「アルプスの少女ハイジ」を大胆にアレンジした“魔改造”バイオレンス。独裁者が支配する架空のスイスを舞台に、恋人ペーターを殺されたハイジの復讐を描く。
スイスを支配する大統領マイリは、自ら社長を務める企業以外のチーズ製品を禁じる法律を制定、恐怖の独裁者として君臨していた。そんな中、年頃の女性ハイジは祖父のアルムおんじとともにアルプス山麓の村で平穏に暮らしていたが、あるとき恋人ペーターがチーズ密売の罪で処刑されてしまう。さらに実は革命戦士だったおんじがマイリの手下に包囲されて家ごと自爆、反逆者の矯正施設に送られたハイジはマイリへの復讐を誓う。

情報源: マッド・ハイジ[R15+指定版] | 映画 | WOWOWオンライン

 昨日の「ハイジ アルプスの物語」に引き続きWOWOWでやっていた「マッド・ハイジ」。ハイジとペーターとクララあたりは同じ名前でしたが、流石にR15+指定版なのでとんでもなくC級の香り漂う映画でした。

内科クリニック受診

 内科クリニック受診の日。いつもと大体同じ時間に着いて番号札は5番。今日は最初に血圧測定・採血に呼ばれるのが遅く、診察室に呼ばれるのも遅い感じ。各種検査結果は良好で前回血圧の薬を弱くしていたにもかかわらず血圧が低めらしく、血圧の薬は中止となりました。最後にアブレーションしてもらう病院に予約して貰うのに結構時間がかかり、さらに紹介状も書いてもらうのにも時間がかかりました。結局いつもは10時前には会計が済んでたのですが、今日は10時半過ぎまでかかりました。