
トム・クルーズ&キャメロン・ディアス共演による「ナイト&デイ」をリメイクしたマサラムービー。謎の怪盗ラージヴィ―ルと偶然彼に出会ったOLハルリーンは、伝説のダイヤ“コヒヌール”を巡り、犯罪組織や国際警察に追われながら世界を股にかけた争奪戦を展開する。出演は「スーパー30 アーナンド先生の教室」のリティク・ローシャン、「チェイス!」のカトリーナ・カイフ。監督は「WAR ウォー!!」のシッダールト・アーナンド。
情報源: バンバン!:映画作品情報・あらすじ・評価|MOVIE WALKER PRESS 映画
娘1号とほとり座で現地待ち合わせしてインド映画の「バンバン!」。「ナイト&デイ」のリメイクらしいのですが、オリジナルを見ていないのでドキドキハラハラしながら見ることができました。現代版(?)インド映画はあまり見てないのですが、156分と長めの上映時間でしたが長さを感じさせない内容で定番のダンスシーンも違和感なく楽しめました。
ポスター(大)
ポスター
庭のモッコウバラが満開状態です。綺麗なのですが、あっという間に勢力を広げてしまうのが難点です。
モッコウバラ
レグザのタイムシフトマシンを8TBx2に換装したことで録画可能時間が増えた事もあり、D-M210でタイムシフト録画設定していたNHKGが不要となったため設定の変更しました。NHKGをUSB-HDDにBS1、BSP、WOWOWプライム・ライブ・シネマを内蔵HDDに録画していたのを、WOWOWプライム・ライブをUSB-HDDにBS-1、BS-P、WOWOWシネマを内蔵HDDに変更し、録画時間を07:00〜翌03:00から05:00〜翌04:00に変更しました。内蔵HDDのBS1/BSP/WOWOWシネマの録画可能時間が約18日が約28日に増え、その代わりUSB-HDDに変更したWOWOWプライム・ライブの方は約12日に減りました。WOWOWプライムとライブの方はあまり見ないのでこの程度の録画時間で問題ありません。
お昼はかみさんと待ち合わせて軽食喫茶「ゴールド」で。去年の5月以来でその時は日替わりランチを頼んでいなくて周りの客がほとんど日替わりランチを頼んでいて少し肩身の狭い思いをしましたが、今回は素直に日替わりランチのカツカレーを注文しました。今回も入ってくる客ほとんどがランチを注文していてかろうじてそば単品を頼んでいる人がいたくらいです。カツカレーのカツはちょっと小ぶりなのは仕方がないのですが、辛味がほとんどなく酸味が強いカレーだったのが不思議でした。
カツカレー
3ヶ月に一度の整形外科受診の日。開院直後の8時30分過ぎに駐車場に着いたのですが、車は既に6台ほどあって前回8時30分前に着いた時には2台しかなかったので春になって早めに動いている人が多くなったのかも知れません。受付は8番目で前回の3番目よりも順番待ちが増えましたが、前回もそうでしたが皆リハビリで通院している人たちだったようで自分が一番最初に診察室に呼ばれました。とりあえず症状は変化ないのですが今度の肝機能の検査結果次第では薬を減らすことも考えないといけないというようなことになりました。会計が済んだのは8時58分頃で30分もかからずに終了でした。
10年前にテレビをレグザに買い替えた時にタイムシフトマシン用に2TBx2のハードディスクを購入したのですが、最近はハードディスクも安くなった事もあり思い切って8TBx2に換装することにしました。ここやここを参考にして本体をばらして2個入っているハードディスクを新しいのに交換し組み立てなおして完了です。今まで地デジ6chを17:00〜01:00にして土日だけ07:00〜01:00録画する設定で7〜8日分録画できていましたが、これからは毎日06:00〜03:00で約16日録画できるようになりました。
換装前録画時間
換装後録画時間
娘1号が金沢みやげに「ひらみぱん」のカヌレを買ってきてくれました。この店の看板商品ということで、この間のラクソンのカヌレよりも美味しいとかみさんが言ってます。
カヌレ
NKの個人的なブログです。備忘録的なことをつらつらと書き連ねてみます。Google AnalyticsとGoogle Adsenseを使用していますのでご了承願います。