情報通信・電気工事のNES(富山市五福末広町、成川和彦社長)は16日、アプリを使って精算するスマートフォン決済専用の時間貸し駐車場を同市本町に開設した。精算機を設置しないことで維持管理費を抑え、新型コロナウイルス禍で高まっている非接触のニーズにも対応した。
情報源: 駐車代はアプリで精算 NESが富山市に開設 (北日本新聞) – goo ニュース
以前テレビで見たゲート無しの駐車場がありましたが、それとは違うシステムを富山の会社が開発したようです。まだ1箇所しかないし、7台しか駐車できないのでなかなか利用できそうにはないのですが、スマホ決済専用と言うことで安めの料金設定なので使える時には使いたいところです。ただ、スマホ決済にしてもPayPalという日本ではマイナーな決済手段なのが普及しなさそうな予感がします。
本日、無事に生命保険の給付金(金額は内緒です)が振り込まれました。眼科の窓口の人が教えてくれなかったら気づかずにいた給付金なので随分と得した気分です。
かみさんがGoToEat食事券を買ってきました。2冊ということで16000円で20000円分の食事券です。県内のほとんどの飲食店で使えるようなので楽しみです。来年3月末までということなので、自分の分としてさらに20000円分購入するかどうかは使い勝手次第です。
かみさんとおばあちゃんがバス旅行に行ってしまったためお一人様昼食となりました。つい最近近所に「ドミノピザ」が出来たのでお持ち帰りすることにしました。ネットでお一人様メニューのバリューピザセットを注文し、予約の時間に受け取りに行きました。前に3人ほど並んでいたのですが、レジの人が慣れていないのか一人一人時間がかかり、受け取ることが出来たのは店に入ってから5分ほど経った頃でした。ピザは一番小さいMサイズでしたが、これは二人で食べるのにちょうどいい感じの量でした。
夕食までの時間つぶしに西町に来て、かみさんたちと別れて大和のビンガタヤに入りました。コーヒーだけだと時間がもたないだろうとケーキセットにしましたが、ケーキはそれほど大きくなかったので夕食前にはちょうど良かった感じです。
この間日本生命の担当者に会ったときに選んだずっともっとサービスの商品が届きました。たち吉の豆鉢セットを選んだのですが、思ったよりもちゃんとしたのが届きました。
平素より北陸銀行をご利用いただき、誠にありがとうございます。 当行では、金融庁が策定・公表している「マネー・ローンダリングおよびテロ資金供与対策に関するガイドライン」に基づき、すでにお取引をいただいている個人・法人・団体のお客さまにおいて、最新のお客さまに関する情報(ご職業、お取引の目的、事業内容、実質的支配者さま等)を再確認させていただく取り組みを開始しております。 つきましては、『「お取引目的等確認シート」ご提出のお願い』をお客さまに順次郵便にて送付させていただくことになりましたのでお知らせいたします。また、専用のフリーダイヤルも設置しておりますのでご活用願います。
情報源: 『「お取引目的等確認シート」ご提出のお願い』の送付のお知らせ|重要なお知らせ|北陸銀行
先日北陸銀行から『「お取引目的等確認シート」ご提出のお願い』という封筒が届きました。最初は詐欺なのではと疑いましたが、北陸銀行のサイトに書かれていたので本物であることを確認できました。面倒くさいとは思ったのですが、QRコードからスマホでやれるらしいのでとりあえず運転免許証も用意してやってみることにしました。最初の方は何も問題は無かったのですが、運転免許証をスマホで撮影という段階でスマホのカメラで撮影するようになるはずなのですが、全くその先に進む気配がありません。いったん中止して再びQRコードから始めましたが、結局変わりません。封筒の中に入っていた用紙に記入して免許証のコピーをはりつけて返送する手段もあるのですが、そこまでやってやる義理もないのでこのまま放置することにしました。必要事項は登録されているはずで免許証の画像が送られていないだけになるのですが、このまま放置していたらどうなるのか楽しみです。
この間東芝のタイムマシンハードディスク(D-M210)のモニター販売をやっているのを見つけました。これがあれば今できていないBSチャンネルのタイムシフト録画が出来ることになるので、楽天市場とかで予約販売されている金額よりちょっとだけ少ない入札金額で申し込みました。今日が当選・落選通知の日だったのですが、お昼過ぎに当選メールが届きました。落札価格は下限価格になっていたので、募集人数よりも応募人数が少なくて、下限価格で入札していた人がいたことになります。というわけで、さっそく購入手続きをしましたが、届くのはたぶん11月下旬になるらしいです。
この間の後発白内障の手術が生命保険の給付対象だということで、日本生命の担当者さんに連絡し給付金申請書を届けてもらいました。医師の診断書の代わりに治療内容を自分で書き込み、領収書のコピーを同封すればOKということで楽ちんです。というわけで、本日申請書類を投函しました。ちなみに給付金額がいくらなのかはわかっていません。
NKの個人的なブログです。備忘録的なことをつらつらと書き連ねてみます。Google AnalyticsとGoogle Adsenseを使用していますのでご了承願います。