ジオタグ

 この間のファミリーパークの画像にジオタグをつけようと、ファミリーパークにいる間iPhoneでEveryTrailを起動させていました。「Everytrailでジオタグを付ける」を参考にwww.everytrail.comからGPXデータをダウンロードし、GPSPhotoLinkerでGPXデータと画像データを取り込んでからジオタグを画像ファイルに書き込もうとしました。しかしながら何度やってもジオタグが書き込まれません。結局、プリンタ(MP980)のカードリーダに刺してあるmicroSDの画像ファイルを直接扱っていたため、microSDに書き込めなかったという事でした。一旦HDにデータをコピーしてから作業することで無事ジオタグが書き込まれました。

最近の燃費0903(フィット)

 432.7km/35.74Lというわけで12.11km/Lとなりました。何やら月曜日になってから112円/Lとなっていたようで、昨日のうちに給油しておけば良かったと少し後悔。

アドエス修理

 娘1号の持っているアドエス(ピンク)が振るとカタカタ言うようになっていました。購入後まだ1年経っていない(昨年5月購入)ため無償修理に出すことを考えました。振ってカタカタ言うのならば中でネジが外れているのだろうとは思うのですが、無償修理期間であることも考えると無理に開腹することも無いだろうとも思いました。それでも念のためにアドエスの開腹手順を確認しようと検索してみたところ、ここを見つけました。開腹手順を見ている内に、どうもカメラカバーの下のネジが怪しいと思い、カメラカバーを外してみたところビンゴ!でした。というわけで修理に出す必要が無くなりました。ちなみに、自分の使っていないアドエス(シルバー)に環境を丸ごと移行できるか試そうと、バックアップしたmicroSDカードを差し替えてリストアしてみましたが、何故か正しいパスワードを入れてもはじかれてしまいます。原因がよくわかりませんが、バックアップ・リストアをするときにはパスワードの設定を一旦解除してからやった方が良さそうです。

ファミリーパーク

 今日から土日祝日の高速道路料金上限1,000円が始まります。ということでどこかにでかけようと思いましたが、高速道路で出かけるというのはちょっと疲れるので、ファミリーパークに行くことにしました。一番の目的であるシンリンオオカミオオカミたちは最初エサを期待したのかしっぽを振って歓迎してくれていたのですが、何ももらえないことがわかるととっとと向こうの方に行ってしまいました。かみさんは今度来るときはビーフジャーキーでも持ってこようかと言っていましたが、そんなのやって大丈夫なのだろうか。

アムールトラ
アムールトラ
シンリンオオカミ
シンリンオオカミ
シンリンオオカミ
シンリンオオカミ


大きな地図で見る

迎え

 今日は娘2号のお迎え。20:44富山着ということで20:50頃に着くように富山駅北口に向かいましたが、北口のロータリーには車がたくさん駐車しており、オーバードホール前の道にもいました。どうもオーバードホールで中学生か高校生のイベントがあったのか、その迎えの車で溢れかえっているみたいでした。とりあえず電話で娘2号と連絡を取り合いながらなんとか拾うことが出来ました。

送り迎え

 朝は娘2号が東京方面大学見学旅行とかいうもので6時過ぎに富山駅まで送っていき、夜は娘1号が帰省してくるので再び富山駅まで迎えに行きました。娘1号の方は、23:33着の予定が途中駅での人身事故の影響で80分近く遅れて到着となり、駅のロータリーで待つ羽目になりました。それでも1時間くらい遅れるというメール連絡があったのでましだったのですが、昔のように携帯電話(含むPHS)の無かった時代ならば定時にあわせて迎えに行き、1時間以上待ちぼうけになってしまっていたことでしょう。つくづく便利な世の中になったものです。

8GB microSDHCカード

 最近は8GBのmicroSDHCカードも安くなってきているようなので、WIILCOM03用に「上海問屋オリジナル microSDHC(マイクロSDHC)カード 8GB (Class6): DNF-TSD8192C6」を入手しました。3/19(木)に飛脚メール便で発送しましたというメールが届いたので週末には届くだろうと期待していたら届かず、それなら月曜日に届くだろうと思っていても届かず、佐川急便に問い合わせしようかと思っていたところなんとか3/24に届きました。早速新しいmicroSDHCカードを03に刺し、それまで入っていた2GBmicroSDカードをUSBカードリーダに刺してからMissingSyncで03のmicroSDHCカードをマウントさせ、カードの中身を丸ごとコピーしました。1.5GBほどだったので2時間以上かかりましたが、microSDカードにインストールしたアプリも問題無く起動することができました。

iMac FlatPanel & FW外付HDその後

 いろいろ試行錯誤した結果、CarbonCopyClonerのエラーログを見てエラーの出たファイル(/Library/Printers/にあるCanonのBJプリンター関係のファイル数個、iPhotoのoriginalの画像ファイル1個、mozillaのプロファイル1個)を削除することで、無事にクローン化したFW外付HDを起動ディスクにすることが出来ました。とりあえずは320Gを二つのパーティションに分けたうちの一つを起動ディスクに、もう一つを予備にして運用中。新しいiMacに置き換えるという目論見は今のところ無視されています。