「PHS/willcom/Ymobile」カテゴリーアーカイブ

WX320K

 一晩たって電源を入れるとちゃんと発番されていました。京セラユーティリティで電話帳(ダイアルメモ)とデータフォルダを京ぽんからWX320Kに移行することもでき、娘達に使わせることができるようになりました。画像は娘達がこれまで2年6ヶ月ほど使っていたのと自分が3代前に使っていた京ぽんの揃い踏みです(赤:娘1号、銀:自分、白:娘2号)。
071014-085428.jpg

機種変

 ウィルコムストアにて娘達の京ぽんをWX320Kに機種変更しました。あいかわらずトリプルプランのままだと注文が先に進めないので、いったん定額プランで注文した後でウィルコムストアに「トリプルプランのままで機種変更」して欲しい旨メールを送り手続きして貰いました。特に問題なかったようで夕方に発送メールが届きました。明日届いて、明後日の朝には使えるようになる予定。

純減

 8月分のWILLCOMの契約者数が前月比-13,400と純減になっていました。都会の方でイーモバイルにデータ通信ユーザを奪われ、SBMのホワイトプランに通話定額ユーザ・法人ユーザを奪われ、法人向け端末の電池の不具合も重なっていた状況なので、先月まで純増だったのが不思議なくらいとも言われています。自分にとってはWILLCOMが最善の選択なので他に移るつもりはありませんが、このままずるずると行ってしまうのだけは避けてもらいたいものです。

Advanced/W-ZERO3アップデータ (SP2)

 Advanced/W-ZERO3アップデータ (SP2)が出たようなので、SP1の時と同様に一旦ダウンロードしておき、家に帰ってから充電台においてアップデートをかけました。SP1の時にも特に不具合らしき現象は起こりませんでしたが、SP2になって少し安心することができました。Operaの方は、SP2でインストールされるのよりも少し新しいらしいOpera公式にあったバージョンを改めてインストールしてみましたが、これもしばらく使ってみないとよくわかりません。microSDにダウンロードするときに固まるのはSP1の時から直っているらしいのですが、一度も試していなかったりしています。

Advanced/W-ZERO3アップデータ (SP1)

 8/31(金)にAdvanced/W-ZERO3アップデータ (SP1)が出たというので、何も考えずに速攻でアップデートしました。最初、充電台においていても「バッテリー駆動ではアップデートプログラムをインストール出来ない」などと先に進めなかったりしたのですが、何度かやり直しているうちに無事アップデート出来ていました。しかし、今は不具合があったとかでアップデータの公開が中止されてしまっています。今のところ自分のAd[es]では不具合は出ていないのですが、早いところ修正ソフトを出して欲しいものです。ちなみにアップデートしてもmp3に替えた着信音はそのままでした。

Ad[es]新色発表

 Ad[es]の新色「ブラウニーブラック」が発表されました。最初からこれが出ていたら、黒[es]と見た目があまり変わらずに機種変更したことがわかりにくかっただろうに…。手持ちのシルバーは胸ポケットからの落下で既に傷物になってしまっています。あわせてWX320KRも発表されましたが、娘達に持たせている初代京ぽんも2年以上経っていることもあり、そろそろ考えた方が良いかも。もう少し待って、合格(進学)祝いに機種変更しようかとも思っているのですが…。

9(nine)

 WILLCOM STOREからかみさん用の9(nine)が届きました。とりあえずは液晶保護のためにおまけのオリジナルプライバシーフィルターを貼り、アドレス帳に家族の分の番号を登録して、後は充電しながらAir発番されるのを待つだけです。思ったよりも良い感じの色合いでかみさんも気に入ったようですが、果たして使い勝手はいかがなものでしょうか。このまま2年間使い続けることが出来るだろうか。

WILLCOM STOREからの返事

 WILLCOM STOREからW-VALUE SELECTでトリプルプランを選べなかった事への返事が来ました。「トリプルプランは選べなくなっているので、定額プランを選んで注文してからWILLCOM STOREへ連絡すれば、トリプルプランのままでの機種変更手続きをする。」ということでした。MY WILLCOMでもトリプルプランへの変更は出来ず、116に電話してオペレーターを通さないといけないということなので、仕方の無いことなのかも知れません。が、そこあたりは明記しておいてもらいたいところです。

W-VALUE SELECT

 かみさんのH-SA3001Vの調子が良くない(いつの間にか電源が落ちてる・電池抜きリセットしないといけない)というわけで、今更修理というのもあれなので機種変更を考えました。折りたたみは好きではない・小さい方が良いということで、nicoかnineになるのですが、充電台のついているnineが候補となります。今日からW-VALUE SELECT対象となったので、WILLCOM STOREで機種変更の手続きをしてみると、トリプルプラン+通話パックの契約のままだと機種変更出来ず、定額プランを選ばないと進めないようになっていました。「WILLCOM|電話機の新しい買い方。 W-VALUE SELECT」でも

ウィルコム定額プラン+各種オプション※
トリプルプラン+各種オプション※

が対象と明記されているのに困ったものです。とりあえずは問い合わせフォームから文句を言ってはみたのですが、2営業日以内に返事ということなのであまり期待できません。