石川県能登地方で震度6強の地震


5日午後2時半すぎ、石川県能登地方を震源とする地震があり、石川県珠洲市で震度6強の揺れを観測しました。気象庁は今後1週間程度は同じ程度の揺れを伴う地震が起きるおそれがあるとして注意を呼びかけています。また、5日午後9時58分ごろ、珠洲市で震度5強の揺れを観測する地震がありました。この地震による津波の心配はありません。

情報源: 【詳報】石川県能登地方で震度6強の地震 夜には震度5強 | NHK | 石川県

 午後からおばあちゃんちに行ったら義弟&甥っ子1号2号も来ていました。和みながらテレビを見ていたら14時40分頃に突然緊急地震警報の警報音が鳴り響きました。10秒もしたかどうかというくらいで揺れ始め、横揺れも少し長めに来ていました。速報値では富山は震度4となっていましたが、最終的には震度3だったようです。富山にいて震度3は随分と久しぶりで動揺しましたが、おばあちゃんは揺れがおさまってから動き出して台所のテーブルの下に潜り込みました。大きい地震の時にはテーブルの下に隠れるのは正解の動きではありますが、逆に慌てて動いて転んだりする危険性もあるので難しいところです。それでもこの地震のあったタイミングでおばあちゃんが1人じゃなかったのは偶然とは言え良かったと思います。近いうちに余震もあるだろうということだったのですが、それが21時55分頃にも揺れが来たので結構動揺してしまいました。この数年間能登半島の先っぽのほうで地震が頻発していたわけでこの大きな地震で当分大丈夫なのではと思ったのですが、どうもプレートのずれによる地震じゃないらしいので安心は出来なさそうです。

「茶fe 茶LaLa」

 映画を見終わってからのお昼は「茶fe 茶LaLa」で。まだ12時前だったので余裕で席に着くことが出来ました。今回は前回と逆パターンで自分はたらこパスタを、かみさんは海老明太クリームチーズのオムライスを選びドリンクセットで抹茶ラテも頼みました。パスタがアルデンテ(?)でちょっと自分の好みではありませんでした。何故か料理の画像が白飛びしまっています。

抹茶ラテ

たらこパスタ
海老明太クリームチーズのオムライス

「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3」


銀河一の落ちこぼれチーム“ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー”の冒険を描く「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」シリーズ第3弾。シリーズの監督、脚本を手掛けてきたジェームズ・ガンがメガホンをとり、おなじみのメンバーであるクリス・プラット、ブラッドリー・クーパー、ヴィン・ディーゼル、ゾーイ・サルダナ、カレン・ギラン、デイヴ・バウティスタ、ポム・クレメンティエフらが出演する。

情報源: ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3:映画作品情報・あらすじ・評価|MOVIE WALKER PRESS 映画

 娘1号が先行で見に行って面白かったというので「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3」を見てきました。これが3作目なわけですが、他にアベンジャーズシリーズでも登場していたのでこのシリーズでのこれまでの展開があやふやのまま見始めました。今回はロケットの物語がメインだったわけですが、149分という上映時間もあっというまに過ぎていきました。ただ、かみさんは耐えきれずに残り10〜15分のあたりでトイレにエスケープしてしまったようです。

スクリーン入り口ポスター