ホテルルートイン横浜馬車道は以前心霊体験っぽい事があって今回も多少期待していましたが、特に何もなかったようです。もしかしたら窓が内側に面していたためで、表に面していたらまた違っていたかも知れません。横浜中華街で朝食となったわけで、かみさんが地下鉄で行こうとか言い出しましたが、地下鉄に乗るのは半分くらいの距離しかないようなのであきらめてもらいました。石川町駅から鎌倉駅までは大船で乗り換えるつもりだったのですが、石川町駅で乗った電車は磯子行きだったために磯子で無駄な乗り継ぎをしないといけなくなりました。鎌倉駅で娘達と9時半に待ち合わせをしていたのですが、9時ちょっと過ぎに着いたのでまずは改札内のコインロッカーに荷物を預けることにしました。日曜日なのですがまだ早い時間だったせいかコインロッカーは余裕でした。娘達から乗った電車が遅延しているとの連絡があったので改札を出て2階のカフェレクセルでコーヒーを飲んで少し待ちました。娘達も無事到着し、鶴岡八幡宮・鎌倉殿の13人大河ドラマ館を回りお昼を食べてから江ノ電で鎌倉大仏・長谷寺にお詣りしました。江ノ電で鎌倉駅に戻ってきてJRに乗り換えることになるのですが、JRはフリー切符なので乗り換え改札をどう通過すれば良いのか迷ったのですが、ちゃんと大きくやり方が掲示されていて最初にJRの切符を入れてからSuicaでタッチすれば良かったようです。乗り換えの前に売店でお土産(鳩サブレ)を購入し、昨日翡翠楼で使ったregionPAYの残金を使い切りました。鎌倉駅から東京駅へは横須賀線1本だったので安心して乗る事が出来ました。東京駅に着いたのは15時20分頃で帰りの新幹線までの間買い物をしたり駅弁を買ったりして過ごしましたが、今回も舟和の芋ようかんの売り場を見つけることは出来ずじまいでした。駅弁は地下1階にあった店で塚田農場の宮崎名物弁当と言うのを買ったわけですが、塚田農場と言えば生つくねで悪名を馳せたお店でした。新幹線の中で駅弁を食べることはせずに家に帰ってからの駅弁になりましたが、悪名を馳せたとは言えこの弁当は普通に美味しい弁当でした。