Amazonのブラックフライデーで購入した品物の中に車載ホルダがあります。品物のタイトルも怪しいし、今見ると在庫切れで再入庫の見込みが立っていないとかで充分に怪しい品物です。今使っている車載ホルダはエアコン吹き出し口に取り付ける部分が壊れていて応急処置をして使っていたので、そんなに高くは無かったのでとりあえずは使ってみます。エアコン吹き出し口への取り付け部分はバネ式ではなくネジ式なのでしっかり取り付けられるし、開閉もゆっくりで思ったよりも使いやすく、以前のは充電されなかったりされたりで不安定だったのが、ちゃんと充電できています。問題は短い期間で不具合が出ないかどうかですが、この先も問題ないのを期待するばかりです。
エアコン吹き出し口取り付け部
正面
映画が終わり、お昼はイオンモールの中で食べることにしました。事前に調べたところ「コメダ珈琲店」が1階にあるはずだったので、2階のシネマサンシャインから1階に降りて探してみました。よくわからないので店内案内図を見て探して歩いても見当たりません。もう一度店内案内図を確認してみたところ、すぐそこにあるスターバックスの向こう側の通路の方だとわかり、少し歩いただけでやっと見つけました。順番待ちの紙には前に2組ほどいたので少し待つのだろうと思って外の椅子に座りましたが、座って直ぐに名前を呼ばれました。入口は狭そうでしたが、中に入ってみると結構な席数がある店舗でした。自分はカツカリーパンを、かみさんはあみ焼きチキンホットサンドを注文。うっかりしていましたが、コメダはボリュームたっぷりだったことを思い出し、やはり出てきたお皿には十二分に大きいサンドとパンが出てきました。
ホットコーヒー
カツカリーパン
あみ焼きチキンホットサンド

是枝裕和率いる映像制作者集団“分福”の新人・佐藤快磨のオリジナル脚本による長編デビュー作。秋田県男鹿市にある寂れた港町。娘が生まれたものの、いつまでも父親の自覚を持つことができないたすくは、ついに妻のことねから愛想を尽かされてしまい……。出演は「タロウのバカ」の仲野太賀、「見えない目撃者」の吉岡里帆。
情報源: 泣く子はいねぇが|MOVIE WALKER PRESS
なまはげと男鹿が舞台だというの秋田県人必見の「泣く子はいねぇが」を見てきました。とは言ってもこういった映画が富山県内で見られるはずもなく、お隣の石川県河北市のシネマシャンシャインかほくまで行かざるを得ません。9時オープンのところ10分前に到着。すでに数人の行列が出来ており、5分前には自分たちも車から出て行列に並びました。9時ちょうどにドアが空き、2階の窓口に並びました。それから35分ほど待ちやっとシアターに入れました。内容としては明るいお話かと思っていたのに結構重い展開のストーリーで、ハッピーエンドとは言えないような感じでした。だまこを作るのに米をビニール袋に入れてうどんのように踏んでいるとか、ババヘラアイスを注文される前から盛り付けているとか、微妙にこれはどうだろうかと言うツッコミどころも結構ありました。
午前中に配達依頼していたブラックフライデーの品物たちは12時過ぎにヤマトさんが配達していきました。ひと通り開けて確認しましたが、蛍光管20形2本組を持って見るとサラサラ音がしました。もしやと思い開けて見ると1本割れていました。他の物と同じ梱包なのは仕方ないとして、全く緩衝材のたぐい無しで梱包して発送するのは流石に無理があります。直ぐにAmazonの返品手続をしてヤマト運輸に向かいました。QRコードで伝票を出力してみると発送払いの伝票でした。これはおかしいと思い、いったん返品をキャンセルして改めて返品手続きしてもう一度QRコードで出力しても同じ発払いです。ヤマトの人に確かめてもらうと発払いでも支払い無しの伝票だったらしく、無駄な事をやってしまいました。前回返品した時にはヤマトが取りに来てくれたので、発払いで支払い無しの伝票については全く知りませんでした。2本のうち1本は無事だったので、返品せずに半額だけ返金をしてもらえればと思ったのですが、システムとしてそれは出来なさそうでした。
トンカツが食べられなかったこともあって、ラーメン屋を出た後その向いにあるドミノピザに寄りました。トロピカルのMサイズを注文しましたが、他に待っている客はおらず1人予約していたのを取りに来たくらいで10分ほど待つと出来上がってきました。
トロピカルピザ
朝の8時過ぎにAmazonに注文したのですが、セールは9時からだと知り、慌てて全てをキャンセル。既にキャンセル不可の注文があり、その分追加で注文する品物を探し出してから9時を過ぎてから注文しました、
明日はブラックフライデー。いろんなところでセールをやるのですが、当然Amazonのブラックフライデー・サーバーマンデーのセールを期待しています。と言ってもセール品を購入するのではなく、20000円以上購入して最大6.5%のポイントを狙う作戦です。というわけで、20000円以上になるようにいろいろと買う品物を「後で買う」に貯めているところです。
ヴェゼルHVの給油。327km/20.5Lということで15.95km/Lとなっています。ガソリン価格は¥126/Lと5円/L値上がりしていました。
16.3km/L
NKの個人的なブログです。備忘録的なことをつらつらと書き連ねてみます。Google AnalyticsとGoogle Adsenseを使用していますのでご了承願います。