レストラン・ル・シャン・ド・北洲亭

 晩ご飯は「レストラン・ル・シャン・ド・北洲亭」で甥っ子2号と姪っ子1号以外勢揃いの12人でお食事会。オードブル・スープ・海鮮もの・A5等級のステーキ・デザートとなかなか美味しゅうございました。それぞれちゃんと説明してもらったのですが、どれもこれもちゃんと覚えていません…。あと、パンが一切れしか出なかったのがちょっと残念だったような…。

メインディッシュA5等級のステーキ


大きな地図で見る

帰省4日目

 大森山動物園に行こうと考えてたのですが、予報ではお昼前後の時間帯は雨。いろいろ悩んだあげく、とりあえず現地まで行ってみて天気が悪かったらそこで別の場所へ行くことを考えることにしました。今晩は秋田市内のホテルに泊まって明日の朝のフェリーに乗るので、実家を出る時に両親と記念撮影をすることにしたのですが、車にたくさんの土産物などをどっさり積んでいざ写真を撮ろうとしたところ土砂降りの雨…。10分ほど雨雲をやり過ごしたらあっさり雨が止みましたが、荷物を積んでる最中に降られたら大変でした。
 高速道路で秋田北インターまで走行中何度か土砂降りにあいましたが、秋田市内に入ったら雨は降っておらず、山王十字路から茨島交差点のあたりまで渋滞にひっかかりながらお昼過ぎに無事に大森山動物園に到着しました。お昼はあまりお腹が空いていないことも有り、園内の軽食コーナーで串付き中華ドッグ・アメリカンドッグ・唐揚げ&仁手古(ニテコ)サイダーと軽く済ませることに。

串付き中華ドッグ&唐揚げ

 カピバラ・シンリンオオカミ・アムールトラ・ライオン・ピューマ・アフリカゾウ・リャマ・キョン等々を見て回りましたが、富山市のファミリーパークと比べてコンパクトにまとまっていてそれ程疲れること無く楽しめました。
 
シンリンオオカミ

 売店ではかみさんはカピバラのぬいぐるみを、娘1号はアルパカのぬいぐるみを購入し、出口でまちかまえていたババヘラソフトでこの旅3個目のババヘラアイスを頂きました。
ババヘラアイス(バラバージョン)

 ホテルグランティア秋田SPA RESORTというホテルに宿泊したのですが、スーパー健康ランド「華のゆ」を併設していることもあり、まず靴を脱いで靴箱に預けて裸足でフロントに行ってチェックインし、ホテル内も裸足で過ごすことになっていて、サウナに泊まっているような感じでどうにも落ち着かない感じでした。

帰省3日目

 予定では象潟まで行って岩ガキを食べてこようかと考えていましたが、昨日思いがけずに千畳敷で生岩ガキを食べることが出来たので、予定を変更して男鹿水族館GAOに行くことにしました。父親から勧められた大きい道を通らずにナビの指示通りの細い道(それでも一応国道101号線)を通って10時過ぎに水族館に到着しましたが、8:30から開館していたこともあって近い駐車場は満車で坂を上った第2駐車場に車を止めて坂道を歩いて降りてきました。ここの水族館の目玉はホッキョクグマで今は雄雌2頭いるようですが、新装オープン当初は目玉のホッキョクグマが間に合わずに確か市長がシロクマの着ぐるみを着てオープンセレモニーに出てたように記憶しています。

エビ

 水族館を出て坂を上った所にあるレストランで昼食。娘達はウニ丼定食を食べ、自分は稲庭うどんウニ丼セットを、かみさんは暑いのになぜか味噌ラーメンを食べていました。食べ終わった後、駐車場にいたババヘラアイスを今日も頂きました。
稲庭うどんウニ丼セット

 水族館に来る途中に給油すれば良かったものを、往復は持つだろうと油断していて、一番最初に見つけたガソリンスタンドで給油したは良かったが、そこは看板にガソリン単価を出しておらず、レシートをもらって150円/Lという事を知り、よりによってここら近辺で一番単価の高いガソリンスタンドに入ってしまった事を後悔…。
 気を取り直して寒風山に向かいました。ここの売店は「寒風山観光パラダイス」と探偵ナイトスクープに出して欲しいようなネーミングでしたが、店にはきりたんぽソフトの文字が…。かみさんが店の人に聞いてみたら、普通のバニラソフトクリームにみそたんぽで使う味噌をトッピングしたものだとか。流石にそれは頼もうとは思いませんでした。結局みそたんぽを購入しておいしく頂きました。検索してみたらきりたんぽソフトを食べた人が結構いるようで…。
寒風山

 夜は実家でエアコンの効いた部屋できりたんぽ鍋をお腹いっぱい頂きました。

帰省2日目

 あきた白神温泉ホテルの朝食はてっきりバイキング形式かと思ってたのですが、典型的な和風旅館の朝食でした。納豆・海苔もあったのですが、生卵だけありませんでした…。

和風朝食

 ホテルから実家に帰って一休みしてから、今日は北方面へ向かうことにしました。せっかくだからと2時間ほどかけて鰺ヶ沢に行き、お目当てのわさおを見ることが出来ました。いか焼きの店に着いた時には散歩中だったのですが、直ぐに戻ってきたようで体を洗ってもらってから扇風機にあたったり、見物客のカメラに視線をむけたりしていました。
わさお

 鰺ヶ沢を出て南下し、お昼を千畳敷で食べることにしました。店に入って生岩ガキと生ウニ、ざる中華等を注文し、わさおの店の隣の店で買ったいか焼きと途中にあったスーパーで買った甘い赤飯を浜風を浴びながら美味しく頂きました。食べ終わった後はかみさんと娘達は童心に返ったかの様に千畳敷の岩場を歩いて楽しんでいました。
 
生岩ガキ(かなり大きい)

千畳敷

 千畳敷を出て十二湖に寄って、青池→沸壺の池→十二湖庵で抹茶という鉄板のコースを回ってきましたが、お盆の時期もあって人出が多く、ちょうど観光バスが着いた直後で青池までは人々が連なって歩いていました。確か十二湖庵の抹茶は町の職員が無料で出してくれているはずなので、今回は敬意を表してこころざしを入れてきました。
青池

沸壺の池

 十二湖を出て実家に戻る途中、帰省したら絶対に外せないというババヘラアイスを鹿の浦展望台で頂きました。
ババヘラアイス(シンプルバージョン)

あきた白神温泉ホテル

 夜は両親と一緒に近くにある「あきた白神温泉ホテル」に泊まりました。自分がこちらにいた頃は「潮浜温泉」と言っていたのですが、白神山地にあやかって今の名称となり、今年の5月に新装オープンしたらしいです。本当は翌日13日に予約したかったのですが満員で、12日だけ3部屋空いていて偶然予約出来ました。流石にオープンして間もないと言う事もあって、ホテルの部屋はこんな田舎のホテルらしくない部屋でちょっとしたリゾートホテルみたいな感じです。

ホテルの部屋

夕食は大部屋で頂きましたが、食事は前菜からデザートまで全14品でお腹いっぱいになりましたし、高齢者にはちょっと多すぎました。
お品書き

前菜・酢の物・小鉢

お造り・お吸い物

煮物・うな蒸し

 今晩から明日の夜にペルセウス座流星群が見られるはずなのですが、曇り空のため見られないようでした。ロケーション的には晴れていたらかなり見えるはずだったのですが…。

帰省初日

 フェリーが定刻より15分程早く5時35分に秋田港に到着しました。前回と同じパターンで大潟村の「ボルダー潟の湯」に向かって朝風呂と朝食をとる予定でしたが、朝食は日曜祝日以外はやっておらずお盆の時期は13日〜15日と言うことで、ここでの朝食は出来なくなりました。いろいろ考えたあげく能代高校の近くに24時間営業のマクドナルドがあるということで、そこで朝マックすることになりました。
 9時頃に実家に到着し、お昼には兄家族(兄夫婦+姪っ子1号&その息子+姪っ子2号)が来て一緒にお昼を食べて、8ヶ月になる男の子(兄の孫はなんと言うのだろう?)を中心にして時間を過ごしました。兄家族が帰った後で家の近所を散策しましたが、一昨年来た時には満開だったひまわり畑が今年はまだまだのようで1/3くらいしか咲いていませんでした。

ひまわり畑

五能線

フェリー

 いつもよりも余裕を持って家を出て、すき家で晩ご飯を食べてから新潟港へと向かいました。すき家が満員でいつもよりも時間がかかりましたが、途中名立谷浜SAで休憩を取って順調に新潟港に22時30分頃に到着しました。車が既にフェリーに乗船し始めていて、いつもなら駐車場にいる誘導員がおらず、なにやら嫌な予感がしましたが、24時出港のつもりでいたのに実際には23時30分出港ということで、30分出遅れてしまい乗船手続きも長い列が出来ていて、やっと手続きが終わって車に戻ってみると自分の車以外は見当たりませんでした。

キリンチャレンジカップ2011 日本vs韓国

 女子W杯の優勝があったからかも知れないが、日本が韓国に対して3-0の余裕の勝利を挙げるというのはどう考えた方が良いのだろうか?韓国代表がまだ成長途中なのか、主力を欠いていたのか、そうでなかったとしたらいつの間にか日本と韓国の差がだいぶ開いてしまっていると言う事なのか。いずれにしてもこれから始まる予選リーグに向けて良い感じの結果でした。

祝!能代商業甲子園勝利

 昨年の夏に悔しい思いをした能代商業が夏の甲子園初戦、逆転勝利をおさめました。秋田県勢は14年ぶりの夏の甲子園での勝利と言うことで、本当におめでたい限りです。次は14日に香川県代表との対戦という訳で、うどんダービーらしいです。