ヴェゼルHV給油

 ヴェゼルHVの給油。先週末長距離走ったのでいつもよりも早めの給油となってます。320km/21.26Lということで15.05km/Lとなりました。ガソリン価格は159円/Lと前回より2円/L値上がりしてます。

15.7km/L

「秘密の森の、その向こう」


「燃ゆる女の肖像」で第72回カンヌ国際映画祭の脚本賞とクィア・パルム賞をはじめ、数々の映画賞を受賞し、世界中で絶賛を博したシアマ監督。そんな彼女の待望の最新作は、上映分数がわずか73分。そして映画の原題直訳は「ちっちゃなママ」。8歳の少女が時空を超えて自分と同い年の少女である母親と出会い、2人が不思議な友情を深めていくさまを繊細なタッチでいきいきと描写。これが映画初出演となる双子のJ&G・サンス姉妹が2人の少女を等身大で好演するのも微笑ましく、小品ながら珠玉の逸品に仕上がった。

情報源: 秘密の森の、その向こう | 映画 | WOWOWオンライン

 かみさんが見たいと言うのでタイムシフトで「秘密の森の、その向こう」。かみさんが「思い出のマーニー」みたいな話だと言ってましたが確かにそんな感じではあります。73分と言う短い映画でしたが、悪い人は登場することなくまったりとした気持ちで最後まで見ていられました。ネリーとマリオンの顔が見分けつかなくてとうとう外国人の子供の顔を区別できなくなってしまったのかと思ったのですが、双子の姉妹だったということのようでさすがにそれでは区別つかないのは当然だと安心しました。いわゆるイマジナリーフレンドかと思ったのですが父もマリオンを認識していたので実在しているということで、母がいなくなっている間だけマリオンが存在していたと言うちょっと不思議な感じです。大人になっている母マリオンは手術直前にネリーに会っていたと言う記憶があったのかどうかがはっきりとは描かれていないのですが、最後の抱擁の時を見ると認識していたのかもしれません。

「パラレル 多次元世界」


タイムループSF「パラドクス」で注目されたI・エスバン監督が、今度はパラレルワールドを題材にしたSFスリラー。平行世界につながる鏡を見つけた若者たちが、こちらと向こうで時間の進み方が違うことなどを利用してひともうけをたくらむが、やがてそれぞれが欲望を暴走させていく。鏡を通って出て行く“別の世界”は毎回異なるが、戻ってくるのは同じ世界、別の世界はほとんど元と同じだが、モナ・リザの髪形が違うなど微妙に異なる……といった独自の設定を巧みに使ったトリッキーなストーリー展開が見ものだ。

情報源: パラレル 多次元世界 | 映画 | WOWOWオンライン

 WOWOW撮り溜めシリーズで「パラレル 多次元世界」。パラレルワールドにつながる鏡で時間の進み方が違うとか結構設定としては面白そうだったので見始めました。こういった時にはだいたい誰かが暴走してしまうわけですが、だんだんと嫌な感じになってきて見ていて辛くなってしまいました。鏡を壊したはずなのになんでまたそうなると言うエンディングになりましたが、最後にもう一捻り入れないといけなかったのでしょう。

鶴瓶の家族に乾杯「あいみょん秋田県五城目町」


あいみょんが秋田県五城目町で出会い旅を繰り広げる。子どもの遊び場の管理人と連絡がつき、地元の子どもたちが大集合する展開に。子どもと遊ぶ夢をかなえる。そこで勧められた酒蔵のカフェに足を運び、地元の名物を楽しむ。さらに、おいしいお米が食べたいと、あるお宅へお邪魔する。温かく出迎えてくれたご家族と温かいひと時を過ごす。一方、鶴瓶は、気になる看板を見つけ、訪ねると、五城目名物というあるお菓子と出会う。

情報源: あいみょんが秋田県五城目町で子どもと遊びお米をいただく旅! – 鶴瓶の家族に乾杯 – NHK

 今週の鶴瓶の家族に乾杯は先週に引き続きあいみょんが秋田県五城目町に行ってました。以前から五城目町が移住者受け入れに積極的だというのは何かで見て知っていました。普通に街中を歩いても人はほとんどいないのですが、1人見つけると次々と繋がって人が集まってくるという良くある田舎町の姿でした。子供達の遊び場を提供している人の記事を見つけました。

餃子の王将

 高岡エクールを出た後晩御飯はどこで食べようかということになり「餃子の王将」にいくことにしました。20時10分頃に到着し駐車場の様子から順番待ちはなさそうな感じでした。店内に入るとすぐに案内されかけたのですが、テーブルが片付いてなかったらしく少しだけ待ってからテーブルに案内されました。自分は中華そばセットをかみさんはあんかけ揚げそばを選び、ジャストサイズの鶏の唐揚げも追加しました。

ジャストサイズ鶏の唐揚げ

中華そば

あんかけ揚げそば

ジャストサイズチャーハン

ジャストサイズ餃子

NOAH高岡エクール大会

 2019年6月以来のプロレスリングNOAH高岡エクール大会にかみさんを連れて行ってきました。16時15分開場17時開始のところ16時30分頃に到着しましたが、だいぶ駐車場が埋まっていて少し苦労しました。これまでロビーまではフリーで会場に入る時にチケットを確認されるパターンが多かったのですが、今回は建物に入る時点でのチケット確認となっていました。S席2列目でもいつもならだいたい端っこの席なのでそのつもりで席を探すと、2列目の真ん中あたりで入場ゲートのすぐ横でした。というわけで最初から最後まで選手たちの入場を撮影していました。その代わり観戦に専念して試合中に撮影はほとんどしませんでした。コロナの間およびコロナが落ち着いてから参戦してきた選手たちも多数いて、存分に楽しめる大会でした。特にニンジャマックがいた8人タッグはマスクマン4人でメキシカン3人だったりで最後は予想通りではありましたが、全選手リング外への飛び技を披露した後にニンジャマックのニンジャボムで決まり大満足です。メインでは地元砺波出身のマサ北宮と杉浦貴の一騎打ちで、どう考えても地元のマサ北宮勝利で会場大盛り上がりで終わるものだと思って見ていましたが、まさかの杉浦貴勝利で終わってしまいました。それでも杉浦貴のマイクで会場は盛り上がったので皆満足したことでしょう。自分たちの前の最前席にはどう見ても追っかけしてるプ女子たちが大きな望遠レンズを装着したカメラで撮影していました。試合開始前にはそのプ女子さんのところに英語アナウンス担当のG-manさんが愛想しに来てくれていました。最前列には他にもプ女子たちがたくさんいて彼女たちの声援が会場を引っ張っていっていた感じがあります。また、最前列には小さなお子さんを連れているプ女子お母さんたちもいて、お子様たちは何人もの選手たちにかまってもらっていました。会場を出る時に高山選手と大谷選手への募金箱があったので、ちょうど財布にあった500円玉をそれぞれ入れて小さなNOAHバスティッシュ箱も貰って会場をあとにしました。

こんな席で

G-manさん
パンフレット&NOAHバスティッシュ

台湾カステラ

 昨日のイオンモール白山の1階フードホールで台湾カステラを買ってきていました。オープン当初はかなり行列が出来ていたらしいですが、さすがに時間が経ったせいか土曜の夜8時頃でも10個近く売れ残っていました。久しぶりに頂きましたが、やはりふわふわで美味しいカステラです。

台湾カステラ

台湾カステラ

「グリル蔵敷」

 映画を見終わったあとあらかじめ見当をつけていた2階のフードストリートに向かいました。土曜日の19時頃ということでどこも満席になっているのではと心配していましたが、一部の店を除いては全然余裕だったようです。一通り見た後「グリル蔵敷」に入ることにしました。窓際の奥まったテーブルに案内されましたが、ちょっと寒く感じる場所でした。メニューは完全タッチパネルのため食べたい料理がなかなか決められなかったのですが、自分はハンバーグとステーキのコンボをかみさんは赤ワイン煮込みハンバーグを注文。かみさんのハンバーグはグツグツ言っていて紙で周りを覆っていました。普通に美味しかったのですが、明太マーガリンパンが結構美味しく頂けました。サンマルクグループらしいのでパンがお勧めなのかもしれません。あまりに寒いので途中で店員さんに言ったのですが「イオン全体の空調なので」と言われるだけでした。店を出てみると全く寒くなかったわけで、やはり店の中というかあの一番奥のスペースがよくなかったのかもしれません。もしかしたら「三茶のポルターガイスト」を見たせいだったのかもしれません。

スープ

サラダ
ハンバーグとステーキのコンボ
明太マーガリンパン
赤ワイン煮込みハンバーグ

「三茶のポルターガイスト」

屈指の心霊スポットといわれる東京・三軒茶屋の雑居ビルに潜入取材したオカルトドキュメンタリー。ヨコザワ・アクターズ・スタジオの稽古場を舞台に、壁を叩く音や声、人が入れない場所から現れる白い手など、次々に起こるポルターガイスト現象を記録する。ヨコザワ・プロダクションの30年にわたる心霊現象を追ったドキュメント『日本一の幽霊物件 三茶のポルターガイスト』を映画化。監督は、「ベイビーわるきゅーれ」などのプロデューサーを務め、「怪談新耳袋Gメン」シリーズでは心霊スポットに殴り込みをかける新耳Gメンの一人として出演する後藤剛。オカルト編集者の角由紀子、ヨコザワ・プロダクション代表の横澤丈二、漫画家のやくみつる、俳優のいしだ壱成らが出演する。

情報源: 三茶のポルターガイスト:映画作品情報・あらすじ・評価|MOVIE WALKER PRESS 映画

 富山県内では上映しているところがないのでわざわざ高速で1時間かけてイオンシネマ白山まで行って「三茶のポルターガイスト」を見てきました。このシネマは入場時にチケットのQRコードを読み込ませて入場できるのですが、この映画の時にはQRコードリーダーは使えないようになっていて係員さんが確認するパターンになっていました。何故だろうと思いながらチケットを見せたのですが清めの塩が渡されました。これを渡さないといけないので手作業でのチケット確認だったようです。17:10からの1回しか上映されないのですが、だいたい20人くらいお客さんが入っていました。この中で全くの初見の人たちはどれくらいいたのか気になります。これまでYouTubeの「角由起子のヤバイ帝国」をウォッチしてきたのであらかたの内容はわかっていたのですが、それでも途中の激しいラップ音やくっきりはっきりの白い手は流石に驚かされました。これまで色々な人たちがこのスタジオの心霊現象を検証していますがフェイクとは言えないと思えますし、今後のさらなる展開が期待されます。

パンフレット&清めの塩

「みんなのカフェ」イオンモール白山

 映画を見るためだけにイオンモール白山に行ってきました。15時半頃に駐車場に着いたのですが、結構広い駐車場のはずなのになかなか空きが見つかりません。仕方がないので屋上駐車場に上がってなんとか他の車が出た直後のスペースに駐めることが出来ました。まずは3階のイオンシネマに寄ってチケットを確保し、それから映画の後に晩御飯を食べるところを確認してまわりました。3階にはフードフォレストが、2階はフードストリート、1階はフードホールとそれぞれのフロアに食事できる場所があり一通り回って見当をつけました。その後いろいろとモール内を見て回りましたが、途中で疲れてしまったため一息つくために1階フードホールの「みんなのカフェ」に入りました。ネット上では「みんなのBAR」となっているようですが、たぶん「BAR」だとアルコールで夜のイメージがあるので「カフェ」になったのかもしれません。自分はジンジャエールをかみさんはレモンスカッシュを頼み、なんとか生き返りました。このモールは随分と広くてイオンモール高岡よりも広いと思ったのですが、そもそも高岡は2階までしかなく、ここは3階まであるので全然違いました。1フロアあたりはモレラ岐阜も同じくらい広いようですが、モレラも2階までしかなかったのでここの広さは結構な規模のようです。

ジンジャエール&レモンスカッシュ

NKの個人的なブログです。備忘録的なことをつらつらと書き連ねてみます。Google AnalyticsとGoogle Adsenseを使用していますのでご了承願います。