陰陽師・安倍晴明の若き日を描く呪術エンターテインメント。天賦の才を持つ陰陽寮の学生・晴明が、貴族の源博雅とともに平安京をも巻き込む凶悪な陰謀に立ち向かう。
呪いやたたりから都を守る陰陽師の学校であり省庁でもある“陰陽寮”が政治の中心だった平安時代。寮の学生・安倍晴明は呪術の天才ながら陰陽師に興味を示さず、友人も持たず、周囲から距離を置かれていた。ある日、晴明は、醍醐天皇の孫である源博雅からいとこの徽子(よしこ)女王を襲う怪奇現象の解決を頼まれる。衝突しながらも真相を追う2人だが、ある学生の変死を発端に、平安京をも巻き込む凶悪な陰謀と呪いが動き始める。
情報源: 陰陽師0 | 映画 | WOWOWオンライン
WOWOWでやっていた「陰陽師0 」をタイムシフトで。安倍晴明役の人がゴールデンカムイの不死身の杉元の人と同じなのですが、最後までピンと来ませんでした。夢オチみたいに精神世界の中の出来事になっていたのはちょっとどうなのかと思いましたが、映像が綺麗なので良しとします。
「一日だけの淑女」と同じくスタッフ、監督フランク・キャプラ、脚色ロバート・リスキン、撮影ジョセフ・ウォーカーによって製作されたサミュエル・ホプキンス・アダムスの原作を映画化したもの。主役は「夜間飛行」「紅塵」のクラーク・ゲーブルと「ブルースを唄う女」「恐怖の四人」のクローデット・コルベールで、共演に「一日だけの淑女」のウォルター・コノリー、「紅蘭」のジェームスン・トーマス、「海の荒鷲(1933)」のアラン・ヘイル等。
情報源: 或る夜の出来事(1934):映画作品情報・あらすじ・評価|MOVIE WALKER PRESS 映画
BS4Kで放映されていたので「或る夜の出来事 」を見てみました。たぶん見たことが無かったはずですが、ヒッチハイクのくだりは有名なシーンでした。花嫁が結構ん式場を逃げ出した以降は2人とも画面には映らず、最後のシーンも建物の外からの映像というのはなかなかな演出でした。
ヴィクトリア朝時代のロンドン。孤独な探検家ライオネル卿は、伝説の生物の存在を探し求めて、アメリカ北西部へと旅立つ。そこで発見したのは、巨体で全身毛むくじゃら、人間の言葉を話す少しおっちょこちょいの生きた化石だった!ひとりぼっちで仲間に会いたいと願う“Mr.リンク”とライオネルは、地球の裏側にある伝説の谷シャングリラを目指す。凸凹コンビが旅路の果てに発見する、世界の常識を覆す“驚くべき真実”とは?
情報源: 「ミッシング・リンク 英国紳士と秘密の相棒」 – 「ミッシング・リンク 英国紳士と秘密の相棒」 – NHK
かみさんが見たいというので昨日Eテレでやっていた「ミッシング・リンク 英国紳士と秘密の相棒 」。ストップモーションアニメなのですが最初のうちは登場人物の造形(?)に慣れず途中でやめようかとも思いましたが、見続けているうちに馴染んできました。展開がお粗末な感じが無きにしも非ずではありましたが、最後まで見ているとそれなりに面白い映画でした。
タイの人気若手俳優アップことプーンパット・イアン=サマン主演のオカルトホラー。ある島の古い寺院を舞台に、呪物人形“フンパヨン”が関わる恐怖が繰り広げられる。
青年タームは、出家したまま音信不通の兄を捜してドンシンタム島の寺院を訪ねた。ここではポープーと呼ばれる像が信仰され、人が亡くなると土像のフンパヨンを作り、遺骨の一部を入れて弔う習慣があった。無数のフンパヨンが並ぶ島で、タームは兄が僧院長を殺して逃げたという噂を聞くが、信心深い兄が人を殺すとは思えない。寺に住む純粋な自閉症の青年テと知り合ったタームは、彼とともに事の真相を探ろうとするのだが……。
情報源: フンパヨン 呪物に隠れた闇 | 映画 | WOWOWオンライン
WOWOWタイムシフトで「フンパヨン 呪物に隠れた闇 」。先日見た「心霊写真」 に続くタイホラー特集 のうちの4番目。最初の方で誰が悪い奴なのかをチラ見せしてましたが、本当はそれだけでは無かったという展開でした。こういった映像あるあるで画面が暗すぎてテレビ画面では何がどうなっているのかわからない展開が多かったりします。タイホラー特集はあと2本あるのですがどうしようかと考慮中。
思わぬ事故でひき逃げをしてしまった、カメラマンの青年とその恋人。青年の撮った写真には、写るはずのない人影が……。本国のタイなどアジア各国でヒットした心霊ホラー。
青年カメラマンのタンとその恋人ジェーンが乗る車は、暗い夜道で飛び出してきた女性をはねてしまう。2人はその場から逃げ出すが、数日後、タンが仕事で撮影した写真に不気味な女性の姿が浮かび上がる。光の具合かフィルムの傷だろうと言い張るタンだが、事故の際にハンドルを握っていたジェーンは、ひき逃げした女性の呪いだとおびえ出す。しかしあらためて2人が調べてみたところ、どの病院や警察にもあの事故の届けはなく……。
情報源: 心霊写真 | 映画 | WOWOWオンライン
WOWOWタイムシフトで「心霊写真 」。タイのホラー映画ということですが、そもそもタイの映画はこれまで見た記憶がありません。それなりに面白かったのですが、やはりいろいろと突っ込みどころが満載です。首の痛みで医者にかかった時の体重計のくだりとか、勝手にカメラのシャッターが何度も切れてそれがパラパラ漫画のように霊が動いてネガフィルムのありかを示すとか、斬新なのかどうかよくわからないところでした。
国際警察に追われ故郷へ戻ってきた窃盗犯チェンは、困窮にあえぐ住民に恩返しをしたいと考える。中国大陸を横断する豪華列車“富貴号”をこの近くで停車させてしまえば、足止めをくらった金持ち客で町が活況を取り戻すはず。そう思ったチェンは線路を爆破し、乗客を町に誘い込むことに成功する。だがやって来たのは、様々な思惑をかかえた危険なクセ者たちばかりだった!?
情報源: サモ・ハン特集 | 無料ドラマ・映画 | BS無料放送ならBS12(トゥエルビ)
BS12で「冒険活劇/上海エクスプレス 」をリアタイ視聴。いつものサモ・ハン・キンポーと愉快な仲間たちが登場しているので安心してみていられます。燃えよドラゴンの悪の首領・ハン役の俳優さんもカンフーの師匠役で出ていましたが、終盤のアクションシーンで活躍するのかと思いきや逃げ惑う客扱いだったのが残念です。
つらい過去から他人を拒絶する孤独な男性が、1匹のラブラドール犬との出会いで変わっていく。南インドからヒマラヤまで、ひとりと1匹の旅を綴るインド製ロードムービー。
過去の悲しみから誰とも関わろうとせず、家と工場を行き来するだけの孤独な男性ダルマ。ある日、悪徳ブリーダーのもとから逃げ出したラブラドールの子犬が彼の家に住み着いてしまう。追い出そうとするダルマだが、いつしかチャーリーと名付けた犬と彼は深い絆で結ばれていく。だが、やがてチャーリーが余命わずかと判明、ダルマは雪が大好きなチャーリーに本物の雪景色を見せてやりたいと、チャーリーをバイクに乗せて旅に出る。
情報源: チャーリー(2022) | 映画 | WOWOWオンライン
WOWOW撮り溜めシリーズで「チャーリー 」。前半は犬飼いあるあるで楽しませてくれましたが、後半になってロードムービーに変わって行きました。冒頭の注射器とかがあって犬たちが酷い目にあっている怪しい研究施設みたいなのにどう落とし前をつけるのかと思っていましたが、単なる悪質ブリーダーであっという間に片付いてしまいました。最後にはチャーリーとの別れが必ずやってくるのを覚悟しながら見ていくことになるのですが、仔犬が産まれていたことで少し救われたエンディングでした。ドッグショーでの展開とか、軍隊の野営地から雪山までの距離とか、仔犬が一匹しか産まれてないとかいろいろと突っ込みどころがありますがそこはインド映画なので気にする必要などなさそうです。
ニューヨークで小さな絵本の店を経営するキャスリーンと、そのすぐ近くに店を出す予定の大手書店チェーンの御曹子ジョー。商売敵となる2人が、偶然インターネット上で知り合った。お互い相手の正体に気づかぬまま、メールを通して本音を語り合ううち、ひかれあっていくが…。「めぐり逢えたら」で共演したトム・ハンクスとメグ・ライアン、そして女性監督ノーラ・エフロンが再び組んだ、心あたたまるロマンチック・コメディー。
情報源: 「ユー・ガット・メール」 – プレミアムシネマ – NHK
NHK BSで「ユー・ガット・メール 」。これまでテレビで放送されているのを何度も見た映画。しかしいずれも途中から見始めていたようで、今回初めて最初から見たことになります。1998年の映画と言うことで携帯電話も普及していなかった時代でAOL(America OnLine)とかモデムの接続時音とかいろいろと懐かしかったりします。
横溝正史の推理小説の映画化を数々手がけてきた市川崑監督が、豊川悦司の名探偵・金田一耕助で、連続殺人事件を描くミステリー・サスペンス。天涯孤独の青年・寺田辰弥は岡山の資産家・田治見要蔵の遺児であることを初めて知り、故郷の八つ墓村を訪れる。村では戦国時代、村人に惨殺された8人の落ち武者のたたりの言い伝えがあり、過去には、忌まわしい殺人事件も起きていた。さらに帰郷した辰弥の周りで次々と奇怪な事件が…。
情報源: 「八つ墓村」 – プレミアムシネマ – NHK
NHK BSで「八つ墓村 」。1977年の渥美清版 を何度か見ていたせいか、この1996年の豊川悦司版 はどうもしっくりきませんでした。設定が微妙に違っているのはまだ良いとして、終盤の鍾乳洞シーンが少なかったり、金田一耕助のセリフがなんか軽かったり感じてしまいました。
20年前に父と2人きりで過ごした夏休みの思い出を、現在の娘の視点から綴るヒューマンドラマ。父親のカラムを『ロスト・ドーター』のポール・メスカル、娘ソフィをオーディションで選ばれた新人フランキー・コリオが演じる。『ミッドサマー』のスタジオA 24が製作を担当、監督と脚本を務めたのはこれが初の長編作品となるシャーロット・ウェルズ。
情報源: aftersun/アフターサン:映画作品情報・あらすじ・評価|MOVIE WALKER PRESS 映画
WOWOW撮り溜めシリーズで「aftersun/アフターサン 」。最初の方を見ていなかったせいもあってか、何がどうなっているのかわからない内容。少女が何やら危険な目にあうんじゃないかとハラハラしながら見ていましたが、流石にそう言う展開にはなりませんでした。
投稿ナビゲーション
NKの個人的なブログです。備忘録的なことをつらつらと書き連ねてみます。Google AnalyticsとGoogle Adsenseを使用していますのでご了承願います。