「食べ物&飲み物」カテゴリーアーカイブ

「麺王」

 映画を見終わった後、晩御飯はラーメンにしようかと言う事で「古久龍」に向かいました。近くに行ってみると看板が暗くなっているため断念し、「麺王」に行く事にしました。この店は10年前に1度行った以来になります。2人とも豚骨醤油ラーメン(並)にしましたが、10年前は650円だったのが今は900円になっていました。前回も思ったのですが、ちょっとここのラーメンは自分好みではないようです。

メニュー

期間限定メニュー
豚骨醤油ラーメン(並)

「かぐや」

 お昼は小杉の「かぐや」へ。かみさんはちょくちょく行っている店ですが、自分は2度目になります。今回はさっぱりしたものをと言う事で、自分がミニ親子丼とざるそばのセットでかみさんはざるそばです。

メニュー

メニュー
ミニ親子丼&ざるそばセット
ざるそば

「ビアカフェあくら」

 「ビアカフェあくら」は食べログで予約していました。3人では予約できなかったので、姉夫婦にも一緒に来てもらう事にして5人で4500円コース(飲み放題90分)にしました。お店の人が乾杯には秋田美人ビールが良いとのことなので最初は秋田美人ビールでしたが、飲みやすいビールです。この店自慢のメニューらしいスペアリブも骨から外してカットもしてあったので美味しく食べやすい逸品でした。ザワークラウトは自分が知っているザワークラウトとちょっと違っていたので店の人に聞いてみたらやっぱりザワークラウトと言う事でトマトで煮込んでいるようです。自分は最初の秋田美人のビールだけであとはウーロン茶にしましたが、かみさん4種類のビールとウーロン茶で娘2号はビール5種類コンプリートして満足していました。

ビアカフェあくら

ビールメニュー
秋田美人のビール
シーザーサラダ
スペアリブ
ソーセージ&ポテト
ピザ
ソーセージ・ザワークラウト&枝豆&ハム?
ミックスナッツ&クラッカー

「民宿いがわ」

 「民宿いがわ」は亡くなった父と4年前の夏に最後の会食をした時以来です。またBS朝日の「魚が食べたい」にも登場していました。2階の広間に通されましたが、娘2号がまだ赤ちゃんの頃にここに泊まった時の部屋でした。この辺で良く漁れると言う舌平目がありましたが、もしかしたら生まれて初めて食べたかも知れません。下から子供達の遊んでいる声が聞こえたりしていましたが、お盆だと言う事で帰省して来た家族がいたものと思われます。

全体

お造り
舌平目
ぎばさ
さざえ
いか
すずき汁
メロン

「カフェ トゥルム(cafe TURM)」

 去年は「カフェ トゥルム(cafe TURM)」のテイクアウトを姉宅で頂いたのですが、今年は店内で頂けることになりました。毎回お腹いっぱいになってしまうので今回はこのためにお昼は軽く済ませていたわけですが、娘たちは余裕だったものの最近胃が小さくなってしまった自分はいっぱいいっぱいでした。料理の名前もほとんど覚えていられませんでした。

バゲット

フォンデュ
フィッシュフライ?
なんだっけ?
アボカドと鶏のタルタル
なんだっけ?
フグのアヒージョ
なんだっけ?
パスタ

「とらふぐ」

 8人ほど集まって大学時代の同級生の墓参りに行って来ました。そのあとで用事がある1人は抜けて7人でお昼を一緒に食べようと言うことになりました。せっかくなのでとお寿司を食べようと言うことになったので、最初はすし玉に行こうかと考えたのですが、7人ですし玉はちょっと無理だろうと掛尾の寿司栄が候補に上がりました。電話で聞いてみると予約で7人は難しいと言うことで断念、「とらふぐ」と言う名前が浮上して来て試しにと電話をしてみると余裕で予約することができました。この店の名前は初めてなのですが、場所を聞いてみると以前は「きときと寿司」だったところのようでした。通された席は個室になっていて壁側にお寿司が流れてくるレーンがあるのですが、注文した皿は部屋の方に分岐して流れてくる仕組みになっていました。平日ならばお得なランチメニューもあるようなのですが祝日のためそれは無く、結局全員富山湾厳選握り6貫を注文することになりました。

富山湾厳選握り6貫

「すき家」

 お昼はおばあちゃんと3人で前回テイクアウトした「すき家」で。テーブルのタブレット端末で注文を入力するわけですが、最初取り外すことが出来ずに嫌にやりにくいなと思っていたのですが、隣の席の客がタブレットを取り外しているのを見てこちらも取り外すことが出来ました。自分はいつもの牛丼でかみさんはトリプルニンニク牛丼ミニを選びレモネードスカッシュも注文しました。

トリプルニンニク牛丼ミニ&レモネードスカッシュ

牛丼&レモネードスカッシュ

ガストせんべろ

 毎週金曜日恒例でガストの夕食。今回はさらにパターンを変えて見ました。最初の若鶏の唐揚げ、山盛りポテトフライに生ビールとレモンサワーは一緒ですが、それにマリゲリータピザを追加しただけにしてみました。生ビール1杯と白ワイン1杯も追加しても2人で2000円を切りました。レモンサワーのクーポンも終わりなので次は何にしようか。

生ビール&レモンサワー

若鶏の唐揚げ
山盛りポテトフライ
マルゲリータピザ

「チェリオ」

 11時20分頃にJ MAXシアターとやまを出てどこかでお昼を食べようとなりました。最初すぐ近くの「ルート46」に入ろうとしたのですが、12時からオープンということだったので断念。総曲輪ベースかとも思いましたが、この間入れなかった「チェリオ」に入ることにしました。さすがに11時半頃と言うのですぐに席に案内され、しばらくメニューを見て悩み、自分はホットサンド(エッグ)をかみさんはあんみつを頼みました。ホットサンドは以前食べたのよりもボリュームがあるような感じがしたのですが、2年前に食べたのと変わってなさそうです。もしかしたら、自分の胃袋が小さくなっているのかもしれません。

あんみつ

ホットサンド(エッグ)

ガスト

 今日もガストで夕食。今回はパターンを変えて最初に若鶏の唐揚げと山盛りポテトフライに生ビール&レモンサワーを最初に注文。唐揚げとポテトフライをある程度食べ終わった頃に自分が新メニューの蒸し鶏とモッツァレラのトマト冷麺をかみさんがハンバーグステーキを頼みました。こうすることでゆったりとアルコールを楽しんだ後で食事ができます。生ビールが200円(税抜)のキャンペーンが続く限りはガスト通いは続きそうです。

生ビール&レモンサワー

山盛りポテトフライ
若鶏の唐揚げ
ハンバーグステーキ
蒸し鶏とモッツァレラのトマト冷麺