「食べ物&飲み物」カテゴリーアーカイブ

コストコ寿司

 お昼はコストコでお寿司を買って来て娘2号のアパートで。3人なのでいつものファミリー盛48貫だと多いだろうと20貫入りの華やか4種握り寿司サーモンポキロールにしようかと思っていたのですが、それだと割高になってしまうということでファミリー盛48貫を買うことになりました。フードコートで新商品だというクロワッサンハム&チーズを見てしまったのでお寿司でお腹いっぱいになったら夜にでも食べようかと言うことでこれも買ってしまいました。娘2号のアパートに着き、1人前10貫を夜に食べるようにと別皿に移して食べ始めました。自分が2人前かみさんと娘2号が1人前と言うことになりますが、なんだかんだでペロリと平らげてしまい、クロワッサンハム&チーズも3人で分けて食べ尽くしてしまいました。

寿司ファミリー盛48貫

クロワッサンハム&チーズ

とんから亭

 かみさん不在ということでおひとりさまランチはとんから亭で。今回はアプリクーポンがあったのでかつ丼(梅)&蕎麦セット。蕎麦は値段相応な感じで、次からはかつ丼単品で十分なようです。

かつ丼(梅)&蕎麦セット

インディラ

 ジョーシンを出てコンビニに寄ってから去年の9月以来のインディラに入ってランチ。3人ともインディラランチにして、自分はマトンカレーでかみさんとおばあちゃんは本日のカレー(サグチキン)にしました。

ランチメニュー

インディラランチ(マトンカレー)
マンゴーラッシー

コストコランチ

 白プジョーの給油のためコストコへ。12時40分頃に着きフードコートの様子を見て買い物をしてからランチ食べることにしました。買い物が終わりフードコートにちょうどテーブルが空いていたのでそこを確保。ホットドッグとドリンクを先にして、食べ終わってから抹茶ミックスソフトにしました。

ホットドッグ

なっちゃん
抹茶ミックスソフト

多喜屋

 かみさんは娘1号と待ち合わせてお昼だと言うので、おひとり様ランチは多喜屋で。駐車場に車がないので誰もいないかと思ったら先客に女性が1人いました。今回はBランチで。

Bランチ

日替わりランチメニュー

大阪屋弁当ランチ

 お昼は大阪屋で買って来た弁当。自分は涼風麺とお寿司盛り合わせ(そば)をかみさんはうどん弁当をいただきましたが、この値段でこの味ならば十分なものでした。

涼風麺とお寿司盛り合わせ(そば)

うどん弁当

コンビニランチ

 諸般の事情でおひとりさまランチ。今日も食べに行くのが面倒なのでセブンイレブンに行ってパンとおにぎりを買って来て食べることにしました。

パン&おにぎり

「道の駅のと千里浜」&千里浜なぎさドライブウェイ

 当初は千里浜には行くつもりはなかったのですが、どうせならとお昼を食べた後千里浜に向かうことにしました。道の駅のと千里浜で10%オフになっている紅はるかチップスとおだまきなどを購入し、娘1号おすすめのジェラートも食べることにしました。別の味をひとくち分サービスしてくれるのも好感度アップでした。なぎさドライブウェイは久しぶりでしたが、波打ち際がだいぶ寄って来ていて車を走らせるところが狭くなっていました。

ジェラート
おだまき
紅はるかチップス

「オレンジガーデン」

 お昼はあらかじめ調べてあった「グリル&ハンバーグ ニノ」に向かいました。調べてあった駐車場に行ってみると月極駐車場となっていました。ちょっと怪しい感じがしたのでそのまま出て店の前まで行って駐車場を確認しようと思ったのですがお店がありませんでした。仕方がないので今回のムー旅に協賛している「オレンジガーデン」に向かいました。ランチタイムは混んでいるだろうと早めに店に入りましたが、他に客はおらず貸切状態でした。自分は唐揚げのおろしそ和風オムライスを、かみさんはビーフシチューオムライスを、ムー旅のクーポンでホットコーヒーもいただきました。唐揚げのおろしそ和風オムライスはこれまで食べたことのない味わいのオムライスで結構美味しくいただけました。かみさんのビーフシチューオムライスは肉がごろごろ入っていて自分もこちらにしたら良かったと少し後悔しましたが、和風オムライスはここでしか食べられなさそうなのでこれはこれで良かったと思います。
 オレンジガーデンに入ってから調べてみるとグリル&ハンバーグ ニノは近くに移転していたらしく、あとからもう一度羽咋駅前に行ってみると思っていた場所から数軒隣にありました。月極駐車場の看板を気にせずに車をとめて店に向かって歩いていたら気がついていたはずですが、今回は縁がなかったと言うことで残念です。

メニュー

唐揚げのおろしそ和風オムライス
ビーフシチューオムライス