「日記・コラム・つぶやき」カテゴリーアーカイブ

扇風機

 2階の部屋に年中出しっぱなしの扇風機をうっかり倒してしまい、劣化していた外枠が割れてしまいました。ほとんど使ってないから処分しようかと思っていましたが、園芸用ワイヤー入りビニールひもがあったのを思い出し、応急処置として4ヶ所縛っておくことになりました。

外枠破損

応急処置

内科クリニック受診

 2ヶ月に1度の内科クリニック受診の日。受付開始の15分くらい前に着くと番号札は4番でした。10分も待たずに体重・血圧・血中酸素濃度の測定に呼ばれ、そこから10分くらいで診察室に呼ばれました。睡眠事務呼吸症・血圧・腎臓・肝臓は問題なしだったのですが、善玉コレステロールが低く善玉/悪玉コレステロールの比が大きいと言うことでコレステロールの薬が新しく処方されることになってしまいました。

ドアストッパー

 1年くらい前に自分で交換したドアクローザーでドアを開きっぱなしにできるように設定するとドアが閉まらなくなったりして開きっぱなしに出来ていませんでした。仕方がないので別にドアストッパーを買うことにしました。Amazonで適当に見繕ったこれが届いたので早速取り付けてみました。取り付け位置は箱に書いてある線に合わせることが出来るようになっているのでその位置に貼り付け。最初はストッパーがちゃんと床面につかなかったので焦りましたが、その後ちゃんとストッパーが効くようになりました。

ドアストッパー

朔日参り

 先月はばたばたしていて行けなかった氏神様への朔日参り。3月に来た時におっさんに新しくなると言われていた鈴緒とか手水舎が確かに新しく綺麗になっていました。

氏神様

整形外科受診

 3か月に1度の整形外科受診。8:33頃に駐車場に着くとタクシーがいて1人花壇の縁に腰掛けている高齢女性だけでしたが、8:35を過ぎると続々と車が入ってきました。8:40に先に来ていた高齢女性はドアが開いても立ち上がって動き出すのに時間がかかっているので声をかけてから先に入ることにしました。結果的に1番目の患者ということになり、10分も待たずに診察室に呼ばれ、内科でエリキュースが出ていたので中止になっていたリマプロストを再開することになりました。会計が終わったのは8:54頃で、このまま直ぐに薬局に行ってもまだ開いていないので少し時間を潰してから薬局に行くことにしました。薬局でも自分の他には客はおらず、10分ちょっと待って薬を受け取りました。

ルンバダストボックス

 先日Amazonで入手したエッジクリーニングブラシを交換したルンバ。公式ストアにダストボックスがなかったのでダメ元でストアに問い合わせしてみました。そんなに日を置かずに返事が来て代引きで入手できることになりました。昨日の午前中にクロネコヤマトが配達に来て早速交換し、今朝動かしてみました。吸引力が良くなると言ったことは無さそうな感じではありますが、気持ちよくダストボックスに溜まったゴミを捨てることが出来ました。しかし、提供できるのであれば何故公式ストアに出してないのか不思議です。

旧品(上)、新品(下)

旧品(上)、新品(下)

洗濯乾燥機おそうじ

 この間から洗濯乾燥機の自動おそうじ機能の洗浄のみをオンにしていましたが、今日は乾燥も動かして見ました。洗濯が終わり洗濯物を取り出してから閉めるとそこから1時間くらい乾燥させていました。よく見てみると洗浄だと水を9L余計に使うらしく、毎回それだと厳しいので自動おそうじの洗浄は週1回くらいにすることにしました。前回黒ずみ汚れをキッチン泡ハイターで処理して見ましたが少ししか綺麗になりませんでした。前回は30分くらいだったので今回は1時間かけてやって見たのですが、半分くらいは綺麗になったかもしれません。

前回処理後

これで1時間
1時間後