「日記・コラム・つぶやき」カテゴリーアーカイブ
お雛様
連続雪かきストップ
やっと雪かきをせずに済む日になりました。これでこのまま雪が溶けて春になってくれれば良いのですが、どうも来週「10年に1度の大雪」予報が出ているようで気を抜くことは出来なさそうです。
雪かき5日目
2/5の朝から続いていた朝の雪かきですが、今朝は10cmも積もっておらず除雪車が置いていった雪の塊少々を寄せるくらいで済みました。これで5日連続の朝の雪かきですが、連続記録は今日で終わりにしたいところです。
KURE 5-56
雪かき
節分
節分の日なので朝方かみさんと娘2号が豆をまいてました。しばらくの間、閏年は2月2日が節分になるらしいです。
朔日参り
両替
町内の会計をやっている都合上12万円を5千円20枚+1千円20枚に両替する必要がありました。銀行で両替は出来るのですが11枚以上は有料なので去年の12月に用事があって郵便局に行った時に貯金を引き出す時に金種を指定する項目が無かったので聞いてみました。50枚以内なら無料で両替出来ると言う事でした。そして今日12万円を持ってその時とはちがう郵便局に行って両替をお願いしました。そうすると郵便局では両替していないと言われました。引き出す時に言えばその金種で渡せるのだが、小さい郵便局だと5千円札の持ち合わせが少ないの事が多いのでその時には対応出来ないとも。諦めずにグスってたら対応して貰えたのですが、1年後にも同じこと事になるのであらかじめ連絡しておいたら対応して貰えるかと聞いてみました。どうも難しいみたいな雰囲気で大きな郵便局に行ったほうが良いと言う事になりました。前に確認した郵便局も単純に両替するのでは無く引き出し時に対応できると言う事だったのかも知れません。大きな郵便局に行くにしても銀行から引き出したのをいったんゆうちょにATMで入金してから窓口で引き出すのも面倒です。多分来年は銀行のATMで引き出す時に1万円札11枚と1千円札10枚にして、そのまま窓口に行って5万円を5千円札10枚に両替してもらい、別の銀行に行って同じく5万円を両替してもらい、ATMで1万円入金してすぐに1千円札10枚で引き出すようにする事になりそうです。
いたち川沿い散策
娘2号を店まで車で送って終わるまでの時間潰しにいたち川沿いを散策しました。花見橋あたりから月見橋、雪見橋を過ぎて泉橋まで行ってから戻ってくる間に多数の地蔵尊やお稲荷さん、お不動さん、水神社がありました。特に1箇所に不動堂、観音様、水神様が並んでいるのはなかなか珍しいところがありました。夕方17時過ぎでしたが霊水を組む人や散歩する人、ジョギングする人が結構いました。


