通常は2ヶ月ごと受診の内科クリニックですが、前回からコレステロールの薬を飲み始めたと言うわけで次回の受診の前に予約なしで採血だけの受診。10時ちょっと過ぎに受付したのですが、呼ばれたのは20分くらい経ってからで、おそらく10時半頃に来ていたらそれほど待たずに済んでいたような感じでした。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリーアーカイブ
真夏日
6日の県内は気温が上がって、各地で7月中旬並みの気温となり、富山空港では30度以上の真夏日となりました。7日も晴れて、最高気温が富山市と高岡市の伏木で32度と暑くなる見通しで、熱中症対策を心がけて下さい。
情報源: 富山空港で真夏日 7日も真夏日になる所も 熱中症に注意|NHK 富山県のニュース
富山空港で真夏日になっていました。日中はなんとか頑張ってエアコンを入れずに過ごしましたが、晩御飯のあたりから冷房を入れることになりました。明日はもっと暑くなるらしいです。
朔日参り
お食い初め
カモ
狂犬病ワクチン&フィラリア予防薬
年に一度の狂犬病ワクチン接種とフィラリア予防薬を貰いにいつもの動物病院に行ってきました。LINE受付開始の7時30分にLINEを開いてみるとすぐに待ち人数が10人となっていました。おばあちゃんちのココアも一緒にいくので先にココアの受付をすると11番で、次にレイの受付をしたら15番になりました。その間1分もなかったのですがあっというまに4人が間に入っていました。以前のパターンから呼び出されるのは10時半頃だろうと思っていたところ、思いがけず9時34分に呼び出しがかかりました。慌てて家を出ておばあちゃんちに寄って動物病院に向かい10分後くらいに到着しましたが、結局ココアが診察室に呼ばれたのは10時20分すぎでした。受付の時にレイの順番をココアの次にしてもらうことが出来たのでそこから更に待つことはありませんでした。会計も済んだのが10時45分くらいだったので当初予想していた10時半頃だろうというのはあながち間違ってはいなかったようです。呼び出しの連絡があるのはあと4番になってからなので次からはそこで慌てて家を出るのではなくあと2番くらいになってから家を出た方が良さそうです。
冷房
最高気温が32.6度というので我慢出来ずにエアコンの冷房をオンにしました。そして明日の最高気温が22度だというのが恐ろしいです。
青空古本市
BOOK DAY とやま
久しぶりにBOOK DAY とやまへ。「BOOK DAY とやま駅」だと思って行ったのですが、今回は通常の「BOOK DAY とやま」だったようで南北自由通路をいっぱいに使っていました。
スイートバスケット ケーキ・焼き菓子セット
日本生命で溜まっていたサンクスマイルのカタログギフト(2,000マイル)で注文していた商品が届きました。2000円相当の商品ですが、お金を払ってまで買いたいかというと微妙です。