かみさんの喉風邪が長引いていたので午後になってから医者に行くことにしました。行ったことのある内科や思いつく内科はどこも休診日で、これまで全く行ったことのないクリニックが近くにあるのを思い出し、ネットで休診日ではないことを確認して向かいました。15時半過ぎに着きましたが駐車場には車が1台しか停っておらず、玄関先に何やら白い紙が掲示してありました。近づいてみると「風邪症状で受診する時には電話で受付」と書いてあり、かみさんが玄関先で電話をかけしばらくやりとりした後で中に入って診察してもらえることになりました。診察を受けているうちに待合室の掲示やホームページを見ていると、この3月で医者がいなくなり4月から別の医者が引き継いで診療を行うとありました。今日はいつもの内科が休診日だったためにここに来たわけで、おそらく次にここに来ることはないだろうということで、4月から医者が変わると言われても全然問題はありません。また、くすりは院内で貰うことになっているようで、隣に調剤薬局が無いのはそのためのようです。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリーアーカイブ
ふんわり玉子のとん玉丼
かみさんが喉風邪なので晩御飯はコンビニ飯。かみさんのリクエストは肉まんとアメリカンドッグということで、自分用にふんわり玉子のとん玉丼を選び、自分もアメリカンドッグが欲しいと思ったのですが1本しかなくかわりにBIGポークフランクにして、肉まんも1個しかなく他に1個だけ残っていたピザまんもゲットして来ました。田舎のセブンイレブンだからなのか残りが1個しかなくても補充がされていないのは手抜きとしか言いようがありません。
朔日参り
3月になったので朔日参りへ。神社に珍しく人がいると思いながらお参りしたら向こうから話しかけて来て、鈴緒とか手水舎を新しくするのを発注された業者のおっさんでした。4月10日の春の例大祭までには新しくするということのようで、来月の朔日参りではまだ新しくなっていなさそうです。
積雪
大雪予報
強い冬型の気圧配置が続く影響で、県内では18日夜はじめごろから19日昼前にかけて、山間部を中心に平地でも警報級の大雪となる可能性があり、気象台は山間部では大雪による交通への影響に十分注意するよう呼びかけています。
情報源: 18日夜はじめごろ〜19日昼前 警報級の大雪の可能性も|NHK 富山県のニュース
2月4日夜からの積雪がだいぶ消えてしまっていたのに今晩からまた大雪の予報が出ています。今日の日中の段階では雪が降っても道にうっすらと積もってるかどうかというくらいでしたが、果たしてどうなるのでしょうか。
シャンプー
我が家でずっと使っていてAmazonから何度も購入していたティモテ ピュア クレンジングシャンプーですが、残りわずかになっていたのでまたAmazonで購入しようとしたら「現在在庫切れです。 この商品の再入荷予定は立っておりません。」となっていました。ポンプ 500g ×2セットを見つけましたが結構良いお値段でした。流石にこのお値段で使い続けるのもどうかということで他のシャンプーに切り替えることにしました。とりあえずかみさんと娘2号がドラッグストアに行くというので適当なシャンプーを選んで買って来てもらうことにしました。買って来たのはDoveモイスチャーケア シャンプーつめかえ700gでした。どうもボトル(ポンプ)が無くてつめかえ用しか売っていなかったということでした。買って来たのはV-drugだったようなので、くすりのアオキに行ってみたところやはりつめかえ用しかありませんでした。他のブランドのLUXとかパンテーンなどはポンプがあるのに何故かDoveにはポンプがありません。仕方がないのでティモテのボトルを洗って乾かしてからDoveのシャンプーを入れて使うことにしました。
屋根雪落雪被害
屋根雪の落雪で自転車置き場の屋根のパネルが外れかかってました。15年前にも同じようなことがありその時にはパネルが完全にダメになっていましたが、横枠を1本追加していたおかげか今回はそこまでの被害にはなりませんでした。これならば自力でなんとかなるかもしれません。
面会
娘2号が無事に女児を出産したので面会時間に合わせて病院に行き30分くらい面会、かみさんは抱っこしましたが自分は横で見るだけにしました。