「PHS/willcom/Ymobile」カテゴリーアーカイブ

ad[es]アップデート

 結局、ダウンロードしてad[es]にコピーするのではなく直接アップデートをかけることで問題なくアップデート出来ました。しかし、BluetoothでのMissingSyncというところで03からad[es]に戻すのは躊躇してしまいます。

ad[es]

 久しぶりにad[es]を引っ張り出してみました。バージョンが2.01aだったので2.02aにアップデートしようとしてみたところ、「更新プログラムの検証」まで行かずに終わってしまいます。仕方がないのでフォーマットしてから試してみても変わりませんでした。というわけで、結局の所再び箱の中にしまわれることになってしまいました。

WILLCOM純減22,700

 WILLCOMの契約者数が9月から10月で4,586,500→4,563,800となって22,700の純減のようです。音声通話はいいのだが、データ通信が全く駄目だということらしいです。もし万が一WILLCOMが消えてしまうようなことになるとしても、自分にとってのメリットがある限りは使うだろうし、他にもっと良いサービスが提供されるようであればそちらに移るだけのことです。

Evernote

 MacとWILLCOM 03とiPhoneの連携について、カレンダー(予定表)・アドレスブックはMobileMeとMissingSyncで同期できるのですが、ちょっとしたメモなどはどうしようもありませんでした。そこで見つけたのが結構巷で評判の良いEvernoteでした。MacOSX・WindowsMobile・iPhoneのクライアントソフトが揃っていて、普通に使う分には無料で済みそうなので早速それぞれインストールしてみました。日本語化はされていないので今ひとつ使い方が怪しいのですが、何となく便利そうです。これがPalmOSにまで対応してくれていれば言うこと無いのですが、PalmOS陣営の衰えを見る限り対応してもらうのはなかなか厳しそうです。

WILLCOM 2008年秋冬モデル

 WILLCOMが2008年秋冬モデルを発表しました。新機種4つと新色追加、プラス新サービス4つほどといったところでしたが、「HONEY BEE 2」「WILLCOM LU」「WX330J」「AX530S」のうちでWILLCOM LUが良い感じに思えます。来年の3月頃にでもある程度値下がりしているようだったら、娘2号の誕生日にWX320Kからの機種変も良いような気がします。

音信不通

 かみさんのnineが音信不通になってしまいました。発信・メール送信はできるものの着信・メール受信が出来ない状態で、こちらから発信すると圏外・電源offのメッセージが流れてきます。マナーモードを解除することで着信・メール受信が出来るようになりましたが、マナーモードに長い間していたことによる現象とは考えられずどうも不可解です。

新つなぎ放題でライトEメール

 157で新つなぎ放題に変更した時、ライトEメールは有料になるのでオンラインサインアップで外しておくようにと言われました。今頃になって念のためにウイルコムにメールで問い合わせをしてみました。回答は、「新つなぎ放題で(話し放題無しでも)ライトEメールは無料」ということでした。速攻、オンラインサインアップでライトEメールを使用する(送信のみ)に設定し直しました。

03不通

 かみさんが帰ってきてから、自分宛に電話しても全然通じなかった、と言われました。どうも、意図せずW-SIMをオフにしてしまっていたようです。todayWifiBt03の設定で、「WSIMMは表示のみ 」をオフにしてしまうと、アイコンをタップした時にW-SIMを切断してくれるようで、wmwr_cprogとWkTSKを使っていると公衆回線のピクト表示が隠れてしまっていて気がつかない状況となってしまいます。