年末年始の買い物もあるというのでおばあちゃんと一緒に出かけ、モンベルヴィレッジ 立山ハーベステラスでランチとなりました。今回は3人ともデミグラスソースのオムライスにしました。
「食べ物&飲み物」カテゴリーアーカイブ
ガスト
はなまるうどん
かみさんが仕事の都合で遅くなるというので、久しぶりのおひとり様晩ごはんを「はなまるうどん」で。いつものきつねうどん小におでんの厚揚げ、とり天とちくわ天で、アプリのクーポンで天ぷら30円引きでした。
将軍ピザ&クシ&ジュンブレンドキッチン
ほとり座に行く前に娘1号と総曲輪ベースで待ち合わせて軽いお昼を。POPUPでジュンブレンドキッチンの出店があると言うのでそれを食べようかと思っていたのですが、外のスタンドでのテイクアウトだったので断念。将軍ピザのピザとクシのビリヤニセットをフリーシートで食べることにしました。
映画を見終わってから再び総曲輪ベースに舞い戻り、ジュンブレンドキッチンのチキン南蛮をテイクアウトしてフリーシートで頂きました。
せんべろガスト
「アルコール税込1杯99円キャンペーン」に誘われて、お昼は雪の降る中歩いてガストへ。自分はハンバーグ&いちぼカットステーキにライスとスープを、かみさんはサンキューフェアのハンバーグ&海老フライ単品を、これにグラスビール2杯とジョッキ1杯を付けました。60歳からのご優待のプラチナパスポートで全部で2000円を切る形になってせんべろ完成です。




コストコティラミスカップ
グランキオ
お昼は娘2号の奢りで娘たちと4人でグランキオへ。今日のランチタイムは満席で予約しないと入れない人気店になってしまっています。お昼のメニューはアラカルト無しで肉or魚のメイン+パスタのBランチかパスタだけのAランチだけのようです。お昼なのでパスタだけでもよかったのですが、ここは肉も食べたいと言うことでBランチを選びました。パスタはミートソースx2と香箱ガニのパスタx2、メインは全員八尾ポークにしました。ドルチェは自分だけ洋梨のトルタ(?)で他は焼きパンナコッタ。白ワインを頼んだらロゼみたいな色で皮を少し残した(?)とかで、白ワインの概念がおかしくなってしまいます。この間行った金沢のル・マルスほどのボリュームはありませんが、味は負けず劣らずでした。










チョコレートケーキ
かみさんがシャトレーゼでチョコレートケーキを買ってきました。賞味期限が明日までなので今晩と明日の朝に二人で頂くとします。
多喜屋
アドベントカレンダー
今年初めてアドベントカレンダーを購入しました。アドベントカレンダーと言えば「バッドサンタ」の中で重要な役割を果たしていたのが印象的でしたが、今回入手したのはモロゾフのホリデースイートカレンダーとコストコのアドベントカレンダー ビールです。しばらく前に購入していたのですが、12月になったので12月1日のところをとうとう開けることになりました。2日目も開けましたが、昨日のとは違うビールで、24本が全部違うビールであることを期待。



