「車」カテゴリーアーカイブ

12ヶ月点検

 フィットを12ヶ月点検に出してきました。エンジンオイルの交換にパワーウインドウのリコール修理とキーの電池交換をお願いし、代車を用意している時にフィット・ハイブリッドは代車で使わせて貰えないかとダメもとで聞いてみたらタイミングが良かったのか、貸し出して貰えることになりました。
 ホンダの店から家に帰る途中で給油ランプが点灯したので、普段は店と家の往復しかしないので給油することはないのですが、少し乗り回してみようかという気になったのでいつものガソリンスタンド(セルフ)に寄りました。いざ給油しようとしたら給油口の開け方がわかりません。いつも乗っているフィットならばドアロックが外れていたら給油口もロックされていて、給油口の指をひっかかる所に指をかけて開けるのですが、これにはその指を引っかけるところがありません。しばし悩んだあげく、給油をあきらめて家に戻り、インターネットを検索して給油口を押すと開くと言うことを知りました。落ち着いて考えるとそれしか無いのですが、パニックになるとそれが思いつきませんでした。
 再びガソリンスタンドに入って2リットルだけ給油し、西町に出かけていたかみさんと娘2号を拾ってお昼を食べ買い物をして帰ってきましたが、信号で止まった時にアイドリングストップしたりする以外は、リーフを借りて乗った時と比べて特にインパクトも無い感じで、今すぐにでも乗り換えたいという感じにはなりませんでした。

フィット・ハイブリッド(代車)

エアーナビ&ETC購入

 オートバックスに行って、ネイキッド弐号機にエアーナビ(AVIC-T77)とETCを購入して取り付けて貰いました。10時半過ぎに店に入って直ぐにこれとこれをお願いと決めたのですが、その時点でピットが予約のため今日の17時にするか、土日ならば来週のしかも19時頃とかと言われ、17時に出直してくることにしました。パソコンの館でマップチャージ用のmicroSDカード(16G)を980円で手に入れ、17時に再びオートバックスに行きましたが、当初1時間程度と言われていたものの最終的には18時10分頃になってやっと作業完了のアナウンスが流れました。ネイキッド初号機には自分でエアーナビを取り付けて、FM-VICS用のアンテナもフロントガラス周りに貼り付けたのですが、今回は取り付けスタンドに丸く巻き付けているだけで、シガーソケットからの電源も取り付けスタンドでは無く本体に差し込むようになっていたため、後から自分で取り付けスタンドまで届くように治さないといけませんでした。スタンドへの取り付けもしっかりしていなくて、凸凹道での振動で外れて落ちてしまうような状況で、本当にプロのした仕事かと疑わしく、これならば通販で安く手に入れて自分で取り付けた方が絶対ましだったと思います。

AVIC-T77

スタッドレスタイヤ

 6シーズン目になってしまったスタッドレスタイヤを新しく買わなければと、開店直前のイエローハットに向かいました。前は10時に10分くらい前から開いていたのですが、今朝はまだ開いていませんでした。車を駐めてダッシュボードの中にあるメンテナンスのファイルを見直してみると、去年の1月にスタッドレスタイヤを新しくしていたことが発覚。そのまま家に戻ってきました。前に過去ログを辿った時には見つけられなかったのですが、よくよく探してみるとちゃんと記録していました…。
 しかし、2シーズン目のタイヤなのに路面凍結時にちょくちょく滑る(空回りする)のもちょっとどうかと思いますが…。

路面凍結

 積雪量はたいしたことは無いのですが、相変わらず雪は降り続いているし、結構冷え込んで路面が凍結したりしていました。毎朝夏場と比べたら15分くらい早めにでても運が悪ければギリギリ遅刻状態だったりする日が続きます。職場の駐車場に入る前は坂道になっているのですが、その前の道路が水を流して消雪したりしていると、濡れたタイヤのまま凍結している坂道に進入する訳で、ますますツルツルの状態になってしまいます。途中で止まること無く坂道を登り切れば良いのですが、前が詰まって止まってしまうと完全にタイヤが空回りしてしまう車が何台かいました。自分の車も途中空回りしそうになりながらなんとか坂道を登り切りましたが、さかのぼってみれば去年の1月の段階で、「最初に買ったスタッドレスタイヤだから買い替えないといけなさそう」と書いておきながら買い替えするのを忘れていたことに気がつきました。今週末にでも新しいスタッドレスタイヤに買い替えないといけません。

今朝の様子

スタッドレスタイヤ購入

年末年始のお休み初日、天気も悪くなかったのでネイキッド弐号機のスタッドレスタイヤを買いに出かけました。まずは9時半から開いているタイヤガーデンに行って店員に聞いてみましたが、もうこの時期にはセット価格でセール中みたいなのは無く、最初155/65R13でアルミホイール込みで66,000円と考えていた金額よりもちょっと高かったので、念のために10時から開くイエローハットで見て来てからということで、いったんタイヤガーデンを後にしようとしました。ネイキッド弐号機に乗ろうとして確かめてみるとタイヤサイズが165/65R13と言うことに気づき、そのサイズで金額を聞いてみると在庫有りで7万円台と言うことでした。
 オープン前のイエローハットに到着し、並んでいるスタッドレスタイヤを探してみると1種類しか無く、店員に聞いてみると2本しか在庫が無いとのこと。確認して貰うと他の店に在庫があるから30分くらいで取り寄せることが出来るし、アルミホイール込みで68,800円とのこと。取り寄せなので直ぐに交換出来ないものの、タイヤガーデンよりも安いのでここで買うことに決めました。とりあえず取り寄せて貰い、一旦家に帰ってお昼を食べに出る時に車を置いて交換して貰い、お昼を食べて戻る時に寄って帰ると言うことになりました。
 初号機の時には同じイエローハットで買ったのですが、165/65R13はその時も在庫が無く、ホイールとかの問題が無いことを確認してセットで安かった155/65R13のを買っています。今シーズンはこのままで行くとして、来シーズンは娘2号が乗ってる初号機に新しい方のスタッドレスタイヤを装着する予定です。

タイヤ交換

 一昨日あたりからちらほら雪が降ってきたので、フィットとネイキッド初号機のタイヤ交換をすることにしました。納屋からタイヤ8本と油圧ジャッキ・電動インパクトレンチを引っ張り出してきて、いざ作業にとりかかろうと思ったら、電動インパクトレンチのシガーソケットに刺すコネクタが壊れていたことに気づきました。春にタイヤ交換した時に壊れていたことをすっかり忘れていました。今から新しいのを買いに行くのも無理があるので、半田ゴテを出してきて仮接着してなんとか作業に入ることが出来ました。今はカーポートがあるので楽々と作業が出来るわけで、途中半田付けのための中断があったにしても一時間くらいで2台分のタイヤ交換を完了することができました。春に夏タイヤに交換する前には新しい電動インパクトレンチを買っておかないといけません。

作業開始前の風景

必需品

プリウスPHV

 トヨタからプラグインハイブリッド車のプリウスPHVが発表されました。EVとHVのいいとこ取りみたいなものかと思いましたが、満充電でEV走行距離が26.4kmと言うことで、一気に熱が下がってしまいました。これだと職場への往復にも足りません。本当にEVモードは街なかちょい乗りでしか使えないようです。

エンジン警告ランプ

ネイキッド弐号機がまたまたトラブル。エンジン警告ランプが点灯するようになりました。ダイハツのサービスに行って見てもらった所、O2センサー異常だと言う事で、購入してまだ三ヶ月も経っていないので無料交換となりました。

無料一ヶ月点検

 ネイキッド弐号機の無料一ヶ月点検に行きました。点検待ちの間にミラ・イースを見てみましたが、車両本体価格をがんばったせいか、どうもシンプルというかちゃっちいというか、そんな印象を受けました。当初はバッテリーを交換して貰う予定が既に交換済みだったこともあり、20分もかからないまま点検が終了しました。その足でアクセル富山に行き、営業の人に「未だに車内の臭いがきつい。半分冗談だけどこれの購入を無かったことにするとか、下取りしてイースを買うとかはどうなの」と言ってみたところ、もう一度クリーニング業者に出してクリーニングして貰うことになりました。

バッテリー上がり

 ネイキッド弐号機を一週間ほど通勤に使って、ウインカーを点けるとヘッドライトが暗くなる程バッテリーがへたっていたのがわかり、土曜日に車庫証明を受け取りにダイハツに行った時に1ヶ月点検時に新しいバッテリーに交換して貰えるようになっていました。今日お昼を食べに出る時に乗って行き、家に戻ってしばらくしてからエンジンをかけようとしたらウンともスンとも言わなくなってしまいました。ちょっと時間をおいたら、またエンジンがかかるようになりましたが、この調子だと1ヶ月点検まで持たせることは厳しい状況です。直ぐにダイハツに電話して、今日のうちにバッテリーを交換して貰うことになり、なんとか新品バッテリーに交換して来ました。ダイハツの工場の人は、車検時に確認した時は問題無かったこと、今回交換して異常放電・漏電とかの確認をしたが問題は無かったことを言っていましたが、5年前のバッテリーだったはずなのでもう少しきちんと点検しておいて貰いたかったものです。娘1号のミラジーノもファンベルトが危ない状況だったし、ネイキッド初号機もタイヤの溝が結構なくなっていたし、次の車を買う時にはちょっと考えた方が良さそうです。