envyの給油。561km/31.99Lなので、17.53km/Lでした。今回はメーター表示よりちょっと数字は低めです。ハイオクは168円/Lで最初に給油した7月から11円ほど安くなっています。
「車」カテゴリーアーカイブ
envy給油
フィット改給油
envy給油
低反発クッション
長距離ドライブをするとどうしても腰にダメージが来るので、だいぶ前からタクシーの運転手がやっているような小さい木の玉が並んでる腰当てのようなものを使っていました。結構効果があるのですが、ちょっと刺激が強すぎる嫌いもありました。
この間シマヤに行った時に売り場を見てみたらそれなりに安い低反発クッションがあったので買ってみました。低反発クッションだとこれまでのと比べてヤワ過ぎるのでどうかと思っていましたが、それなりに効果があるようです。今のところ通勤でしか試していないのですが、次に長距離ドライブする時に効果があるのか楽しみです。
ちなみに、同じ時に置き換えてiPhone5sで撮影したのですが、随分とシートの色合いが変わってしまいました。
envy給油
フィット初号機安心快適点検
昨日のフィット改に引き続き、娘1号に譲ったフィット初号機を点検に出してきました。こちらもまかせチャオに入っているのでエンジンオイルの交換ありで支払いなしで済みましたが、今回で定期点検パックは終了となり、次は6ヶ月後に車検になります。今回は特に対応する必要は無かったのですが、ハイマウントストップランプのLEDが一個だけ故障しているらしく、このままだと車検は通らない事になるとのこと。あとはタイヤがだいぶ減ってきているので、来年の春くらいには新しくした方が良いだろうという話でした。思い出してみると、6年位前に2万km程度の走行距離でタイヤが片減りしていると片減りしにくいタイヤに替えただけで、それ以降夏タイヤを新しくした記憶が無いので、すぐに新しくしても良いのかも知れません。
フィット改(HV)12ヶ月点検
フィット改(HV)の12ヶ月点検でした。購入してからは9ヶ月目と言うこともあり多少違和感はありますが、仕方がありません。10時にホンダに乗って行き、走行距離68kmのフィット3(ガソリン車)を代車として乗って帰り、夕方16時過ぎに受取に行ってきました。定期点検パックのまかせチャオに入っているので、追加の支払いは無しでエンジンオイルとフィルターの交換をしてもらいました。普段助手席側に回ることは無いので気がつかないでいたのですが、車のドアを当てられた形跡があり、傷は無いものの微妙な凹みがあったので少しだけブルーになってしまいました。
ハンズフリー
帰宅途中に電話がかかってきました。WX04SHをカーナビとBluetooth接続しているので、ハンズフリーで通話出来ます。電波の状態があまり良くない道なので途中何度か途切れがちでしたが、普通にスピーカーから相手の声が流れ、こちらの声も向こうにちゃんと聞こえているようでした。電話の相手はホンダの営業さんで、フィット改の12ヶ月点検の日程調整の話で、月初の方が余裕あると言うことで、今週の土曜日に持って行くことにしました。