Amazonタイムセール祭りで家電を買えばポイントが+4.5%だというので、何か買おうと考えていました。当初30年くらい前から使っている除湿機を買い替えようかといろいろ機種を選んでいたのですが、ちょっとそのまま購入と言う気持ちにはなりませんでした。除湿機を探しているうちにふと空気清浄機がリストに上がって来ていました。そういえば毎日のようにレイの抜け毛でコロコロだったりルンバだったりで掃除が必要になっていたので、花粉とか除菌とかじゃなくペットの毛除去という意味で空気清浄機が必要であることを思い出しました。空気清浄機といえばパナソニックやシャープやアイリスオーヤマくらいだと思っていましたが、格好良さそうな空気清浄機を見つけました。Levoitという聞いたことのないメーカーでしたが、ペット用に特化した高品質フィルターとか言うのでこのCore P350に決めました。タイムセール祭り最終日の昨日注文し、今日のお昼には到着。すぐにフィルターをセットして部屋の隅に設置しました。周囲35cm空けるようにということなのですが、さすがに360度35cm空けて置けるスペースはありません。さしあたってはレイが家の中にいる時のみ一番弱い風量で動かして見たいと思います。
CoreP350
CoreP350
車載冷蔵冷凍庫はさっそくワインクーラーとして使ってましたが、食料品を買いに行くのに車載して見ました。本体はトランクルームをそれほど占有することはなく、帰省時に問題なさそうです。ヴェゼルには後部座席の前にもシガーソケットがあるので、そちらに付属して来たシガーソケット用の電源ケーブルを挿しケーブルを後部座席の上を通して冷蔵冷凍庫に繋ぎました。当然のことながらエンジンを切ると電源も切れるのですが、今日のような電源オフが30分程度の短い時間だとせいぜい10度くらいまで温度が上がるくらいでした。一晩電源が切れているような状態だときびしいですが、日帰りとか帰りの日とかだと冷蔵品を気にせずに買い物できそうです。家を出る時に凍らせた保冷剤を入れておけばもう少し庫内温度が上がるのを抑えられそうです。
薬がそろそろ切れそうなので早めに整形外科に受診。9時からの診療時間で8時半から受付開始ということで、8時35分頃に受付しました。待合室にはすでに5人くらいいます。8時45分過ぎには最初の人が診察室に呼ばれ、その後3人処置室に呼ばれていきました。その後もリハビリの方に何人か呼ばれていき、自分は8時55分頃に2番目に診察室に呼ばれる形になりました。症状はあまり変わっていないということで、「薬を強くしなくてもいいか。今の薬でやっていけそうか。」と聞かれたので今のままでと答えたのですが、お昼の薬(リマプロスト)をどうしても飲み忘れて2週間分ほど余ってると言うと1日2回に減らすと言う事になりました。あまり歩かないでいると筋力が衰えるので休み休み歩くようにと言う事で自転車も良いとの事でしたが、毎朝犬の散歩をしていると言うとそれで良さそうな雰囲気でした。診察も終わり会計で呼ばれたのが9時頃でした。これまで内科と整形外科を同じ日ではしごしていましたが、日を変えて朝イチで通った方が時間的に良さそうです。
線状降水帯と言うわけではないのですが、大雨が降ったと思ったらお日様が出て来たりを繰り返す1日となりました。先週の帰省でいなかった時と同様に市内の各所で道路が冠水しているようです。我が家の辺りは比較的高い場所にあり水路もしっかりしているために冠水することはまず無いのですが、これ以上被害が広がらないことを願っています。
増水
増水(動画)
ちなみに翌日はこんな感じです。
翌日
翌日(動画)
ガスメーターの交換の時にモット日本海ガスさんがセールのチラシを置いて行ったことから新築時からのレンジフードやビルトインコンロを買い換えようかと思い立ちました。チラシを良く見てみると「こどもみらい住宅支援事業」と言うのがあってリフォームの場合は世帯条件も無く補助金が出ると言う事でした。この業者さんに話をしようかと思っていたのですが、外壁工事をやってくれたいつもの工務店の人に聞いてみるとそちらに頼んでもかなりお安く提供できるし補助金の方も対象業者だと言う事でした。さらに聞いてみるとガス関係の機器が発注してもなかなか入ってこない状況が続いていると言う事で、故障してもすぐには新しいのに交換出来ないと言う事でした。と言うわけで今すぐ必要なわけではないのですが、発注だけは早めにしておいた方が良さそうだと言う事で、いつもの工務店の方にお願いする事にしました。レンジフードとビルトインコンロとエコキュートの機器を選んだのですが、これだけでは補助金の対象になるには品目が足りないらしくそこは諦めて安く入れてもらうと言う事でお願いしたのが6月下旬頃でした。8月に入ってもやはり納期が全く決まらないと言う状態が続いていたのですが、慌てる必要がないのでそのまま待っていました。そこに今年の夏の猛暑が続いた事で今あるリビングのエアコンでは二部屋続きのリビングの南側の部屋が全く冷えず、サーキュレーターを導入しても状況が改善しないためにこのリビングのエアコンも買い替えすることを決断しました。エアコンも工務店が量販店に負けないくらいの金額で入れられると言う事で、かつエアコンを買い替える事で補助金の対象となりました。エアコンを頼んだ時にはお盆前には出来ると言う事だったのですが、コンセントを200V対応させる工事も必要だと言う事でその工事をする職人さんとエアコンを取り付けにくる業者さんとの日程調整ができないからと言うわけで工事に来るのが8/23(火)になってしまいました。ガス機器の方もやっと8月末に入ってくると言う事になって9月に入ってからの日程調整をすることになりました。
何日か前から庭の草花に毛虫が発生していました。見た感じアメリカシロヒトリのようです。発生元はどこかと家の周りを見てみると隣の庭(畑?)にある柿の木がアメリカシロヒトリで壊滅状態になっていました。裏庭の柿の木を確認してみるとその隣に近い方の葉に毛虫がついていました。とりあえずは殺虫剤を噴霧し、このまま放置していたら大変だと言う事で隣に電話しました。隣の人も認識していたようで業者に頼んでいるが雨のためにまだ来てもらっていないと言う事でした。毛虫たちが風に乗って我が家の方に飛んでくるのだとしたら、雨が降れば毛虫たちが飛んでくることは無いのかもしれないのですが、やはりすぐにでも駆除して貰いたいですしそもそもここまで拡大する前に駆除すべきだと思うわけで、ちょっと困ります。
おばあちゃんのマイナポイントを楽天Edyにしたのですが、なかなか付与されません。あらためて確認してみると楽天Edyへのマイナポイントの付与は最短でも10/10となっていました。もしかしたら登録をミスっていたのかもしれないと危惧していたのですが、付与される日が確認できたのでひと安心です。
NKの個人的なブログです。備忘録的なことをつらつらと書き連ねてみます。Google AnalyticsとGoogle Adsenseを使用していますのでご了承願います。