6日の県内は気温が上がって、各地で7月中旬並みの気温となり、富山空港では30度以上の真夏日となりました。7日も晴れて、最高気温が富山市と高岡市の伏木で32度と暑くなる見通しで、熱中症対策を心がけて下さい。
情報源: 富山空港で真夏日 7日も真夏日になる所も 熱中症に注意|NHK 富山県のニュース
富山空港で真夏日になっていました。日中はなんとか頑張ってエアコンを入れずに過ごしましたが、晩御飯のあたりから冷房を入れることになりました。明日はもっと暑くなるらしいです。
6日の県内は気温が上がって、各地で7月中旬並みの気温となり、富山空港では30度以上の真夏日となりました。7日も晴れて、最高気温が富山市と高岡市の伏木で32度と暑くなる見通しで、熱中症対策を心がけて下さい。
情報源: 富山空港で真夏日 7日も真夏日になる所も 熱中症に注意|NHK 富山県のニュース
富山空港で真夏日になっていました。日中はなんとか頑張ってエアコンを入れずに過ごしましたが、晩御飯のあたりから冷房を入れることになりました。明日はもっと暑くなるらしいです。
映画を見終わった後でお昼は駐車サービス券と半券サービスめあてでイタリアン・トマト CafeJr. に入りました。モッツァレラチーズのトマトクリームソースとかたらこと小柱の和風にしようかと思っていたのですが、なぜか日替わりランチセットになりました。駐車サービス券は100円分2枚だったので1時間分にしかならず、店を出た後はすぐに駐車場に向かうことになりました。

世界の命運を握る鍵を手にしたイーサン・ハント。いくつもの意味を持つ語“レコニング”、そして“ファイナル”に込められた真意とは……。これまで、ほとんど語られてこなかったイーサンの過去が明かされる。
情報源: ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング:映画作品情報・あらすじ・評価|MOVIE WALKER PRESS 映画
JMAXシアターで「ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング」。「ミッション:インポッシブル/フォールアウト」は見ていましたが、前作の「ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE」は見ていなかったので面白さが半減しないだろうかと心配しながら見始めました。前作の内容どころかもっと前の内容もほとんど覚えていなかったので、途中途中で出てくる過去の映像が出てきてもそんな場面もあったようなといった面持ちで見続けることになりました。169分という上映時間でしたが、まったく間延びしたところがなくて最初から最後まで楽しめました。

かみさんは娘1号と待ち合わせてランチだというので、今日はおひとりさまランチ。新規店舗開拓というわけで「とんから亭」に入りました。当然のことながらお客さんはおっさんばっかりです。タブレットの注文はスカイラークグループ共通の仕様なので戸惑うことなく500円(税抜)のかつ丼(梅)を選びました。カツはちょっと薄めではありますが小さいわけではなく、味が多少しょっぱめなところはありましたが全く問題なく美味しいカツ丼でした。若い頃ならまだしも今ならばごはんの量もこのくらいで充分です。他のお客さんの注文をチラチラと見てみると、もり蕎麦単品もしくはもり蕎麦+かつ丼みたいな感じでした。
かつ丼