腕時計

 二年くらい前から寒い夜に腕から外しておくと止まってしまうようになり、それ以降冬場は眠る時も外さなくなった腕時計です。これがとうとう動かなくなってしまいました。仕方がないので、とりあえずかみさんが買った雑誌の付録の腕時計をしています。かみさんが時計屋に持って行ってくれたのですが、電池の交換なのか中身の全取っ替えなのか、メーカーに送ってみないとわからないというような話でした。さかのぼってみると2001年の誕生日にかみさんからプレゼントされたもので、シチズンのエコドライブで電池交換不要と言うことだったのですが、流石に10年以上も経つとソーラー電池も寿命なのでしょう。安く修理できれば良いのですが、高くつきそうならば修理せずに新しいのを今度の誕生日にでも買って貰おうか…。そう言えばAppleから今年中にiWatchが出るのではないかという噂があるので、それまで待ってみようかとも思ったりして…。

「ぶらぶら美術・博物館」#98 東京国立博物館・東洋館リニューアル!

今回は、日本で最初の博物館、“トーハク”こと東京国立博物館をぶらぶら。

まずは、本館で開催中の特別展「飛驒の円空」展へ。江戸時代初期の僧侶・円空。日本各地を巡り、生涯に12万体もの仏像を彫ったといわれます。“木”本来の表情が活かされた個性的で温かみのある円空仏の魅力を楽しんだ後は、1月にリニューアルオープンした東洋館へ。

「東洋美術をめぐる旅」をコンセプトに、13室の展示室で構成された“新・東洋館”には、西はエジプトから東は韓国まで、アジア文化を網羅する充実のコレクションが満載!隅々までこだわり抜かれた新アジアギャラリーで、東洋のアートと文化に触れる日帰り旅行です。

引用元: BS日テレ – 「ぶらぶら美術・博物館」番組サイト │ #98 東京国立博物館・東洋館リニューアル!~特別展「飛驒の円空」と東洋館で 日帰りアジアの旅~.

 この時間帯に他に良い番組も無いことから、最近は好んでBS日テレの「ぶらぶら美術・博物館」を観ています。今回は特に「飛騨の円空」展ということで期待していました。両面宿儺や千手観音、不動明王と紹介されるのは良いのですが、レギュラーのおぎやはぎや相沢紗世にはなにひとつ響いていないようでした。円空仏は都会のまっただ中の立派な美術館に展示されるよりは、地方のお寺に鎮座していた方が良いのかもしれません。