今日も35度超えでした。外に出たのは朝の散歩の時とDVD-Rを買いにヤマダ電機に行っただけで、一日中エアコンの効いた家の中で過ごしました。8月に入ってからずっと30度超えで、昨日だけ35度を超えなかった(33.1度)ということで、いったいいつまで暑い日が続くのやら。
バーミヤン
かみさんが午後から仕事のため夜は外食となりました。娘2号は友達とすたみな太郎に行ったので、娘1号と10%割引券があったバーミヤンに行くことにしました。最初は冷やし中華を食べるつもりでしたが、メニューを見ているうちに五目焼きそばを選んでしまいました。二人で食べる分だと10%引きでもそれほど得した気分にはなれず、4人で来たときにとっておけば良かったような気がします。ちなみに、すたみな太郎は90分の時間制限がなかったらしいです。
アドエス
昨日届いたアドエスですが、一晩充電して朝になった時点で使える状態になっていました。esと比べて操作性の違いに戸惑う部分もありますが、結構いい感じです。これからいろいろ環境を整えることになります。スタイラスはあまり必要ないと思っていたのですが、リセットする時には無いと困ることに気がつきました。
38.5度
台風が来ているせいで今日も気温が上がり、富山では38.5度を記録したようです。
36.1度
もう8月に入ってしまいましたが、北陸も梅雨明けしたらしいです。そして、富山ではいきなり最高気温が36.1度となりました。日中は職場で空調が効いているのでいいのですが、家に帰ると大変です。家の中にルークがいるので居間のドアは開けっ放しになってしまい、エアコンをつけてもなかなか涼しくなってくれません。とりあえずは今年初めてエアコンをつけながら(オフタイマー設定をして)寝ることにします。
WIILCOM STORE
WILLCOM STOREにAd[es]への機種変更を申し込みました。品薄状態は脱却しているようなことだったので、今日のうちに発送されるものと期待していました。16:50頃にesにWILLCOM STOREから電話があったのですが、マナーモードにしているため留守電応答となってしまっていました。折り返し電話してみると先の電話とは違う人が出たため、内容を確認してもらっているうちに電話が切れてしまい、再び電話するとさらに違う人が出てきて、2回目の電話の人と変わってもらうことになりました。結局の所、昨日8/1付けでトリプルプラン・データセット割解除を依頼していたので、今日(7/31)の日付でデータセット割解除をしてから機種変更の手続きをしていいかということの確認でした。今日の日付で解除すると1日分だけスーパーパックLの基本料金が元に戻ってしまうことになるのですが、たいした影響は無いので解除してもらっていいということにしました。すると、電話の人は「もう17時を過ぎてしまったので、明日にならないと解除の手続きが出来ない。」と言うのです。ごねても仕方がないので、8/1に解除・機種変更手続き・発送ということで了解しましたが、16:50頃に電話をしてきて17時を過ぎたら手続きができないというのはちょっとどうかな、と思います。家に帰ってみると娘1号がウィルコムから電話があったといっていましたが、それもesにかけてくる少し前の時間だったようで、どっちにしても今日のうちの手続きはできなかったのではなかっただろうというわけです。
ブートキャンプ
そろそろ下火になっているような感じですが、巷で流行りのブートキャンプのDVDを娘2号の友達が持っているというので、借りてきてもらいました。部活をやっている娘2号はついて行けるようですが、全く運動をしなくなって10年以上は経っている自分にとっては結構厳しいものがあります。後半の腹筋あたりは完全に置き去りにされてしまっていますが、ここをついて行けるようになったらばおなかの贅肉はすっきりしてくれるものと思います。とりあえずはちゃんとついて行けるようになるまでは基本プログラムだけを続けようと思っています。
料金コース変更
Ad[es]への機種変更の際に定額プラン特価を狙うため、116(サービスセンター)に電話してWIILCOMの料金コースの変更を頼みました。これまで定額プラン×4+(スーパーパックL+つなぎ放題)*データセット割*A&B割だったものを、トリプルプラン×5(うち通話パック×2)+つなぎ放題*A&B割へ切替です。7月もあと2日しか無いので、適用は8/1からにしてもらうことにしましたが、一旦電話を切った後でサービスセンターから「マルチパックを適用すると安くなりますけれども適用しますか?」と電話がかかってきました。今回の変更は定額プラン特価で5,000円得することを考えているので、マルチパックの対象とならなくなるために丁重にお断りしました。ついでにつなぎ放題での7月分のパケット数を調べてもらいましたが、20万9千パケットだということで、4×なのでパケット数が増える可能性はありますがパケコミでも十分だったような感じでした。さて、あとはどの店でどのタイミングでAd[es]に機種変更するかだけになりました。
うなぎ
土用の丑の日は明日の7/30ではありますが、1日早くうなぎを頂きました。最初「とろ一」にお持ち帰りを注文しようとしたのですが、電話してみるとこの日・月曜日がお休みということであきらめました。一番のかき入れ時に休むというのもどうかと思いますが、また次の機会をお楽しみということです。他の店に頼むという選択肢もありますが、面倒なのでスーパーで売っている鰻の蒲焼きの中の良い奴を買ってくることになりました。大きめのを三枚買ってきたのですが、五人で食べるのに十分な量で、味もまあまあでした。
日本vs韓国
アジアカップ3位決定戦日本vs韓国。後半の早い時間に相手が退場して一人多い状況にもかかわらず、延長まで点を入れられず、PK戦で負けてしまうという情けない結果でした。まだ、失点しなかっただけ良かったのですが、オシムチルドレンはまだまだ世界には通用しないというような印象を受けてしまいました。