フォントサイズ変更

 オリジナルのテーマだと本文のフォントが小さいので、大きくしようとスタイルシートをいじってみました。bodyのフォントサイズやpage-containerのフォントサイズを変えてみても、思ったようにフォントサイズが大きくなってくれません。一時フォントが大きすぎで表示されていたこともあったようですが、今のところbodyはデフォルトの100.1%でpage-containerのフォントサイズを90%にしてあります。

住所変更

 自動車保険の件で保険代理店の人に聞いたところ、どうも娘1号の住所をいったん富山に戻した方が何かと有利だということが判明しました。というわけで、当初の予定を変更して今度の金曜日のうちに岐阜まで行って転出手続きをして、土曜日に富山に戻って転入手続き・住民票の写しをもらい、来週に入って富山で免許を取って保険の手続きをすることにしました。住民票を向こうに移していることで、免許を向こうで取らないといけないだけが問題だと思っていて、その程度ならばあえて住民票を出し入れしなくてもいいだろうと考えていたのですが、保険の事も考えるとその手間をかけるだけの必要がありました。こんなことだったら春先に真面目に住所変更をしないでおいた方が良かったと後悔しています。

夏休み短期取得プラン

 娘1号が家の近くの自動車学校に通っていますが、8/11(月)入校・9/5(金)卒業の夏休み短期取得プランということで入ったはずなのに、卒検が9/9(火)になったと娘1号が言っていました。上記のプランで入ったのでなければ別に問題は無かったのですが、流石に看板(広告)に偽りありだろうということで、やんわりと「いったいどうなってるの?」といった感じのメールを自動車学校に送ってみました。しばらくして娘から卒検が9/5になったというメールが届き、さらに自動車学校からもメールが帰ってきました。「複数人で行う技能教習の実施と学科教習が重なったため、本人に変更の可否を確認したら了解が得られた。」ということだったらしいですが、最終的には予定通りの9/5(金)に卒検を受けられることになったようです。自動車学校としての質がよろしくないのか、それともたまたま担当となった指導教官があれだったのかよくわかりませんが、こんなことをしているようでは経営的に厳しくなってくるのではないかと勝手ながら心配してしまいます。

ネイキッド探し

 今のネイキッドに娘1号に譲り渡した場合に、代わりの車が必要になります。当然軽自動車になりますが、廃盤となってしまったネイキッドは今乗らないと次に乗り換える頃には手に入らなくなってしまう可能性が高くなってしまいます。あったとしても今よりも状態の良くないものになりそうです。ということで、代わりの車もネイキッドに決め、とりあえずはネット上で検索してみました。アクセル高岡にノーマル4WD(H13)があったので、お休みだった今日40分かけて現物を見に行きました。たまたま営業の人間が本社で会議があると言うことで窓口のお姉さんしかいなかったの詳しい話は出来ませんでしたが、それ程状態は悪くなさそうでとあえずはアクセル富山の方で話しを進めることにして家に戻りました。
 13:30頃にアクセル富山に行き見積もりを出してもらいましたが、展示車を見回してみると別のネイキッドが目に入りました。H13年型黒のメモリアルエディションということで、黒という色も珍しく特別仕様車と言うことでこれも良い感じでした。こちらも見積もりを出してもらったのですが、どうもアクセル富山でもトヨタの方で仕入れた車のようで、ダイハツの人はちょっと渋り気味でした。いずれにしても現状はこの2台のうちどちらかということになりそうで、この週末くらいには決められればと思います。

くら寿司

 かみさんが出張のため、昨日に引き続き晩ご飯は外食をすることにしました。娘達が検討した結果回転寿司に行きたいと言うことになりましたが、祭りばやしに行くにはちょっと出遅れてしまったので、近所のくら寿司に向かいました。流石に8月最後の日曜日の夕食時ということで、既に順番待ちの人たちがたくさんいましたが、回転が速いことを期待し順番待ちの機械に入力しました。待ち時間の目安として19分程度と言うことでしたが、実際その程度の待ち時間で順番が回ってきて、思ったよりも待たずに済んだ感じがしました。祭りばやしよりは流石に満足感は劣りますが、3人で丁度30枚を頂き、平日限定ではありますが500円券もゲットして帰りました。

ピッツェリア

 晩ご飯を食べに18時過ぎに飯野のピソリーノに行ったところ、順番待ちの人たちが一杯で名前を書いたは良いが、1時間待ちくらいということだったのであきらめてもうちょっと先に行ったところのピッツェリアに向かいました。ここはそれ程混んでおらず、10分程度の待ち時間でテーブルに着くことが出来ました。メインのパスタor米料理を一品選び、後は食べ放題・飲み放題ということでしたが、まあまあの満足感が得られました。

電気シェーバーその後

 帰りにヤマダ電機によって、代わりの電気シェーバーを物色しました。今までのと同じのがありましたが、何故か値札が無かったので、お買い得(1,100円)だったSEIKOのを選びました。500円券を使ったので600円の支払いになり、使えなくなったとしてもそれ程ダメージは無さそうです。

テーマ検討中

 SereneBachの時と同じようなテーマを使っていましたが、せっかくのウィジェットが使えないので、ウィジェットの使えるテーマを選んでいじくったりしています。というわけで、見るタイミングで画面が違ってしまうのはご愛敬ということでお願いします。

電気シェーバー

 いつも使っている電気シェーバーが動かなくなってしまいました。2千円もしない安物だったので、買い替えるしかなさそうですが、手持ちの安全カミソリは使い古したものしか無いため、あまり良く髭を剃ることが出来ず見苦しい顔で出勤しないといけなくなってしまいました。

NKの個人的なブログです。備忘録的なことをつらつらと書き連ねてみます。Google AnalyticsとGoogle Adsenseを使用していますのでご了承願います。