ファミリア

 2時間ほどアパートでまったり過ごし、17時半ころにアパートを出発、環状線途中のピザ&パスタの店「ファミリア」でちょっと早い晩ご飯を頂きました。県外の人だと入りづらいというかわかりにくい店ですが、値段とボリュームを見るとここも大学生の御用達の店のようです。初めて生パスタを頂きましたが、見た目ラーメンの麺のような感じで食感はやはりこれまで食べたことのない感じでした。

大きな地図で見る

岐阜行き

 ゴールデンウィークに入り高速道路が1000円で行けるという事で、娘1号を迎えに行くことにしました。ひるがの高原SAは9時前だと言うのに駐車場が一杯になっており、反対側車線は10km以上の渋滞になっていました。フィットでしたが、217kmを途中の休憩を含めて3時間11分ほどかかり、メーター上の燃費は最終的に19.2km/Lとなっていました。高速を走るにしても東海北陸道は海抜1050メートルまで上らなくてはいけないので、それから後は下り道になるとしても平坦な道を走るよりも若干燃費は低めの数字になるような気がします。

幸楽苑

 家に帰ってみたらおかずはあったがご飯を炊いてなかったので、自転車にのって幸楽苑に行きました。いつもなら中華そばに半チャーハンなのですが今日は玉丼にしました。

WP-SpamFree

 最近ちょくちょく来るようになったランダムなIPアドレスからのスパムコメント対策として、WP-SpamFreeを導入してみました。”Blocked Comment Logging Mode”をオンにしてちょっと様子を見てみたいと思います。

狂犬病&フィラリア

 昨日の夜も混雑していたようなので、お休みの日の今日朝イチで獣医さんに行くことにしました。9時からということで10分前くらいに着いたところ既に車が満杯状態で、診察券が10枚以上並んでいました。出直そうかとも思ったのですが、流石に面倒なのでそのまま待つことにしました。順番が回ってきたのが9時40分くらいで、会計まで済ませた時点で10時ちょっと前となりました。フィラリアのための採血がうまくいかずに2回針を刺しなおしても駄目で、足を替えたらすんなりと採血できたりしましたが、とりあえずはフィラリアの薬も2回分もらってきたので、次は7月に行くことになります。

最近の燃費0904(フィット)

 残りわずかとなってしまっていたので、出勤前に給油しました。473.7km/35.78Lということで、13.24km/Lとなりました。1ヶ月前と比べて1km/Lほど燃費が向上しており、ガソリン代も106円/Lと値下がりしていました。

予防注射

 土日の日中は混んでいると思うので、仕事が終わってから19時過ぎにルークを予防注射に連れて行きました。ところが、いつもの土日と同じくらいに駐車場に車が停まっており、しばらく待つことになりそうだったのであきらめてそのまま家に帰ってきました。明日は、家に帰る前に獣医さんの混雑状況を確認してから考えることにします。

NKの個人的なブログです。備忘録的なことをつらつらと書き連ねてみます。Google AnalyticsとGoogle Adsenseを使用していますのでご了承願います。