
作中の言葉によると、ネコが好きと言うと変わり者と思われがちだというアメリカ社会で、ネコをこよなく愛する男性たち=キャットダッドたちにカメラを向けたドキュメンタリー。気まぐれで思うようにならないが、寂しいときに飼い主に寄り添ってくれるネコたちに心を癒やされるキャットダッドたちの姿が共感を呼び、サンフランシスコインディーフェスト2022観客賞をはじめ、多くの賞に輝いた。ネコ好きはもちろんのこと、そうでなくともネコへの恋に落ちるであろう愛くるしいネコたちの姿が見どころだ。
情報源: 猫と、とうさん | 映画 | WOWOWオンライン
WOWOW撮り溜めシリーズで「猫と、とうさん」。ひたすら猫を愛で、おっさんたちがおまけでついて来てる映画。原題が”CAT DADDIES”で邦題の「猫と、とうさん」はちょっと違う感じがして「猫とおっさん」で良かったような気がします。
随分前にカーポートにセンサーライトを設置していたのですが、設置位置が奥の方だったために途中までライトが照らさないと言うこともあり、手前側にもう一個センサーライトを設置する事にしました。今回もAmazonで安めのものを入手。木ねじで止めるタイプだったのですが、3Mのコマンドタブで貼り付けました。
センサーライト
センサーライト
お昼はおばあちゃんと3人で墓参りに行った帰りにマクドナルドで。自分はひるまックセットでダブルチーズバーガー、かみさんはちょいセットでスパチキセット、おばあちゃんは同じくちょいセットでエグチセットに抹茶黒蜜わらびもちパイ。店に入るなりかみさんたちがトイレに入ったきりなかなか出て来ません。後から聞くとペーパーが無くて時間がかかったとの事でした。この間に店員さんが女子トイレを見てくると言っていたので、ちょっとタイミングが悪かったようです。
ひるまックセット
ちょいマックセット
お昼は冷凍食品で「超もち生パスタ 濃厚カルボナーラ」。このままお店で出されるのは困りますが、普通に家で食べる分には充分なおいしさでした。
超もち生パスタ 濃厚カルボナーラ
加熱後
おばあちゃんとシマヤに買い物に行ったのでお昼はモンベルヴィレッジ 立山ハーベステラスで。自分は焼きカレーを、かみさんとおばあちゃんはトマトソースのオムライスを注文。開店してそれ程時間が経ってないにもかかわらず、半分以上テーブルが埋まっていました。
焼きカレー
オムライス(トマトソース)

38年間ありがとう。行く先々に平和があったから、38年、番組は旅を続けてこられたこれからも“ふしぎ” を見つけに旅が出来るそんな平和な世界でありますように。また会う日まで。
情報源: 日立 世界ふしぎ発見!|TBSテレビ
途中までしか見てないのですが、「日立 世界ふしぎ発見!」が最終回でした。ずーっと見ていた訳ではなくたまに見ていたくらいですが、それでもなかなか興味深い内容が多かった番組でした。38年間続いたということでしたが、調べてみたら全国ネットでいまだに放送中の長寿バラエティ番組は「笑点」、「新婚さんいらっしゃい! 」、「徹子の部屋」だそうです。
かみさんの現役引退の日なのでシャトレーゼでケーキを買って来ました。フルーツボンプケーキ 苺ととちあいか苺のカラフルドームに、プレミアムアップルパイ、契約農場たまごのプリン、ダブルシュークリームキャラメル、ヨーグルトと定番の品もゲットしてきました。夕食後にケーキとアップルパイをいただき、ほかのはまた翌日以降にいただきます。
フルーツボンプケーキ 苺
とちあいか苺のカラフルドーム
本当は3週間後くらいに受診する予定だったのですが、4月から保険証が変わることになりそれまでに新しい保険証が届かないかもしれないということで整形外科に受診してきました。受付開始直前に着いたのですが、今回は3番目になりました。大体はリハビリや注射のみの人たちなので自分が一番最初に診察室に呼ばれました。心房細動で内科にかかり不整脈と抗凝固剤を飲み始めたことを伝えると今出している薬と相互作用で出血傾向が強くなるかもしれないので内科でちゃんと伝えるようにと言われてしまいました。診察が終わるとスタッフからおくすり手帳を見せて欲しいと言われ車に取りに行って渡すことになりました。薬局に行くと今回も薬が9錠だけ不足してしまっていると言われ、また後日受け取りに来ることにしました。
自分は目撃していなかったのですが、娘2号がレイを触りまくっていたら口を開けて振り向き娘2号の顔にレイの口があたったようです。たぶん悪気があってやった訳では無いと思いますが、思わず口を開けたままいきなり振り返ったのではないかと思われます。娘2号の顔に傷はつかなかったようで良かったのですが、そのあとバリケンの中に入れしばらく相手をせずにいて反省させました。

アトレイデス家とハルコンネン家は100年もの間家同士の壮絶な戦いを続けてきた。そんなハルコンネン家の策略によって、アトレイデス家の後継者ポールは一家全員を失ってしまう。最愛の父とすべてを失い、唯一の生き残りとなったポールは復讐のため、運命の女性である砂漠の民チャニの助けを得ながら最終決戦に挑む。
情報源: デューン 砂の惑星PART2:映画作品情報・あらすじ・評価|MOVIE WALKER PRESS 映画
娘2号と3人で「デューン 砂の惑星PART2」。平日の昼過ぎなので油断してましたが、ロビーに着いてみるとチケット売り場もフード売り場も若者たち(中高生?)で行列が出来ていました。なんの映画を見に来ているのかと不思議でしたが、どうも「デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章」だったようです。自分たちの入ったシアターには10人ほどしか入っていませんでした。昨日part1を復習していたのでまだある程度理解できる展開ではありましたが、それでもこの人は誰?だったり、思わせぶりな場面だったりで1度見ただけではちょっと難しい感じでした。3部作らしいのですが、原作を読んだ事は無いので3作目でどうなるのか楽しみだったり不安だったりします。
入り口のポスター
NKの個人的なブログです。備忘録的なことをつらつらと書き連ねてみます。Google AnalyticsとGoogle Adsenseを使用していますのでご了承願います。