自転車の後輪の空気が抜けて来ているので空気入れで空気を入れようとしても圧力がかからずスカスカで空気が入りません。前輪は去年新古品に交換したので問題なく、エアーバルブの虫ゴムが劣化しているのだろうとAmazonで虫ゴム不要のエアーバルブを入手しました。古いエアーバルブを外して新しいエアーバルブに交換して空気を入れようとしましたが、やはりスカスカ状態で空気が入りません。試しに前輪もエアーバルブを交換してみたところ、こちらも空気が入りません。これはエアーバルブではなく空気入れの方が壊れているようです。早速Amazonに電動空気入れを注文しましたが、これだったらエアーバルブを注文した時に一緒に空気入れを注文しておけば良かったと後悔です。
