「食べ物&飲み物」カテゴリーアーカイブ

かふぇにこ

 娘2号が来たのでお昼は「かふぇにこ」へ。10時半頃に電話で予約をしてから予約時間の11時半に合わせて向かいました。店内に入ると3〜4組の先客がいて、自分たちは3人がけの丸テーブルに案内されました。自分と娘2号はスパイスカレープレートを、かみさんはシンガポールチキンライスを注文。前回娘1号と3人で来た時にかみさんと娘1号がスパイスカレープレオートで自分だけすーぷカリーランチにしていたので気づきませんでしたが、スパイスカレーセットを頼んだ時にパクチーは大丈夫かと聞かれ、自分だけパクチー抜きにしてもらいました。パクチー抜きだと水菜に替えてくれるようでした。前回来た時にスパイスカレープレートのご飯が大量で苦しんでいたようでしたが、今回自分と娘2号は苦しむことなく美味しく頂きました。

メニュー

スパイスカレープレート

 家に帰る途中でTSUTAYA BOOKSTOREに寄って昨日ゲットできなかった月刊ムー12月号を入手し、デザートのソフトクリームを頂きました。

ソフトクリーム

ガスト

 月刊ムーの発売日なのでいつものようにお昼は「ガスト」で。歩いている途中でクーポンのチラシを持ってくるのを忘れて一旦家に戻ることになってしまいました。毎度のことながら日替わりランチ(チキングリルてり焼きソース&アジフライ)に生ビールジョッキとセットドリンクバーを注文。いつもならすぐに出てくる生ビールがなかなか出て来ず、しばらくたってから生ビールを持ってきて、そのすぐ後に猫ロボットが料理を運んできました。料理を取ろうとしていたら店員さんが取ってくれたのは生ビールが遅れたお詫びだったのかも知れません。

スープ&ドリンク

チキングリルてり焼きソース&アジフライ

セブンイレブンランチ

 かみさんが娘1号と待ち合わせてランチに行ったので、おひとり様ランチ。どこかに食べに出ようと思っていたのですが、面倒くさくなってしまいセブンイレブンで買ってくることにしました。50円引きというアプリのクーポンがあったのでUFOにしようかと思ったのですが思いとどまり、半額になっていたハムカツサンドと焼きそばパンにしました。

ハムカツサンド&焼きそばパン

七越

 チラシで安くなっているからとかみさんがアピアの七越で七越焼きを買ってきました。黒あん2個&白あん2個&カスタードクリーム1個と計5個で、昼食後と3時のおやつと夕食後に頂きました。

七越

七越焼き

栗ご飯

 晩御飯はかみさんが土曜日にマルートで買ってきた栗で栗ご飯。渋皮を剥くのにクックパッドで「一晩冷凍庫に入れてから熱湯に入れてしばらく置くと簡単に剥ける」とあったらしくその通りにやってみたようです。結果、全然簡単に渋皮が剥けることはなく、かみさんと二人で交互に地道に渋皮を剥く羽目になりました。もしかしたら熱湯に入れてしばらく置いた直後にやれば上手くできたのかもしれません。これで出来上がった栗ご飯が美味しかったら苦労が報われるのですが、出来上がった栗ご飯の栗が全く味がしなくてがっかりでした。

コストコパーティ

 かみさんが給油のためにコストコに行ったので、1日遅れの結婚記念日としてコストコパーティをすることにしました。さすがに老夫婦二人なのでいつもの48貫寿しではキャパオーバーなので、今回はまぐろ&サーモン寿し(18貫)にして、他にカットピザとホットドッグを買ってきました。これ以外にもコストコで買ってきた豚肉でポークソテーも頂いたのでお腹がパンパンになってしまいました。

まぐろ&サーモン寿し

カットピザ
ホットドッグ

ガスト

 月刊ムー11月号の発売日なので、いつものように本屋に行く前にガストでランチ。日替わりランチは水曜日なのでミニチーズINハンバーグてり焼きソース&海老フライです。ライス大盛りが無料サービスでは無くなっていたのがちょっと残念です。

ドリンク&スープ

日替わりランチ

多喜屋

 かみさんが娘1号とランチをしに行ったので久しぶりにおひとりさまランチ。雨が降っているものの真夏のような暑さは無くなっているので「多喜屋」に向かいました。11時45分頃に着いたのですが、先客はおっさんが2人それぞれ別のテーブルに座っていました。自分が食べている間にもおっさん達が4組ほど入ってきていましたが、最後の方ではおばさん二人組も入ってきていました。日替わりランチにするつもりで小ラーメンがついてるBランチはちょっと多めな感じがしてAランチにしましたが、まさかのソース焼きそばがメインのおかずになっていました。鶏の唐揚げはかつてよりもだいぶ小さくはなっていますが、このくらいがちょうどいいサイズのような気がします。

Aランチ

日替わりランチメニュー