「食べ物&飲み物」カテゴリーアーカイブ

ガストディナー

 かみさんの誕生日なのでガストでディナー。平日の夜だから余裕だとと思いながら18時前に着いてみると順番待ちに先客2人組。数分でその人たちは席に案内されました。自分たちも5分も経たないくらいで2人席ならすぐにと言われましたがパスし、それから4人席のテーブルを片付けてはじめたようでまもなく席に案内されました。今回は至福のフレンチコースにグラスワインのついたクーポンにし、それに半額クーポンの生ビール×2にしました。至福のフレンチコースですが値段の割にはいずれも美味しく頂けました。しかし、隣のテーブルにはお子様たち6人がいて、その向こう側にその子たちの母親たち3人が座っていました。席に着いた時点で覚悟しましたが、席を立ったり咳をしていたり騒がしいものの恐れていたほどは酷くなかったのが救いでした。結局それから40分くらいその家族たちはいすわり、下手したら自分たちの方が先に店を出ることになるのかもと思っていたのですが、自分たちがデザートを食べる頃になってやっと引き上げていってくれました。それからは店内は静かな雰囲気になり、18時にあわせて来たのが間違いで19時に来れば良かったと後悔しました。

グラスワイン&生ビール

3種の前菜盛り合わせ
カリフラワースープ
メインディッシュ&パン
ブランマンジェプラリネ

「引き算」

 娘2号からのかみさんへの誕生日プレゼントとして、大分にある通販専門のパン屋さんの「引き算」からパンが届きました。なかなか大量にあり、ポータブル車載冷凍冷蔵庫も電源を入れて冷凍庫に入り切らない大きい食パンとかをおさめました。賞味期限が冷凍のままだと1/15までらしいのですが、果たしてそれまでに食べ切れるのでしょうか。

パンたち

コストコ寿し

 お昼はおばあちゃんちでコストコで買ってきたお寿司とチキンを食べることにしました。本当はクリスマスにあわせてやりたいところですが、そうなると店内が大混雑するだろうということで2週ほど早めのパーティとなりました。去年はおばあちゃんと3人ではファミリー盛48貫は食べきれないだろうとまぐろ&サーモン寿司とパイにしましたが、お昼に3人前食べて残りは夜に2人で食べれば大丈夫だろうと言うことで今回はファミリー盛48貫にロティサリーチキンを買ってきました。

ファミリー盛48貫

ロティサリーチキン
夕食時

ガスト

 月刊ムーの発売日なのでいつものように本屋に行く前にガストでランチ。月曜日のお昼だからとたかを括っていたのですがなぜかほとんど席が埋まっていて、いつもならばメニューが立っているところで好きな席に座るようにと言われるところ店員に案内されることになりました。二人とも日替わりランチ(鶏スパイス焼き&ソーセージ&カキフライ)にしましたが、カキフライが入っている日替わりランチは初めてのような気がします。

飲み物たち

若鶏スパイス焼き&ソーセージ&カキフライ
カフェラテ

マ・マー 大盛りスパゲティ 和風たらこ

 かみさんが娘1号と待ち合わせてランチということで今日はおひとりさまランチ。今回は冷凍庫にストックしてある「マ・マー 大盛りスパゲティ 和風たらこ」。これまで「マ・マー 大盛りスパゲティ」シリーズはナポリタンミートソースを食べましたが、和風たらこは初めてだったかも。いつもは表示されている時間どおりに加熱しても少し加熱が足りなかったりしていたので、今回は既定の600Wで6分加熱の後追加で10秒加熱して見ました。結果、少しだけ加熱できてなさそうな部分はあったものの問題ない仕上がりでした。

マ・マー
大盛りスパゲティ
和風たらこ

出来上がり

ガスト

 TSUTAYAでDVDを借りた帰りにガストに入店。土曜日の15時頃でしたが店内は空き空き状態でした。いつもの山盛りポテトフライに若鶏の唐揚げと生ビール(ジョッキ)とドリンクバー。若鶏の唐揚げだけはチラシのクーポンには入っていなかったのでアプリのクーポンを使いました。

飲み物たち

山盛りポテトフライ
若鶏の唐揚げ

「センゴク」

 かみさんがシュトーレンを買いたいと言うので「センゴク」に買いに行きました。確かこのパン屋さんに来たのは2回目だったような気がしますが、過去のポストにはありませんでした。シュトーレンは大小2種類ありましたが、娘たちにもあげることになっていたので大小1個ずつ購入。賞味期限が12/18だったのでクリスマスまでは持たないようです。そのほかにメロンパンとバターサンドもゲットして来ました。

シュトーレン

バターサンド&メロンパン

ガスト

 いい夫婦の日なのでガストでランチ。いつもならば日替わりランチなのですが今日は奮発することにしました。「至福のフレンチコース」というのをやってたのでこれにすれば良かったのかも知れませんが、貧乏根性が邪魔してしまい結局自分はガストブラックカレー元気盛りを、かみさんは鉄板ハンバーグミックスグリルにしました。日替わりスープはずっとトマトスープだったのですが、今日はジンジャースープになっていました。これまでアサヒスーパードライ(ジョッキ)はクーポンの方がハッピーアワーよりも少し割安だったのですが、もう同じ値段になってしまっていました。これからもクーポンの割引がしょぼくなってしまうのは避けられないのでしょう。

ドリンク

本日のスープ
ガストブラックカレー元気盛り

鉄板ハンバーグミックスグリル

満天の湯/満天星

 おばあちゃんと3人で満天の湯に行ってきました。前回は4月だったので7ヶ月ぶりになります。入浴料のほかにいつも通りに買い切りのタオルと貸しバスタオルにしましたが、次からはタオルとバスタオルは持参しても良いのかなと思うようになりました。お客さんは平日にしては高齢者たちがそれなりにいましたが、露天風呂に出るところで携帯電話で話しているおっさんがいました。さすがに携帯電話を持って入ってきて電話がかかってきたとは思えず、もしかしたら脱衣所で服を脱いだところで電話がかかってきてそのまま脱衣所にいるのではなく浴室の方に入ってきて露天風呂の方まで来たのだと推察されます。にしてもあまり気持ちの良いものではありませんでした。今回も30分ちょっとで出てかみさん達を待ちましたが、それほど待たずにかみさん達も出てきました。その後満天星でお昼を食べることにしました。自分は前回と同じくカツ丼にして、かみさんが親子丼でおばあちゃんはなめこおろしそば(冷)を頂きました。

生ビール

親子丼
カツ丼