「食べ物&飲み物」カテゴリーアーカイブ

ダイニング福八

 お墓参りのあと、お昼はみんなで「ダイニング福八」のあわび御膳。何年か前にもここで同じものを食べた記憶があります。御膳のあとでコーヒーが出てくるのですが、空いた御膳を2〜3人分だけ下げて行ったものの、あとはそのままでした。他の客もたくさんいて忙しかったのだろうと察して、あえて残った御膳を厨房の方へ持っていきました。店内に入るときに謎の「カンファ水」の文字が見えました。更には謎のミストが噴出されている機械も数台。できるだけそのミストを避けましたが、いったい誰がこんなものを営業し、誰が受け入れるのか、理解に苦しみます。

あわび御膳

ホテルの朝食

 ホテルの朝食はバイキング形式。7時からのところを混雑を避けて7時半に入りましたが全然余裕でした。ポリ手袋必須なのは好きではありませんがしばらくはこの形式が続くのでしょう。あきたこまちなのでパンじゃなくご飯ですが、ご飯のお供がいろいろあって本当は2〜3杯食べたかったところです。

ホテルの朝食

コーヒー&スイーツ

TURMテイクアウト

 秋田での夕食は姉夫婦宅でということでホテルからタクシーで乗りつけました。当初はTURMでという予定でしたが、諸般の事情によりテイクアウトとなりました。ちなみにTURMは通常テイクアウトはやっていないとのことです。いつもならばお腹いっぱいになってしまい食べきれなかったりするのですが、今回は量よりも質をとお願いをして貰ってたようでちょうど良い感じで美味しく頂けました。テイクアウトとは別に秋田の地ビール「あくらビール」も用意して貰い、ちょうど道の駅象潟でこの地ビールを見つけてぜひ飲みたいと思っていただけに嬉しく頂けました。

トマトとチーズ

ピクルス的な
サラダ
リゾッド
魚で巻いたやつ
生ハム
岩牡蠣
あくらビール

ムラハタ フルーツ パーラー テイクアウトパフェ

 お昼を食べてから富山大和の地下で土産物を調達。ムラハタフルーツパーラーでパフェでも食べたい気分でしたが、却下されました。ふと期間限定でテイクアウトのパフェを売っているのを見つけ、これを買って帰ることになりました。マンゴーとプリンと抹茶を選び、おばあちゃんに寄って3人で美味しくいただきました。

テイクアウトパフェ

「ほし乃 2号店」

 かみさんも休みだったので、お昼は「ほし乃 2号店」に行くことにしました。人気店の「ほし乃」が期間限定(1年間?)で以前「和氣ii」があった所に開店したらしいです。かみさんが牛丼の店と言っていたのですが、牛丼ではなく国産牛炙りすき丼ということらしく、味噌汁もつかずに1100円と結構良いお値段です。確かに美味しいのですが、次にまた来るかというとそれは無さそうです。

国産牛炙りすき丼