「食べ物&飲み物」カテゴリーアーカイブ

プラント3

 滑川市立博物館を出てからプラント3に向かいました。お目当てのソーセージパンが無くてがっかり。お寿司も美味しそうだったので18貫入りのパックをゲット。ここに来たら絶対入手するソーセージパンが何故か棚に並んでおらずがっかりで、仕方なくいつものアップルパイに揚げパンとカレーパンを買うことになりました。ソーセージパンの代わりとは言え揚げパンもカレーパンも美味しく頂けました。

寿司パック

アップルパイ
揚げパン&カレーパン

クシ

 映画を見終わってからお昼はこちらも久しぶりのクシで。12時40分頃でしたが、店内は満席でフリースペースも空いてなく、かろうじてフリースペースで食べ終わった客が席を立った瞬間を逃さずに席を確保しました。ホタルイカカレーにビリヤニ単品とホテテティッカを頼み、ドリンクは自分はマンゴーラッシーを娘1号はホットチャイをかみさんは別の店からビールをテイクアウトしてきました。店内が満席でフリースペースにも料理待ちの客がいたからなのでしょうが、結構料理が出てくるまでに時間がかかりました。あとから「間違ってたのでサービスとして」と瓶ビール1本と娘1号だけが注文してたホットチャイが全員分出てきました。最初ホタルイカカレーの辛さを間違えたのかとも思ったのですが、もしかしたら自分たちの料理を出す順番を間違って遅くなっていたのかもしれません。

サラダ

ホタテティッカ
ホタルイカカレー
ビリヤニ
ビール
ホットチャイ

ガスト

 お昼は久しぶりのガストで。チラシのクーポンはだいぶレベルダウンしていてほとんどがプチチョイスメニューになっていました。それでもあえてクーポンメニューのみで攻めて、山盛りポテトフライに若鶏の唐揚げとTHEガストハンバーグでドリンクは生ビールx2とドリンクバーにしました。若鶏の唐揚げは明らかにスケールダウンしています。

山盛りポテトフライ

若鶏の唐揚げ
THEガストハンバーグ

 デザートには隣のドトールでソフトクリーム。

ソフトクリーム

軽食喫茶ゴールド

 お昼はかみさんと待ち合わせて軽食喫茶「ゴールド」で。去年の5月以来でその時は日替わりランチを頼んでいなくて周りの客がほとんど日替わりランチを頼んでいて少し肩身の狭い思いをしましたが、今回は素直に日替わりランチのカツカレーを注文しました。今回も入ってくる客ほとんどがランチを注文していてかろうじてそば単品を頼んでいる人がいたくらいです。カツカレーのカツはちょっと小ぶりなのは仕方がないのですが、辛味がほとんどなく酸味が強いカレーだったのが不思議でした。

カツカレー

コストコ

 かみさんが給油すると言うのでコストコまで一緒に行ってきました。買い物をしたあとで昼食にとホットドックx2とピザにソフトクリームを購入しピザとソフトクリームは2人でシェアして頂きました。

ホットドッグ&ピザ

ソフトクリーム

「ラクソン」

 かみさんがマルートで売っていたと「カヌレ」を買ってきました。どうも期間限定で出店している「ラクソン」と言うお店のようです。かみさんが言うには「これは東京では行列に並ばないと買えない」とか言って買っていたおっさんがいたようなのですが、どう見てもサクラなのじゃないかというような話です。

カヌレ

カヌレ5種

コストコパーティ

 娘1号に頼んでコストコで特選ファミリー盛50貫とシュリンプ&サーモンチョレギサラダとストロベリーチーズクリームケーキを買ってきてもらいお昼はおばあちゃんちでコストコパーティでした。4人だったのでお寿司は自分が2.5人分の割り当てとなり、久しぶりにお腹いっぱいお寿司を頂きました。最近は回転寿司で食べるのはちょっと抵抗があるのでコストコ寿司一択になります。ストロベリーチーズクリームケーキはスポンジ少なめで日本人好みのクリームなのでお寿司でお腹いっぱいになっていても別腹です。

特選ファミリー盛50貫

シュリンプ&サーモンチョレギサラダ
ストロベリーチーズクリームケーキ

餃子の王将

 高岡エクールを出た後晩御飯はどこで食べようかということになり「餃子の王将」にいくことにしました。20時10分頃に到着し駐車場の様子から順番待ちはなさそうな感じでした。店内に入るとすぐに案内されかけたのですが、テーブルが片付いてなかったらしく少しだけ待ってからテーブルに案内されました。自分は中華そばセットをかみさんはあんかけ揚げそばを選び、ジャストサイズの鶏の唐揚げも追加しました。

ジャストサイズ鶏の唐揚げ

中華そば

あんかけ揚げそば

ジャストサイズチャーハン

ジャストサイズ餃子

台湾カステラ

 昨日のイオンモール白山の1階フードホールで台湾カステラを買ってきていました。オープン当初はかなり行列が出来ていたらしいですが、さすがに時間が経ったせいか土曜の夜8時頃でも10個近く売れ残っていました。久しぶりに頂きましたが、やはりふわふわで美味しいカステラです。

台湾カステラ

台湾カステラ