夕食会までの時間潰しで冷たい飲み物を飲もうと富山駅の「サンマルクカフェ」に入りました。カウンターの店員さんはクレジットカードで支払おうとすると動揺してしまい現金で支払うことになり、エムプラスカードを出してポイントをつけてもらおうとするとまた動揺して後ろの先輩店員にやってもらったりで、どうも新しくバイトに入って少ししか経っていないような感じでした。
「食べ物&飲み物」カテゴリーアーカイブ
本日のクラフトビール
本日のクラフトビールはベアレンビールのザ・デイ イノベーション レッドラガー。
ガスト
お昼はガストへ。今日も暑いので車で行きました。前回と同様に早めの11時半前に店内に入りましたが、夏休み直前の日曜日のせいなのか既に2組順番待ちしていました。5分もかからずに2人がけの席に案内されましたが、次に行くときは11時過ぎくらいに入らないといけなさそうな感じです。ゴーゴーガストカレーをやっているということなので、2人とも金沢カツカレーを頼みました。自分たちの前に順番待ちしていた若いお母さんと赤ちゃんが隣のテーブルにいましたが、そちらでも金沢カツカレーを注文していました。確かに味はゴーゴーカレーなのですがカツが薄いし千切りキャベツのところを野菜サラダに変えていたので、これならば普通にゴーゴーカレーに行く方が良さそうです。
総曲輪ベース
夕食はかみさんと娘1号と待ち合わせて総曲輪ベースで。久しぶりに総曲輪ベースに来ましたが、フリースペースの雰囲気が変わっていてテーブルも前と違っていました。3人でシェアテーブルに座り、K・MEATに1パウンドステーキを、KUSHIにビリヤニ単品とほたてティッカを頼み、BREWMIN’で各々好きなドリンクを買って来ました。ビリヤニは単品だったからなのかいつもよりも量が少なく、追加でCIBOにしらすのパスタを注文しました。1ポンドステーキはメニューの写真にはパプリカが周りに置いてあったのですが、実際には肉のみでした。KUSHIにビールも追加で2本頼んだのですが、2本目はなぜか頼んだものとは違うビールが出て来ました。





本日のクラフトビール
本日のクラフトビールは「軽井沢 香りのクラフト 柚子」。
ガスト
お昼はいつものガストへ。歩いて行くには暑すぎるので車で向かいました。今回も半額クーポンのみでしたが、明太クリーム〔ハーフ〕はクーポン期間が終了していました。というわけで、今回も山盛りポテトフライ、マルゲリータピザ、若鶏の唐揚げ、ミニタレカツ丼、若鶏のグリル ガーリックソース1枚に生ビールx2とセットドリンクバーでした。隣のテーブルに男の子と女の子を連れたファミリーが座り子供達が騒がしくしてたのですが、騒いでいたのは最初だけでした。





海鮮あんかけ焼きそば
今晩は外に食べに行くのが面倒なので買って来ておいた冷凍食品の海鮮あんかけ焼きそば。追加で冷凍庫内にあったコストコの冷凍餃子王マンドゥも焼いてみました。


ごっつ盛りコーン味噌ラーメン
お昼は簡単にドラッグストアで買って来たごっつ盛りコーン味噌ラーメン。
多喜屋
今日のおひとり様晩御飯は多喜屋へ。今回は青椒肉絲定食にしました。先客におばさん達5人組がテーブル席に陣取っていて騒いでいて、あとからもう1人来ていました。自分のあとに入って来た夫婦は最初テーブル席に座ったのですが、あまりの騒がしさに座敷の方へ移動して行きました。