北陸新幹線は架線のトラブルの影響で、きょう午前10時ごろから運転の見合わせが続き、JR東日本は北陸新幹線の東京駅と高崎駅の間の上下線で、きょうは終日、運転を取りやめると発表しました。
情報源: 北陸新幹線 終日運転取り止め 富山駅で窓口に長い列|NHK 富山県のニュース
国土交通省の北陸地方整備局は、集中除雪を実施するため、国道8号線の小矢部市桜町と石川県津幡町舟橋の間の16.5キロで、23日午後7時から全面通行止めを行うと発表しました。また、国道304号線も富山県境と金沢市河原市町の間の9.3キロで23日午後7時から全面通行止めを行います。
情報源: 雪による交通への影響(23日夕方現在)|NHK 富山県のニュース
午前10時頃にさいたま市で新幹線の架線トラブルが発生して、東京-仙台間と東京-高崎間で終日運休となってしまいました。18時半頃に晩御飯を食べていると娘2号から「金沢に来ていて東京行きの新幹線が止まっているので止めてほしい」と電話がありました。どうも旦那さんと車で金沢に行っていて新幹線で東京に帰ろうとしたら運休になっていたのに気づいたということのようです。金沢から高岡に車で来て高岡からあいの風鉄道で富山に来るということでした。19時過ぎてから今度は「高速も国道8号も集中除雪のために通行止めになってしまった」と連絡が来ました。ネットで確認したら北陸自動車道は砺波インターチェンジと金沢森本インターチェンジの間が19時から通行止めで、国道8号線は小矢部市桜町と石川県津幡町舟橋の間でこちらも19時から全面通行止めと発表されていました。何度かやりとりして、金沢市内のホテルで1泊した方が良さそうだと伝えましたが、引き戻さずに国道8号をそのまま走って行ったら通行止めに引っかからずに小矢部に抜けることが出来たと連絡がありました。どうやらまだ19時台だったので通行止め作業に入る前に通過できたようです。もし自分たちが同じ状況になったらさっさと諦めて金沢のホテルに泊まることにして金沢の夜を楽しんでいたことでしょう。その後無事に富山駅まで車で迎えに行ってきました。北陸新幹線は高崎-東京間が全面運休なので高崎まで行ければ東京へ行く手段はありそうですが、娘2号が駅員さんに聞いたところ長野-高崎間が2時間に1本しか動いてないので最悪長野までしか行けない可能性が高いということらしいです。富山は飛行機も新幹線も北陸道も国道も使えなくなって明日の朝までは陸の孤島状態になってしまうようです。
3年前に買ったタンブラーの蓋の空気穴パッキンがいつのまにか無くなっていました。職場で使っていた時にもいったん無くしたのですが、誰かが流しの中にあったのを拾ってくれていたようで、その時には無事に回収できていました。今は家でしか使っていないのですが、気がついた時には流し台の排水口に流れていき他のゴミと一緒に処分されたあとでした。今時はこういったパーツも通販で入手できるようになっていて、DOSHISHA Marcheというサイトに「コンビニマグ ダイレクトタイプ 空気穴パッキン」という商品名で販売していました。1個132円の品物を送料385円かけて取り寄せるというのはちょっと気が引けますが仕方ありません。
3ヶ月に1度の整形外科受診の日。8時40分から受付開始のところ5分くらい前に駐車場に着いたら9台くらい車があり、受付してみたら11番目でした。9時10分くらいに診察室に呼ばれ、自分から痛み止め(トアラセット)を半分にしたいと伝え1日4個から2個に変えてもらうことにしました。様子見で1ヶ月分くらいの処方かと思っていたのですが、普通に90日分の処方箋を渡されました。もしそれまでの間に痛みがひどくなったらその時に受診すればいいということのようです。マイナ保険証で受付した時に「証明書の有効期限が近づいています」と出てきていました。マイナンバーカードの有効期限は10年で電子証明書は5年だったはずで、マイナンバーカードを交付されたのが2020年2月だったので2025年2月まで大丈夫だと思っていたのに不思議でした。家に帰ってから調べてみるとマイナンバーカードの有効期限は発行の日から10回目の誕生日までで、電子証明書は5回目の誕生日まででした。というわけで、誕生日までに市役所に行って手続きしないといけないようです。
今朝は10cmほどの積雪がありました。この程度だったら雪かきしなくても問題なさそうでしたが、とりあえず軽く除雪しておきました。
内科クリニック受診の日。開院5分前くらいに着いたので番号札は4番でした。前回の採血結果が問題なければ肝機能チェックのための採血をやめることにしていたのですが、γGTPが少し上がっていたので今回は肝機能だけではなく通常の採血をすることになりました。週末のみ飲酒だったのが年末年始でほとんど毎日飲酒していたからのような気がしたのですが、よく考えたら11月の採血の結果なので別の要因がありそうで、今回の結果の方が不味いような気がして来ました。処方箋を持って薬局に行くと、前回30円多くお金を貰ってましたということで現金で30円の返金がありました。前回まではiDで支払っていましたが、今回からPayPayで支払うことにしました。
今日はまるで太平洋側の冬のような晴天でした。この冬は12/22-23のまとまった雪が降った時以外は全く雪が積もっていないと言ってもいい感じです。果たして積雪のないまま春が来るのでしょうか。
毎日レイの散歩で回っている近所の路面に結構ひび割れがあります。そこに土が溜まっていたり草が生えていたりするところはだいぶ前からあったひび割れだと思いますが、それ以外のひび割れが今回の震度5強の地震で出来たものなのかちょっとはっきりしません。毎日歩いている道でも路面の状態がどうなっていたかと言うことを記憶できていないというのは不思議です。
18時頃に震度3の余震がありました。震源地はこれまでの能登半島近辺ではなく佐渡付近で最大震度は長岡が5弱だとか。これまでの富山県東部の震度3以上の地震は今回で18回だということのようです。
年末年始の休みが明けているはずなのでおばあちゃんを皮膚科クリニックに連れていくことにしました。地震の影響があるかもと開院時間が過ぎてから電話したのですが、全く出る気配がありませんでした。もしやとは思ったので、念のためにクリニックまで行ってみたところ駐車場に車が沢山ありました。11時頃におばあちゃんを連れて入ったところ順番待ちが17人くらいになっていて、おばあちゃんがどのくらいで呼ばれるのかを尋ねると45分くらい経ったらということでした。自分はいったん家に帰って11時45分過ぎにクリニックに戻ったところ、ちょうどおばあちゃんが呼ばれたところで自分も一緒に診察室に入りました。結局はっきりとした診断名を言ってくれることはなかったのですが痛いのが治るかどうかわからないけどとビダラビン軟膏が処方され、ついでに唇のカサカサにとプロベトも出されました。年末年始の休みに入る前に受診できていればもっと早く治ったかもしれないし、年末年始の休みの間でも急患センターで皮膚科がやっている時に受診する手もあったのに考えが及ばなかったことを少し後悔しています。
2日午後6時前、東京 大田区の羽田空港で、新千歳空港から向かっていた日本航空516便が着陸した直後に海上保安庁の航空機と衝突しました。この事故で、海上保安庁の機体に乗っていた6人のうち、5人の死亡が確認されたほか、日本航空516便の乗員・乗客のうち少なくとも17人がけがをしていることが確認されたということです。
情報源: 日本航空機 羽田空港で炎上 海上保安庁機の5人死亡確認|NHK 首都圏のニュース
1日に能登半島地震があったのに、更に羽田空港で日本航空機と海上保安庁機の衝突事故が起こりました。日航機の乗客乗員は全員助かったのですが、海保機は機長以外の5人が亡くなられたとのこと。海保機が能登半島地震の支援物資を運ぶために新潟空港に向かう途中だったと言うことで、あの地震が無かったら起こるはずの無い事故だったのかと複雑な思いです。
NKの個人的なブログです。備忘録的なことをつらつらと書き連ねてみます。Google AnalyticsとGoogle Adsenseを使用していますのでご了承願います。