お昼は娘たちも来てこの間金沢大和で買ってきた猪肉でぼたん鍋。どちらかと言えば野菜95%以上のぼたん鍋ではありましたが、美味しく頂けました。

「食べ物&飲み物」カテゴリーアーカイブ
みんなDEステーキ
お昼はみんなDEステーキへ。定食メニューができたと言うので自分はみんなDE定食を、かみさんはチーズハンバーグコースを注文。定食の肉は焼いたのが出てくると思っていたのですが、鉄板が一緒に出てきて自分で焼くスタイルでした。鉄板が冷めたら代わりの鉄板を頼むと言うことだったのですが、面倒なので一気に焼いてしまうことにしました。結果として人参やカボチャが生焼け状態だったので、やはり鉄板のおかわりをすべきでした。次からは遠慮なく鉄板のお代わりをするつもりですが、それよりも普通のステーキメニューを頼むことになりそうです。かみさんのチーズハンバーグも気持ち小さく、やはりステーキメニューが良かったようです。



ボージョレーヌーボー
クラフトビール9本目
「ル・マルス」
お昼は昨日のうちに予約していた「ル・マルス」で。開店時刻の12時に予約していたのですが、12時ちょっと前に店に着いたら営業中となっていたので店内に入りました。テーブルが5つほどあってカウンター席もあります。ランチタイムはコースメニューの他に単品も選べましたが、ここはコースメニューだろうと言うことで、自分は能登豚のロティを、かみさんは鴨モモ肉のコンフィを選びました。出て来たのと豚のロティはボリュームたっぷりでいてもちろん美味しいお肉です。お昼で食べるにしてはお値段高めと言うこともあってか自分たちがいる間に他の客が入ってくることはなく、13時からの予約客が1組いる風な感じでした。









モンベルヴィレッジ 立山ハーベステラス
おばあちゃんとシマヤに買い物に行ったので、お昼はいつものごとく「モンベルヴィレッジ 立山ハーベステラス」になりました。自分は焼きカレーをかみさんとおばあちゃんはオムライス(トマトソース)です。



クラフトビール5本目
「カプリスドットエイチ」
上市駅を出てお昼はそれほど遠くないところにある「カプリスドットエイチ」に入りました。駐車場には車が沢山あったためどうかと思いましたが、2階もあって余裕で席に着くことが出来ました。おしゃれなみせなのでほとんどが女性客です。そのせいかガヤガヤしていました。自分はカレーを、かみさんと娘2号は本日のパスタを注文。ドリンクとしてはちみつ(マンゴー・アイス)もいただきました。






魂心家
お昼は魂心家へ。券売機は苦手ですが、なんとかWAONでの支払いもクリアしました。今回も普通のラーメンを選び、席についてから味噌味、麺大盛にしました。今回も注文を聞くのは最初の時と同じ中国系の店員さんでした。ご飯は無料ということなので、お茶碗に軽くにしました。麺は太く硬めで、スープは水分少なめでちょっと食べにくさを感じましたがやはり嫌いな味ではありません。

クラフトビール 飲み比べ 18本 逸酒創伝 オリジナルギフト
以前父の日にAmazonで購入したクラフトビール 飲み比べ 18本 逸酒創伝 オリジナルギフトをタイムセールにつられて再び購入しました。今回もこれでしばらく楽しめます。今晩は黄桜酒造の
LUCKY CATです。










