順当にブラジルがオーストラリアに勝利した結果、グループリーグ最終戦で日本はブラジルに2点差以上で勝利しないと決勝トーナメントに進めないということになったようです。どちらかの試合で勝ち点3を取れていたら、控え組のブラジルに引き分けさえすれば大丈夫だったはずなのに…。それよりもジダンを欠いたフランスの方がかなり大変な状況だったりして。
NK のすべての投稿
日本vsクロアチア
これで負けたら望みが絶たれる日本代表でしたが、なんとか首の皮一枚で土俵際徳俵に足がかかった状態となりました。ペナルティキックの段階で負けが決まったようなものだったのですが、GK川口に神が降りたらしくなんとか失点せずにすんでくれました。結局のところ、日本もクロアチアも決定的な場面を作りながらも得点できなかったわけで、ある意味レベルの低い試合だったような気もしました。ブラジルが2勝したということで次の日本戦は手を抜いてくることが考えられますが、流石に2-0でブラジルに勝つと言うことはイメージできないわけで、日本代表の2006年ワールドカップはあと一試合ということで終わるようです。
父の日
父の日だというわけで、夕食はいつもの「祭りばやし」へ行くことになりました。17:30頃に着くと既に13組ほど順番待ちになっていたので、時間つぶしのためいったん外へ出ていたち川沿いの道を散歩して来ました。18時頃に戻ってみてもあと5組ほど前にいたので、車の中でテレビを見ながら15分ほど更に時間をつぶすことにしました。再び店に戻ってみると丁度のタイミングで、やっと落ち着いて席に着くことが出来ました。
流石に満員状態だと流れているネタも少なく、直接注文することも多くなり、いつもの安めのネタも少なかったりで、ちょっと満足感に欠ける形になってしまいました。
チェコvsガーナ
がんばって夜遅くまで起きてチェコvsガーナを見ました。初戦の内容からチェコが勝利して勝ち抜けを決めると思っていたのに、まさかの0-2負けでした。コレルがいなかっただけではなく、ガーナの戦い方との相性の悪さというのがあったのかもしれません。しかし、イタリアがアメリカと引き分けたことでこのグループはどうなるのか最後までわかりません。
3ヶ月点検&キャッシュバック
フィットの3ヶ月点検でホンダベルノへ行きました。店長さんから6月末までのオイル交換半額券をもらっていたので、それを使おうとしたら、「この週末は感謝祭ということでオイル交換2,100円なので、この半額券は次の時に回しましょうか」と言われました。額面通りに6月末まで有効ということならば半額券を使った方が1,700円になり2,100円よりは安くなるのですが、前に感謝祭だったからと言えば次(12ヶ月点検)の時に使える、ということだったので今回は感謝祭価格でオイル交換してもらうことにしました。感謝祭プレゼントの島原そうめん6束をもらい、新車購入支払い分のキャッシュバック(Edyで12,000円分)をホンダCカードにチャージしてもらいベルノを後にしました。
次にフィットで乗り付けるのもちょっと気が引けましたが、ノアの車検支払いのキャッシュバック手続きをしにネッツトヨタ富山へ。ここもフェア開催中らしく露天を出していたりして、たくさんのお客さんが来ていました。サービスカウンターでキャッシュバックの申請書類を書いて、即席ラーメン3袋お持ち帰り券をもらいました。次の車検の時のことを考え展示場の方へ行ったのですが、誰もセールスの人間が寄ってきてくれず、パンフレットをちょっと見てから直ぐに外に出て、ラーメン3袋をもらって帰りました。
NOAH7.16武道館
ドーム大会を見送った今年の夏のNOAH武道館大会。高山&ムシキング・テリーの復帰戦となりました。高山・小橋vs三沢・秋山というカードを組むというのはある意味ずるいような感じです。さらにムシキング・テリー&アンヘル&石森vsムシキング・ジョーカー&シコシス&マンソンというのもルチャ満開でこれもまた期待できそうです。一昨年・去年と2年続けてドーム大会に密航しましたが、流石に今年は行かず、G+での観戦となります。
W杯中休み
流石に今朝は早く起きることなく、ゆったりとした朝を過ごせました。今までのところこれといった番狂わせ(強いて言えばフランス・メキシコが引き分け)は無かったような気がするのですが、これからF組で大きな番狂わせがおきてくれることを期待するのみです。
フサスグリ

ドイツvsポーランド
今朝も4時起きでドイツvsポーランドをテレビ観戦。ポーランドは初戦を落としてしまっているだけに、この試合も負けるとかなり厳しい状況になるわけで、必死にドイツの攻めを食い止めていましたが、後半ロスタイムに入ってオドンコール→ノイビルに決められてしまいました。このまま引き分けで終わってしまうとストレスが溜まることになっていたのですが、劇的な勝利という形に終わってくれたので、二日続けての4時起きで眠いながらも良い一日がスタートできそうです。
学童貯金解約
娘2号の学童貯金の解約に行ってきました。小学校を卒業してからずっと解約しなくてはと思っていた物ですが、1年2ヶ月経ってからやっと出来ました。解約にはJAとやまの高原町出張所まで行かなくてはいけないので、一応通帳に書いてある住所から、google mapであたりをつけて車で向かいました。最初に目星をつけていた道に入っていったところそれらしい建物は見あたらず、しばらく近辺を回ってみても見つけられず、道に止まって通帳に書いてある電話番号をカーナビに入力して目的地を見つけ、ナビの案内でようやくJAとやま高原町出張所に到着することが出来ました。いざ手続きをしようとすると保険証か免許証を見せろと言われ(これはある程度予測していた)、お金を受け取るときには4千円足りなかったり、最終貯金から3年ちょっと経っていても利子もつかず(これが普通なのか?)、どうもあまり良い気持ちがしないままその場を後にしました。もう二度とここに来ることはないとは思いますが…。
帰りに昼飯をどうしようかと色々迷ったのですが、夢庵の580円ランチ(税込み609円)を選択し、その後向かいの明文堂書店で最新コミック(ゴー宣と諸星大二郎もの)を購入し、コーヒー券をゲットして、食後のコーヒーを頂いて家に戻りました。